イギリスの町や村を歩いていて、決まって目を奪われるのは家々の軒先に飾られた花の美しさです。丹精をこめて手入れされているのでしょう。私の家にも、こんな風に花を飾ってみたいなぁ・・と、見るたびに思うのですが、なかなかどうして、そうそう真似できるものではありません。
私の家のベランダに咲いているミニバラたちは、一斉に咲き揃うということはなく、1つ咲いてはまた1つ、1鉢で同時に3、4個花を咲かす程度。どんな風にしたら、これだけ満開の花を取り揃えることができるのかしら?、と不思議に思います。そして、普通の切り花ならせいぜいもって1週間ということを考えて、これだけの花を維持するにはかなりお金がかかるんだろうなぁ・・などというケチな考えが頭をよぎり、結局、ま、いいかー、で終わってしまうのです。
セントアイヴスの軒先でも、数々の美しい花々をみかけました。なんだか、芸術家をそそるセントアイヴスの花だけあって、これまたアートっぽいじゃぁ、ありませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セントアイヴスへ戻る
![]() トップへ |
イギリスへ行こう! |