本当に病気の原因は冬なのか? 季節性情動障害の真実

本当に病気の原因は冬なのか? 季節性情動障害の真実

TIME     洋書の部屋赤毛のアンアンの青春英語クイズスタートレック


Health & Family から Can Winter Really Make You Sick? The Truth About Seasonal Affective Disorder(1.10.2014)
 

本当に病気の原因は冬なのか? 季節性情動障害の真実

By Alexandra Sifferlin


語彙は主に英辞郎から抜粋

 

本文

語彙

大意

1 The cold is bad enough, but winter's shorter days make the season a downer, to say the least. But how real is seasonal affective disorder (aptly known as SAD)? downer : 精神的に落ち込ませるようなこと to say the least: 控えめに言っても,少なくとも seasonal affective disorder : 季節性情動障害 aptly : 適切に 寒さだけでもひどいが、日が短いために控えに言っても冬は気分が滅入る。しかし現実的に季節性情動障害(適切な言葉はSAD)はどれほど存在するのか?
2 SAD is often a catch-all term to describe the winter dumps, but experts say it's often misused and the condition is actually less common than people think. “There are a lot of myths. SAD is not a myth. It is a mental disorder that is incompletely understood and also something that is complicated by questions about the role of evolutionary biology,” says Dr. Jeffrey Lieberman, the president of the American Psychiatric Association. catch-all term : 包括的な語 describe : 表現する dump : 憂鬱 misuse : 誤用する less common : もっとまれな myth : 俗説 mental disorder : 精神障害 incompletely : 不完全に complicated : 分かりにくい evolutionary biology : 進化生物学 American Psychiatric Association : 米国精神医学会 SADというのは冬の気分の落ち込みを表す総称としてよく使われるが、専門家に言わせれば、間違って使われることもあり、その状態というのは実際考えられているよりも少ない。「俗説はたくさんあります。SADは俗説ではありません。完全には理解されていない精神障害であり、進化生物学の役割に関する問題で分かりにくくなっているものなのです」と、米国精神医学会長ジェフリー・リバーマン博士は話す。
3 That diagnosis is different from the lows that many feel during the winter months. In fact, research shows many people overestimate the impact of seasons on their moods in general. diagnosis : 診断 different from : 〜と異なる low : 落ち込んだ overestimate : 過大評価する impact : 影響 mood : 気分 in general : 一般に その診断は、多くの人が冬の間感じる落ち込んだ気分とは異なる。実際調査によると、多くの人が一般的に季節が気分に与える影響を過大評価している。
4 Where is the line between SAD and the simple doldrums? How much winter sadness is the product of a mood-based disorder, and how much is a natural outcome of being cooped up indoors? SAD is considered a subtype of a mood disorder like depression or bipolar disorder, so a very small percentage are actually diagnosed with it specifically. In order to meet the qualifications for a SAD diagnosis, according to the Mayo Clinic, an individual must be show the following: doldrums : 憂鬱 disorder : 疾患 natural outcome : 当然の結果 coop up : 閉じ込める indoors : 屋内に subtype : 亜類型,特殊型 mood disorder : 気分障害 depression : 鬱病 bipolar disorder : 躁鬱病 diagnosed with : 〜と診断されて specifically : 明確に qualifications : 適性 Mayo Clinic : メイヨ・クリニック(ボストンにある有名な医療機関) individual : 個人 SADと単純な鬱との境界はどこにあるのか? 冬に感じる落ち込みはどの程度が気分障害によるものなのか、またどの程度が屋内に閉じ込められていることで生じる、ごく当たり前のことなのか? SADは鬱病や躁鬱病のような気分障害の亜類型と考えられており、特にそう診断される割合は極めて少ない。メイヨ・クリニックによれば、SADと診断されるには、以下の特質がなくてはならない:
5 ・depression and other symptoms for a minimum of two consecutive years during the same season. ・depression-free periods following episodes of depression ・unexplained behavior and mood changes. depression : 意気消沈 symptom : 症状 consecutive year : 連続_年目 episode : 出来事 unexplained : 不明な mood change : 情緒の変調 ・同じ季節で少なくとも2年連続して鬱などの症状。 ・うつ症状に続いて鬱のない期間がある ・不明な行動および情緒変調
6 For most other cases of seasonal mood changes, Lieberman says making some lifestyle changes such as exercising or keeping good sleeping habits can help. “It's important to realize that just like people on Mondays have physical and emotional symptoms, you deal with it. You don't take a treatment for Mondays.” It only warrants treatment when it starts to interfere with daily life, he says. mood change : 情緒の変調 lifestyle change : 生活様式 realize : 自覚する physical : 身体的な emotional : 感情の symptom : 症状 deal with : 〜に対処する take treatment for one's disease : 病気の治療を受ける warrant : 〜が正当な理由となる interfere with : 〜に支障を来す daily life : 日常生活 他の季節的な情緒変動では、運動とか良い睡眠習慣を持つといった生活スタイルの変化が役立つことがあるとリバーマンは言う。「月曜日に身体的かつ情緒的症状が出るように、それに対処するのだと自覚することが重要です。月曜日に治療は受けないでしょう」 それによって日常生活に支障を来すようになって治療が必要となると彼は言う。
7 What about the bright light lamps that claim to relieve depression during the darker months? They're based on the idea that light therapy can boost melatonin levels, and also serotonin in the brain -- higher levels of serotonin between nerve connections can have anti-depressive effects. But as appealing as that sounds, Lieberman says there isn't solid evidence behind it. “Light therapy is not a sham, but the evidence is not that strong,” he says. But since it's not invasive, it also isn't harmful -- except perhaps to your budget. What about : 〜はどうなのか claim : 公言する relieve : 軽減する depression : 意気消沈 light therapy : 光線療法 boost : 高める melatonin : メラトニン(ホルモンの一種; 松果腺から分泌される) serotonin : セロトニン nerve connection : 神経接合部 antidepressive : 抗鬱の solid evidence : 確かな証拠 sham : まがいの invasive : 侵襲的な harmful : 有害な budget : 予算 暗くなる何か月かの間の気分の落ち込みを軽減するといわれている明るい明りはどうなのか? 光線療法はメラトニンレベル、そしてまた脳内のセロトニン--神経接合部の間にあるセロトニンのレベルが高いと抗鬱効果がある--のレベルを高めるという考えに基づいたものだ。一見よさそうに聞こえるが、そに対する確かな証拠はないとリバーマンは言う。「光線療法はまがいものというわけではないが、証拠はそれほど確かなものではありません」と彼は言う。しかし侵襲的なものではないので、害もまたない--使用者の財布以外は。
8 So if you're not feeling your usual cheerful self this winter, see your doctor. If he doesn't diagnose you with SAD, try adding some physical activity to your day and getting regular sleep. And remember that spring is just a few months away. cheerful : 朗らかな see one's doctor : 医者に見せる diagnose : 診断する physical activity : 身体活動 もしこの冬いつものように快活でないのなら、係りつけの医者に行けばよい。SADと診断されなければ、日常生活になにか身体を動かすことをしたり、規則的な睡眠をするようにすればよい。そして数か月もすれば春になることをお忘れなく。