中国が作った新しい都市によって、南シナ海における紛争の脅威が高まる

中国が作った新しい都市によって、南シナ海における紛争の脅威が高まる

TIME     洋書の部屋赤毛のアンアンの青春英語クイズスタートレック


World から China's Newest City Raises Threat of Conflict in South China Sea(7.24.2012)
 

中国が作った新しい都市によって、南シナ海における紛争の脅威が高まる

By Austin Ramzy


語彙は主に英辞郎から抜粋

 

本文

大意

語彙

China has declared its establishment of a municipal settlement on a disputed island chain in the South China Sea. The move, combined with an earlier announcement about the islands' militarization, further raises tensions in this geopolitical hot spot 南シナ海の紛争中の諸島に中国が行政区を設置することを宣言。これに先立つ同諸島の軍事化の発表と相まって、この動きは地政学的なこの紛争地域においてさらなる緊張を高める。 declare : 宣言する establishment : 設立 municipal : 地方自治の settlement : 定住 disputed island : 紛争の渦中にある島 South China Sea : 南シナ海 combined with : 〜と相まって militarization : 軍事化 raise : 引き起こす tension : 緊張 geopolitical : 地政学的 hot spot : 紛争地域
1 Sansha, China's newest city, would seem to be a paradise. It has tropical waters, about 2 million sq km and just 3,500 permanent residents on 13 sq km of palm-covered islands. There's an airstrip but no airlines yet, so transportation is still largely relegated to a 17-hour boat trip. But perhaps the biggest drawback is that it sits in the South China Sea, where rival territorial claims have intensified in recent months. On Tuesday, Sansha established a prefecture-level municipal government, and China's People's Liberation Army (PLA) says it will soon establish a military garrison there. Sansha is the tiniest city of its kind in China, but it is having an outsize impact on the country's increasingly tense territorial disputes with some of its Southeast Asian neighbors. 中国の新しい町サンシャは楽園のようだ。およそ200万平方キロの広さの熱帯の海に囲まれ、椰子に覆われた13平方キロの諸島に永住している人はわずか3,500人。空港はあるが航空路線はまだないため、交通機関はおもに17時間かかる船に頼っている。しかし最大の難点は、それが南シナ海に浮かんでいることだろう。その地域は、最近領有権の主張が激化している場所だ。火曜日、サンシャは県レベルの町役場を設立し、まもなく軍の駐屯地をそこに作ると人民解放軍は述べている。サンシャというのは中国ではこの手のもっとも小さな町であるが、東南アジアの近隣国との高まる領有権問題に関して大きな影響を与えている。 Sansha : サンシャ(南沙諸島(スプラットリー群島)) paradise : 楽園 tropical : 熱帯の permanent resident : 永住者 palm : 椰子 airstrip : 滑走路,小空港 airlines : 航空会社 transportation : 交通機関 relegate : 委ねる drawback : 難点 South China Sea : 南シナ海 rival : 競争する territorial claim : 領土権の主張 intensify : 激化する establish : 設置する municipal government : 町役場 People's Liberation Army : 人民解放軍 military garrison : 軍の駐屯地 outsize : 並外れて大きな impact on : 〜に対する影響 increasingly : ますます tense : 緊張した territorial dispute : 領有権問題 Southeast Asian : 東南アジアの
2 China and Taiwan both claim almost all of the 3 million-sq-km South China Sea, and the Philippines, Vietnam, Malaysia and Brunei have partial claims. All except Brunei occupy disputed islands and reefs in the sea. The possibility of rich, undersea oil and gas resources has led to increasing conflict between the neighboring states, and analysts say China's new city will only worsen the disputes. “All trends are in the wrong direction,” says Ian Storey, a senior fellow at the Institute of Southeast Asian Studies in Singapore. “The claimant countries have hardened their positions on jurisdictional claims. That's made a legal resolution or a negotiated settlement harder because there's less room for compromise.” 中国と台湾両国はともに300万平方キロの南シナ海すべての領域を要求し、フィリピン、ベトナム、マレーシアそしてブルネイはその一部の領有を主張。ブルネイ以外のすべての国はこの海域の紛争中の島や礁を占有している。海底にあると言われる豊富な石油や天然ガス資源が近隣国家間の紛争の激化の原因であり、中国の新しい町はこの紛争を悪化させるだけだろうとアナリストは言う。「すべては悪い方向に向かっています」と、シンガポールにある東南アジア研究所の上級研究員イアン・ストレイは話す。「領有を主張している国は、その主張において自分たちの立場を硬化させています。そうなると、妥協の余地が少なくなって、法的な解決や話し合いによる解決はさらに難しくなります」 claim : 主張する South China Sea : 南シナ海 Brunei : ブルネイ partial : 部分的な except : 〜を除いて occupy : 占有する disputed island : 紛争の渦中にある島 reef : 礁 possibility : 見込み undersea : 海底の resource : 資源 lead to : 〜の原因となる conflict : 紛争 state : 国家 worsen : より悪くする trend : 流れ,動き senior fellow : 上級研究員 Institute of Southeast Asian Studies : 東南アジア研究所 claimant : 原告,要求者 harden : 固める jurisdictional : 管轄区域の legal : 法律の resolution : 解決 negotiated settlement : 話し合いによる解決 compromise : 妥協
3 The dispute roiled the Association of Southeast Asian Nations foreign-ministers meeting in Cambodia that took place July 9-13. It failed to agree on a concluding joint statement for the first time since the group was founded in 1967. While the Philippines and Vietnam pushed for adding the South China Sea standoff to the statement, China's ally Cambodia balked at including the issue, which China says it wants to resolve in bilateral discussions with each claimant rather than in a multilateral forum. この紛争によって、7月9-13日にカンボジアで開催されたアセアン外相会議は混乱した。アセアンが1967年に設立されて以来、共同声明を出せなかったのは始めてのことだ。フィリピンとベトナムが南シナ海の膠着状態を声明に盛り込もうと要求する一方で、中国の同胞であるカンボジアはこの問題を含めることに躊躇した。多国間協議よりそれぞれの国と二国間協議で解決したいと中国が言ったからだ。 dispute : 紛争 roil : 混乱させる Association of Southeast Asian Nations : アセアン(東南アジア諸国連合) take place : 催される agree on : 〜ついて合意する conclude : 結論を出す joint statement : 共同声明 found : 設立する push for : 〜を強く要求する South China Sea : 南シナ海 standoff : 膠着状態 ally : 同盟国 balk : ためらう resolve : 解決する bilateral discussion : 二国間協議 claimant : 原告 multilateral : 多国間の forum : 評議会
4 In April, the Philippines' largest warship, the World War II-era frigate Rajah Humabon, confronted Chinese fishing boats it accused of harvesting endangered species near the Scarborough Shoal, which China calls Huangyan Island and the Philippines the Bajo de Masinloc. China sent marine surveillance vessels, and the Philippines soon replaced its warship with coast-guard craft, resulting in a standoff that still festers. The Philippines says it recalled its ships, but Chinese vessels remain near the shoal. “If someone entered your yard and told you he owned it, would you agree?” Philippine President Benigno Aquino said in his annual state of the nation address on Monday. “Would it be right to give away that which is rightfully ours?” 4月、フィリピン最大の軍艦であり第二次世界大戦時代のフリゲート艦ラジャ・フマボンが、スカボロー礁近辺で絶滅寸前の種の漁を行なっていたと非難して中国漁船と対立した。このスカボロー礁を、中国は黄岩島、フィリピンはBajo de Masinlocと呼んでいる。中国は海洋監視船を派遣し、フィリピンはすぐに軍艦を沿岸警備艇に切り替えたが、その結果、さらに状況を悪化させる膠着状態になった。「もし何者かがあなたの庭に入り、自分のものだと言えば、あなたはこれに同意しますか?」と、月曜の年次教書演説でフィリピン大統領ベニグノ・アキノは語った。「法律上私たちの所有物であるものをただで与えるのは正しいでしょうか?」 warship : 軍艦 World War II : 第二次世界大戦 frigate : フリゲート艦 Rajah Humabon : ラジャ・フマボン(フィリピン海軍のフリゲート艦) confront : 立ち向かう fishing boat : 漁船 accuse : 告発する harvest : 〜漁を行う endangered : 絶滅寸前の species : 種 Scarborough Shoal : スカボロー礁 Huangyan Island : 黄岩島 marine : 海洋の,海事の surveillance : 監視 vessel : 船 replace : 切り替える warship : 軍艦 craft : 船 result in : 〜という結果になる standoff : にらみ合い,膠着状態 fester : 〜に悪影響をもたらす recall : 召還する shoal : 浅瀬 Benigno Aquino : ベニグノ・セルビラノ・アキノ annual state-of-the-nation address : 年次教書演説 give away : ただで与える rightfully : 合法的に
5 Many Southeast Asian states are beefing up their armed forces in response to China's new assertiveness. Last year the military budget for the Philippines, one of the weakest military powers in Asia, nearly doubled. That means increased risk in the South China Sea, according to a report released Tuesday by the International Crisis Group, a Brussels-based think tank. “While increased military power is likely to raise the threshold for, as well as cost of, armed conflict, it could also embolden countries to be more pro-active in their territorial claims, making skirmishes harder to resolve,” the report said. “There is a risk that in seeking to flex their military muscle, claimant states will engage in brinkmanship that could lead to unintentional escalation.” 新たな中国の主張に呼応するように、東南アジアの多くの国が自国の軍隊を増強している。昨年、アジアで最弱の軍隊の一つを持つフィリピンは軍事予算を倍近く増大した。ブリュッセルに本拠を置くシンクタンク、国政危機グループが火曜日発表した報告によれば、これは南シナ海における危険の増大を意味している。「軍事力の増大は、費用だけではなく武力衝突の敷居も上げそうだが、各国は領土を主張する際により積極的になりそうで、小競り合いを解決することは一層困難になるだろう」とこの報告書は述べている。「軍事力を誇示するようになると、領有権を主張する国が瀬戸際政策を取る危険があり、それは意図しない紛争激化につながる可能性がある」 Southeast Asian : 東南アジアの beef up : 増強する armed forces : 軍隊,武力 in response to : 〜に呼応して assertiveness : 強引な主張 military budget : 軍事予算 military power : 軍事力 risk : 危険 South China Sea : 南シナ海 International Crisis Group : 国際危機グループ Brussels : ブリュッセル(ベルギー王国の首都) raise : 上げる threshold : 敷居 armed conflict : 武力衝突 embolden : 励ます proactive : 前向きな,積極的な territorial claim : 領土権の主張 skirmish : 小競り合い seek : 追求する flex muscle : 力を誇示する military muscle : 軍事力 claimant : 原告 engage in brinkmanship : 瀬戸際政策を取る lead to : 〜の原因となる unintentional : 意図的でない
6 The Philippines and Vietnam both protested China's creation of Sansha. China announced the move on the same day that Vietnam issued a law declaring the Paracels and Spratlys to be in its jurisdiction. China, which took control of the Paracels after a brief war with South Vietnam in 1974, established Sansha's government on the largest Paracel isle, Woody Island. Also known as Yongxing in Chinese, the island has a grocery store, hospital, library and karaoke parlor but as yet no kindergarten, according to reports of Chinese journalists who have visited. Yongxing will likely be the headquarters of a new PLA garrison, though few details have been revealed. “This pronouncement of a garrison is symbolic,” says Rory Medcalf, director of the international security program at the Lowy Institute for International Policy in Sydney. “It may take a long time to operationalize, but it is placing a firm military marker on China's claim in the South China Sea.” フィリピンもベトナムも中国がサンシャを設立することに抗議した。パラセル諸島とスプラトリー諸島の領有権を主張する法案を発したその日に、中国がそうした動きを発表した。1974年におけるベトナムとの短期間の戦闘のあと、パラセル諸島の支配権を握った中国が、パラセル諸島最大の島であるウッディー島にサンシャの行政機関を設置したのだ。中国語では永興島として知られているこの島には食料雑貨店、病院、図書館そしてカラオケ店があるが、幼稚園はまだないと、そこを訪れた中国人ジャーナリストは報告している。永興島は人民解放軍の新しい駐屯地になるだろうが、詳細はほとんど明かされていない。「この駐屯地の発表は象徴的です」と、シドニーにあるローウィ国際政策研究所の国際安全保障所長ロリー・メドカフは言う。「運用できるようになるまでには時間がかかるでしょうが、南シナ海に対する中国の主張に関して確固たる軍事的標識となります」 protest : 〜に抗議する move on : 先へ進む,先へ進める,どんどん進む,どんどん進ませる,進歩する,〜に取り掛かる,立ち去る,立ち去らせる,立ち退く,立ち退かせる,(新しい話題に)移る,話題を変える,より良い仕事に移る,昇進する,もっと住み良い住居に移る issue : 発する declare : 宣言する Paracel Islands : 西沙諸島(せいさしょとう)またはパラセル諸島 Spratly : スプラトリー島 jurisdiction : 管轄区域 take control of : 〜を管理する government : 行政 isle : 島 Woody Island : ウッディー島 also known as : 〜の別名でも知られる Yongxing Island : 永興島 grocery store : 食料雑貨品店 kindergarten : 幼稚園 headquarters : 本部,司令部 PLA : People's Liberation Army(人民解放軍) garrison : 駐屯地 pronouncement : 公表 international security : 国際安全保障 Lowy Institute for International Policy : ローウィ国際政策研究所 operationalize : 運用できるようにする firm : 確固たる marker : 標識
7 The disputing parties have often used paramilitary and civilian forces such as coast guard and fisheries enforcement agencies to defend their territorial claims. The move to establish a Sansha garrison, though, is a sign of the growing reliance on hard power. Another indicator was the July 11 grounding of a Chinese navy frigate on Half Moon Shoal, which is claimed by both China and the Philippines. Perhaps more surprising than the initial presence of the Chinese navy ship just 100 km off the Philippines' Palawan province was the speed with which it received assistance from its compatriots. “In about 24 hours they got five ships, including a tugboat, to Half Moon Shoal, and that's quite a way from China,” says Storey. “That goes back to the point of increasing militarization. These warships were clearly on patrol or somewhere in the area.” 紛争国は、自国の領域の主張を擁護するために沿岸警備隊や漁業監督庁といった民兵や民間の力をよく用いてきた。しかし、サンシャ駐屯地設立の動きは、ハードパワーに軸足を移す兆候を示している。もう一つ兆候があるが、それは7月11日に、中国とフィリピンが領有権を主張している半月礁で中国海軍のフリゲート艦が座礁したときのことだ。フィリピンのパラワン州沖わずか100kmの地点に中国海軍の船が居たということよりももっと驚くことは、その船が同胞から支援を受けたその早さであっただろう。「約24時間以内で、タグボートを始めとして5隻の船が半月礁に来ました。中国からはかなりの距離です」と、ストレイは言う。「つまり、軍備強化の問題に戻ります。これらの軍艦は明らかにこの海域のどこかを巡察していたのです」 paramilitary : 民兵組織の civilian : 民間の fishery : 漁業 enforcement : 施行 defend : 擁護する,主張する territorial claim : 領土権の主張 establish : 設置する garrison : 駐屯地 growing : 高まりを見せる reliance : 信頼 hard power : ハード・パワー(軍事力や経済力による威嚇などを背景にした(国の)力) indicator : 指標 grounding : 座礁 frigate : フリゲート艦 Half Moon Shoal : 半月礁 initial : 初めの presence : 存在 Palawan : パラワン(フィリピンの州) assistance : 支援 compatriot : 同国人,同胞 tugboat : 引き船 go back to : 〜に帰る militarization : 軍事化 on patrol : 巡察中
8 For now, the most significant impact of Sansha may be to increase the importance of the conflict for average Chinese citizens. In recent weeks Chinese media have run personalized stories of reporters visiting the islands. “Both the city and the garrison unfortunately raise the emotional stakes for Chinese people,” says Medcalf. “That makes compromise even harder.” 今のところ、サンシャが与えるもっとも重要な影響とは、平均的な中国民に対して紛争の重要性を認識させることかもしれない。最近中国メディアは、この島を訪れたレポーターの個々の話を掲載している。「不幸にして町も駐屯地も中国民に対して感情的な利害関係を惹起しています」とメドカフは言う。「そのためにさらに妥協が難しくなっています」 for now : 今のところ most significant : 最重要の impact : 影響 conflict : 紛争 media : メディア personalized : 個別の garrison : 駐屯地 emotional : 感情の raise the stakes : リスク[重要性]を増す stakes : 利害関係 compromise : 妥協