人が間違いなく死んでいるのをどうやって知るのか

人が間違いなく死んでいるのをどうやって知るのか

TIME     洋書の部屋赤毛のアンアンの青春英語クイズスタートレック


Biology から How to Know If Someone's Really Dead(2.28.2014)
 

人が間違いなく死んでいるのをどうやって知るのか

By Jeffrey Kluger


語彙は主に英辞郎から抜粋

 

本文

語彙

大意

A close call at a funeral home has anyone who plans to die one day worrying close call : 危機一髪 funeral home : 葬儀社 plan to : 〜する心づもりをする have someone doing : someoneを〜させる 葬儀社での危機一髪事件は死ぬ予定の人に心配をかける
1 Dead is dead--except when it isn't. That's the lesson 78-year old Walter Williams of Holmes County, Miss., learned late Wednesday night when he woke up in a body bag on an embalmer's table, a wee bit more alive than the coroner had declared him to be. Williams, by all accounts, was the victim of bad luck, a sputtering pacemaker and a coronor who maybe hadn't read the How To Know Someone's Really Dead chapter when the rest of the class was studying it. county : 郡 Holmes County : ホームズ郡(ミシシッピ州) body bag : 遺体袋 embalmer : 遺体整復師 wee bit : ほんの少し coroner : 検死官 declare : 宣する by all accounts : 誰の目にも victim : 犠牲者 sputter : 興奮した口調でしゃべる pacemaker : ペースメーカー 死は死である--そうでないときを除いて。ミシシッピー州ホームズ群に住む78歳になるウォルター・ウイリアムズが水曜夜遅くに学んだことがそれである。彼が目を覚ましたのは遺体整復師がテーブルの上に置いた遺体袋の中、検屍官が死を宣告した状態よりも少しばかり元気だった。ウイリアムズは誰の目にも運が悪かったと映る。ペースメーカーが不調、検屍官は授業中他のものが死はどうやって知ることができるかについて学んでいたとき、それを読んでいなかったのだろう。
2 So how often does this happen and what are the odds that you will ever find yourself Zip-Locked for freshness when you've still got a bit of life in you? how often : どのくらいの頻度で odds : 確率 ever : 一体,そもそも zip : ジッパー lock : ロックされる freshness : 新鮮味 ではどの程度こういうことが起きるのか、そして、まだ息があるのに自分がジッパーを閉められた状態で空気を求めているのがわかる確率はどれほどか?
3 Pronouncing someone dead has always been an inexact art. The tradition of the wake--or at least a day or two's mourning period before the funeral--began as a way to give a body a fighting chance to show if it was alive. “The point was to make sure the dead guy is indeed a dead guy,” says Thomas Lynch, a funeral director and best-selling author of The Undertaking: Life Studies From the Dismal Trade, upon which the TV series Six Feet Under was based. “The living have been getting mistaken for the dead for a long time.” pronounce : 宣言する inexact : 不正確な tradition : 伝統 wake : 通夜 mourn : 喪に服す funeral : 葬儀 fighting chance : かすかな望み point : 要点 make sure : 確実にする funeral director : 葬儀屋 best-selling author : ベストセラー作家 The Undertaking: Life Studies From the Dismal Trade : 『仕事 ――葬儀業から見た人間研究』(トーマス・リンチ作) Six Feet Under : シックス・フィート・アンダー(アメリカのテレビシリーズ),死体を埋めるための穴の深さが6フィートからきている mistake for : 勘違いをする,人違いする 死の宣告は常に不正確なものだ。通夜の習慣--あるいは葬儀まで1日か2日喪に服すこと--は、生きているなら生きていることを示す機会を与える方法として始まった。「つまり、遺体が間違いなく遺体であることを確実にすることでした」と、葬儀屋の社長であり、『仕事 ――葬儀業から見た人間研究』のベストセラー作家であるトーマス・リンチは語っている。テレビドラマのシックス・フィート・アンダーはこの本を基にしている。「生者は長い間死者と間違えられてきました」
4 But that was then (OK, if you're Walter Williams, that was Wednesday) and methods have improved. When someone dies in a hospital, attending physicians do what's known as “running a tape,” hooking the suspected deceased up to equipment that reads brain waves, heartbeat and respiration. When things go flat line--and stay that way--you've probably got yourself a body. Paramedics and other first responders have portable equipment that does the same thing, with the results getting beamed back to a hospital for confirmation. method : 手法 improved : 改善された attending physician : 主治医 run the tape over : 〜を検査する hook up to : 〜につなぐ suspected : 疑わしい deceased : 故人 equipment : 機器 brain wave : 脳波 heartbeat : 心拍 respiration : 呼吸 go flat : フラットになる paramedic : 救急隊員 responder : 応答者 portable equipment : 携帯用機器 beam back : 送り返す for confirmation : 確認のため しかしそれは昔のこと(おっと、ウォルター・ウイリアムズの場合は水曜日のことだが)で、手法は改善されている。病院で亡くなれば、主治医が「検査」として知られていることを行う、死亡したと思われる患者を、脳波、心拍、そして呼吸を読み取る装置につなぐのだ。これらがフラットになれば--そしてその状態が続けば--おそらく患者は遺体となる。救急隊員や最初に駆けつけた人も同じことができる携帯機器を持っており、その結果は確認のために病院に送られる。
5 Further tests make things more certain still. Bedside ultrasound can confirm lack of heart activity, says Dr. Robert Glatter of the department of emergency medicine at New York's Lenox Hill Hospital. Brain death can be confirmed by the absence of brainstem reflexes, among other things, as well as the “doll's eye test,” in which the head is moved from side to side with the eyes open. When the brain is dead, the eyes will not fix on the person in front of them, and will instead simply move with the head. still : さらに bedside : 枕元の ultrasound : 超音波 confirm : 確認する lack : 欠落 activity : 活動 emergency medicine : 救急医療 Lenox Hill Hospital : レノックス・ヒル病院 brain death : 脳死 absence : 不在 brainstem reflexes : 脳幹反射 among other things : 中でも doll's eye test : 人形の目試験 fix on : 〜にくぎ付けになる instead : 代わりに 更なるテストによってより確実となる。枕もとの超音波は心臓が動いていないことを確認できると、ニューヨークのレノックス・ヒル病院の救急医療部に所属するロバート・グラッター博士は話している。脳死はとりわけ脳幹反射の消失によって確認できる。「人形の目試験」と同じだ。この試験では、目を開けた状態で頭を左右に動かす。脳死の場合、目は眼前の人に固定されず、頭と一緒にゆっくり動くのだ。
6 So what went wrong in Williams' case? Everything. After he appeared to have suffered heart failure, the local coroner was duly called, and, according to Sheriff Willie March, did a less exacting job than he might have. “The coroner checked for wounds, didn't get a pulse, and declared he had crossed over,” says March. go wrong : 間違える suffer : 被る heart failure : 心機能不全 local : 地元の coroner : 検死官 duly : 正式に exacting : 厳しい check for : 〜をチェックする wound : 外傷 pulse : 脈拍 cross over : 越える ではウイリアムズの場合何がいけなかったのか? すべてだ。心不全を起こしたと思われため、地元の検屍官が呼ばれ、本来やるべきものより簡単な検査しかしなかったとウイリー・マーチ保安官は説明した。「検屍官は外傷をチェックし、脈がないことから、ウイリアムズはあの世に行ったと宣言したのです」とマーチは言う。
7 In some respects the rules were obeyed, since laws in all 50 states forbid a funeral home to take possession of a body until an authorized medical officer certifies the death. The problem is, not every state has the same definition of what such a person is. in some respects : いくつかの点で obey : 従う forbid : 〜を禁じる funeral home : 葬儀社 take possession of : 〜を入手する authorized : 公認された medical officer : 診療所員 certify : 保証する definition : 定義 いくつかの点では規則は守られていた。というのも、50州すべてで、公認の医師が死を宣告するまでは葬儀社が遺体を入手することを禁じているからだ。問題は、そうした人物の定義がすべての州で同じというわけではないということ。
8 “A coroner is not a medical officer,” says Lynch. “Often it's just the local undertaker or the local favorite of whoever is in charge.” That may well not have been the case in the current mix-up, but the betting is that the standards will be tightened in the future. Until then, if you must die--and, says Lynch, “the numbers are right around 100% on that”--at least do it outside of Holmes County. coroner : 検死官 undertaker : 葬儀屋 local favorite : 地元の人気者 in charge : 責任者で,仕切って current : 現在の mix-up : 取り違え betting : 賭けること standard : 基準 tighten : 厳しくなる 「検屍官は医師ではありません」とリンチは言う。「地元の葬儀屋だったり、担当者が気に入った地元の人間だったりします」それが今回の間違いの原因ではないでしょうが、将来基準が厳しくなることになるでしょう。それまでは、もし死ぬのであれば--そして、その可能性は100%ほどだが--少なくともホームズ群の外で死んだほうがいい。
9 The reassuring news for most of us: The chances of a mix-up happening are exceedingly slim. reassuring : 安心を与える mix-up : 取り違え happening : 事件 exceedingly : 非常に slim : 少ない 私たちにとって安心できる事実:間違いが起きる可能性は限りなく小さい。