言葉が遅い子。心配なしという研究

言葉が遅い子。心配なしという研究

TIME     洋書の部屋赤毛のアンアンの青春英語クイズスタートレック


Health & Science から Is Your Toddler Slow to Talk? Don't Worry, Study Says(7.4.2011)
 

言葉が遅い子。心配なしという研究

By Alice Park


語彙は主に英辞郎から抜粋

 

本文

大意

語彙

1 A toddler's first years are paved with milestones -- the first smile, the first step and perhaps most importantly, the first word -- all indicators of how well an infant is developing. But the latest research suggests that parents need not worry so much about delays in speech; when baby's first word comes late, it doesn't necessarily spell trouble. 生まれて間もない子どもは初めての事ばかり−−初めての笑顔、初めての一歩、そしてもっとも重要かもしれない初めての言葉−−すべて幼児がうまく発育していることを示す指標だ。しかし最新の研究ではこう言っている。言葉の遅れを親は心配する必要はないと。赤ちゃんがなかなか言葉をしゃべらなくても、問題児というわけではない。 toddler : よちよち歩きの小児 paved : 舗装された milestone : 画期的な出来事 first step : 第一歩 first word : 初語 indicator : 指標 infant : 幼児 develop : 発育する delay : 遅延 speech : 話すこと spell : 〜を意味する
2 Reporting in the journal Pediatrics, researchers in Australia say that children who were late-talkers at age 2 did not show any increased risk of behavioral or emotional problems throughout their childhood or adolescence, compared with children whose language development followed what experts consider a "normal" trajectory. ピディアトリクス誌に発表したオーストラリアの研究者によると、2歳の時点で言葉の遅い子どもが少年期から青年期にかけて行動障害や情緒障害を起こす危険性は、専門家が普通と考える言語発達の成長過程を経た子どもと比較しても大きくはないという。 Pediatrics : ピディアトリクス(米の小児科専門誌) risk : 危険 behavioral : 行動の emotional problem : 情緒障害 childhood : 小児期,幼年時代 adolescence : 青年期 compared with : 〜と比較して language development : 言語発達 expert : 専門家 consider : 〜とみなす,判断する trajectory : 軌跡
3 Led by Andrew Whitehouse, a psychologist at Telethon Institute for Child Health research at the University of Western Australia, the scientists studied more than 1,300 2-year-olds and followed them until they were 17 years old. At age 2, the team measured the toddlers' language ability with a standard test of vocabulary; those who fell below the 15th percentile for their age and gender were considered to be late-talkers. 西オーストラリア大学テレソン小児健康研究所の精神分析医アンドリュー・ホワイトハウス率いる科学者たちは、2歳児1,300人以上を研究し、彼らが17歳になるまで追跡調査をした。2歳児の時点でこの研究チームは標準的な語彙テストで幼児の言語能力を測定;年齢と性別で下位15%に入るものを言葉の遅い子どもとみなした。 psychologist : 心理学者,精神分析医 Telethon Institute for Child Health research : テレソン小児健康研究所(?) University of Western Australia : 西オーストラリア大学 follow : 追跡する measure : 測定する language ability : 言語能力 standard : 標準の vocabulary : 語彙 percentile : 百分率 gender : 性別
4 Whitehouse also evaluated the children's behavioral development by asking parents to fill out questionnaires at five different points during childhood. The surveys asked about the youngsters' emotional states and their responses to difficult situations, such as whether they lashed out or internalized their feelings when faced with frustration. ホワイトハウスはまた子どもの行動発達を評価するため、少年期に成長の5つの段階で両親に質問票に答えてもらった。調査するのは子どもの感情の状態や困難な状況に対する反応だ。欲求不満に直面したときに感情を顕に出すのか内にこもるのかといったことである。 evaluate : 評価する behavioral development : 行動発達 fill out : 記入する questionnaire : アンケート,質問表 childhood : 小児期 survey : 調査 emotional state : 感情の状態 response to : 〜への応答(対応) difficult situation : 困難な状況 lash out : 激しく非難する,食ってかかる internalize : 内面化する face : 〜に直面する frustration : 欲求不満
5 The scientists found that while late-talking children were more likely to have emotional and behavioral problems at age 2, compared with other children, "these problems are not enduring," Whitehouse said in an email. "They were at no more risk for these problems at later ages." 科学者に分かったのは、言葉の遅い子どもは他の子どもに比べて2歳児の時点で情緒的かつ行動上の問題を抱えていそうだが、「こうした問題は永続的なものではありません」とE-メールでホワイトハウスは語った。「大きくなるとこうした問題の危険性はもうありませんでした」 more likely to : 〜する傾向が強い emotional : 感情の behavioral problem : 行動上の問題 compared with : 〜と比較して enduring : 永続的な at risk : 危険な状態で
6 He believes that most of the behavioral problems among the 2-year-olds were due to their frustrations with not being able to communicate their feelings fully, and are not necessarily signs of more serious psychosocial issues such as depression or attention deficit disorder. 2歳児における行動の問題の多くは、感情を十分に伝えることができずに欲求不満が生じることによるもので、うつ病とか多動症といった深刻な心理社会的な問題の徴候とは限らないと、ホワイトハウスは信じている。 behavioral problem : 行動上の問題 due to : 〜が原因で frustration : 欲求不満,フラストレーション communicate : 伝える not necessarily : 必ずしも〜でない sign : 徴候 serious : 深刻な psychosocial : 心理社会的な issue : 問題 depression : 鬱病 attention-deficit disorder : 注意力欠如障害,多動症候群
7 That should come as a relief to parents who are concerned that their child does not meet specific language milestones set by pediatricians. When toddlers are late to begin speaking, many parents try to intervene with therapy or attempt to push their children to talk more, but the new study suggets that in most cases, that may not be needed. "Parents should not be overly concerned that late-talking at age 2 years will result in enduring language and psychological difficulties for the child," says Whitehouse. "There is good evidence that most late-talking children will 'catch up' to the language skills of other children." 小児科医が決めた特定の時期になっても子どもが言葉を発しないと心配している親には、これは朗報だろう。幼児がなかなか言葉を発しないと、治療しようとしたり子供を無理に話させようとする親が多いが、新しいこの研究によれば、ほとんどの場合その必要はなさそうだ。「言葉の遅い2歳児がそのまま言語障害や精神的な障害を抱えるなどと親は過度に心配してはいけません」とホワイトハウスは言う。「言葉の遅い子どものほとんどが、他の子どもの言語能力に追いつくという証拠が十分にあります」 relief : 安堵 concerned : 心配して specific : 特定の,明確な milestone : 里程標式 pediatrician : 小児科医 toddler : 1〜2歳児,よちよち歩きの幼児 intervene : 介入する therapy : 治療,療法 attempt to : 〜しようと試みる in most cases : たいていの場合 overly : 過度に result in : 〜という結果になる enduring : 永続的な psychological : 精神の,心理的 evidence : 証拠 language skill : 語学力 catch up to : 〜に追いつく
8 That doesn't mean that all language delays should be dismissed, however. Some kids may simply be getting a slower start, but if toddlers don't start speaking by the time they enter school, experts say that's probably a sign that they may need some type of intervention to prevent future developmental issues. だからといって、言葉の遅れすべてをを放置してよいことにはならない。単に話し始めるのが遅いという子どももいるが、就学する時期になっても話し始めないなら、それは一つの徴候であり何らかの介入をして将来に生じる発達の問題を回避する必要があるかもしれないと専門家は言う。 language delay : 言語発達遅滞 dismiss : 退ける,片付けてしまう slow start : 遅れた出発 enter school : 就学する some type of : 一種の intervention : 介入 prevent : 防ぐ developmental : 発達上の
9 The best way to ensure that children hit normal language milestones is to engage with them and stimulate them by introducing them to new things in their environment, Whitehouse says. "Get down on the floor and play with [your] child, talk with them, read to them and interact with them at their level," he says. 子どもの発話が標準的な時期に起きることを確実にする最良の方法は、子どもと関わりを持ち、子どもの環境に新しくて刺激的なものを持ち込むことです、とホワイトハウスは言う。「床に座って子どもと遊び、子どもと話し、本を読んであげて、子どもの気持ちで一緒に何かをすることです」と言う。 ensure that : ということを確実にする normal : 標準的な engage with : 〜に関与する stimulate : 刺激する introduce : 〜を引き合わせる environment : 環境 get down : かがむ interact with : 〜と交わる