![]() |
![]() |
![]() |
横尾環境安全コンサルタント事務所は、労働安全衛生の指導及び教育、マネジメントシステムの構築・維持・運用まで一貫したコンサルティングを行います ★オンライン(Zoom)による教育等も承ります |
|||||
横尾環境安全コンサルタント事務所 | 電話:048-874-5420 e-mail yescon@asahinet.jp |
||||
トップ | 労働安全衛生 |
マネジメントシステム |
申込案内 |
![]() ![]() |
代 表 近 況 |
座右の銘 「敬天愛人」:天を敬い人を愛する。 |
最新トピックス
1 | オンライン オンサイト 講演 (90分) |
好評受付中 身近な転び災害を防ぐ 多発する転倒災害防止のための 工学的対策のポイント解説! |
![]() |
2 |
オンライン オンサイト 講演 (90分 ) |
好評受付中 格言・名言にみる 安全衛生のポイント 安全週間等の社内研修に活用ください |
![]() |
3 | オンライン オンサイト 講義 (法定3時間)) |
好評受付中 騒音障害防止管理者研修 厚生労働省ガイドラインに基づく 騒音作業場を管理する管理者向け |
![]() |
4 |
化学物質管理専門家 | 当事務所は2023年4月から「化学物質管理専門家(R4.9.7 基発907号)」業務を開始し、事業所様のご相談に応じています。 化学物質管理者講習(オンラインも可)の講師も対応いたします。 |
![]() |
5 |
省エネ 論文掲載 |
当事務所代表が執筆した「金属製品製造業における省エネ対策」が隔月刊地球温暖化2021年9月号に掲載されました。 | ![]() |
6 |
受彰 | 当事務所代表は、2020年10月、労働安全衛生マネジメントシステムの標準化の貢献に対し、一般財団法人日本規格協会より、表彰されました。 | |
7 | 受彰 |
当事務所代表は、2019年11月、長年の高等職業訓練校講師としての努めに対し、東京都知事より、表彰されました。 | |
8 | 省エネ | 中堅倉庫会社のLED照明化について、計画から完工まで指導し、完成をみました(埼玉県補助金活用)。 | ![]() |
9 |
マネジメントシステム | @環境マネジメントシステムについて2社の構築指導を行いました(2024年)。 A化学工場のQ+E統合マネジメントシステムの構築を指導しました(2023年)。 B化学工場の品質マネジメントシステムの認証取得について指導をしました(2021年)。 C産業廃棄物処理工場の環境マネジメントシステムの運用にについて、継続的な指導を行いました (2020年継続)。 D化学工場の環境マネジメントシステムの運用指導と力量アップ教育をしました(2017年)。 Eプレス工場の労働安全マネジメントシステム(厚労省方式)の導入と運用について指導しました (2016年)。 |
◇コンサルティング実績(管理全般及び認証・登録、維持・運用指導) | |
@鉄鋼業 A鋳造業 Bプラスチック部品製造業 C金属製品製造業 D軽合金製品製造業 E金型製造業 F廃棄物処理業 Gめっき加工業 H卸・小売業 I食品加工業 J倉庫業 K発電事業 |
◇報酬について |
報酬は、リーズナブルプライスとなっております。 @システム構築 Aシステム維持・運用 B安全衛生指導 C各種安全衛生教育等の受託業務内容により異なりますので、詳細は別頁「安全衛生教育」及び「マネジメントシステム」をご覧ください。 なお、安全衛生教育及びマネジメントシステム構築指導については、オンラインでの指導も可能ですので、お問い合わせください。 |
〒336-0911 さいたま市緑区三室990−22 横尾環境安全コンサルタント事務所 |
![]() |
||
TEL 048−874−5420 | FAX 048−874−5412 | E-Mail yescon@asahinet.jp |
.