| |
本文
|
大意
|
語彙
|
| 1 |
Can't sleep? If darkening the room doesn't help, you might try
a cooling cap.
|
眠れない? 部屋を暗くしてもだめなら、冷却帽子を試してみたらいい。
|
darken the room : 部屋を暗くする
cooling : 冷却
|
| 2 |
Researchers from the University of Pittsburgh School of
Medicine reported this week at the annual meeting of the
Associated Professional Sleep Societies (APSS) that keeping the
brain cool may help people with insomnia to catch more z's.
|
今週開催された米国睡眠学会(APSS)年次総会で、ピッツバーグ大学医学部の研究者たちは、不眠症の人は頭を冷やせば眠りやすくなると報告した。
|
University of Pittsburgh School of Medicine : ピッツバーグ大学医学部
annual meeting : 年次総会,年次大会
Associated Professional Sleep Societies : 米国睡眠学会(APSS)
brain : 脳
insomnia : 不眠症
zzz : グーグー,いびきを示す擬音語
|
| 3 |
Dr. Daniel Buysse, a psychiatrist at the university, had
already shown in previous studies that those with insomnia tend
to have higher than normal activity in the frontal lobes of
their brains, the regions responsible for higher-order
functions like planning, organizing and logical reasoning. Many
insomniacs say they can't fall asleep because their brains keep
working, and they can't shut off these thought processes.
Buysse wondered whether the added activity was also raising the
brain's temperature to the point at which sleeping was
physiologically more difficult. The body's circadian clock,
which regulates sleep and wakefulness, keeps the body at its
warmest during the day and starts to lower body temperature in
the evening to help us doze off. For those with insomnia,
however, researchers found that the extra brain activity was
keeping the brain too hot to sleep.
|
ピッツバーグ大学の精神科医ダニエル・ビュイス博士は、不眠症の人は前頭葉の活動が普通の人よりも高いことをこれまでの研究で示している。前頭葉とは、計画立案、組織化、そして論理的推論といった高位の機能を司る部位だ。不眠症の人の多くが、脳が活動を続けている、考えを止めることができないと言っている。この余分の活動によって、睡眠が生理的に困難となるほど脳の温度が上昇しているのではないかとビュイスは考えた。睡眠と覚醒を規定する体内時計は、日中は体温を上げ、夜になると体温を下げて眠りにつくのを助ける。しかし不眠症の人にとって、この余分な脳活動のために脳の温度が高いままとなり眠ることができないということを研究者は発見した。
|
psychiatrist : 精神科医,精神分析医
previous : 以前の
insomnia : 不眠症
tend to : 〜する傾向がある
normal activity : 正常な活動
frontal lobe : 前頭葉
responsible for : 〜を担う
higher order : 高位
function : 機能
planning : 計画,立案
organize : 組織する,体系化する
logical reasoning : 論理的な推論
insomniac : 不眠症患者
fall asleep : 眠りに落ちる,眠りにつく
shut off : 止める
thought : 思考
process : 過程
added : 付加された,別の
raise : 上昇させる
temperature : 温度
physiologically : 生理的に
circadian clock : 体内時計
regulate : 規定する,調節する
wakefulness : 覚醒状態
body temperature : 体温
doze off : うたた寝する,居眠りする
insomnia : 不眠症
extra : 余分の
brain activity : 脳活動
|
| 4 |
When Buysse's group gave 12 insomniacs a cap to wear that
contained circulating water at cool temperatures, they were
able to get them to fall asleep almost as easily as people
without sleep disorders: using the caps, the insomniacs took
about 13 minutes to fall asleep, compared with 16 minutes for
the healthy controls, and they slept for 89% of the time they
were in bed, which was similar to the amount of time the
controls spent asleep.
|
ビュイスのグループが12人の不眠症患者に循環する冷水を入れた帽子を与えたところ、睡眠障害のない人と同じほど簡単にその不眠症患者は眠ることができた。帽子をかぶった不眠症患者が眠りにつくまでに要した時間は13分。健常対照群は16分かかった。さらにベッドにいる時間の89%は眠っており、その割合は健常者と同じ程度であった。
|
insomniac : 不眠症患者
contain : 収納する,〜が入っている
circulate : 循環する
fall asleep : 眠りに落ちる
sleep disorder : 睡眠障害
compared with : 〜に比べて
healthy controls : 健常対照群
similar to : 類似した
|
| 5 |
"What this tells us about insomnia is that there are many ways
to intervene," says James Wyatt, director of the sleep
disorders center at Rush University Medical Center and a
spokesperson for the APSS. "We have in our armamentarium a
variety of medications and cognitive behavioral treatments, but
this opens the door to an entirely new third category of
mechanism device treatments."
|
「不眠症に関してこのことから分かるのは、多くの要因が関係しているということです」と、ラッシュ大学メディカルセンターの睡眠障害センター長でありAPSSのスポークスパーソンであるジェイムス・ワイアットは言う。「私たちの施設には様々な薬や認知行動療法がありますが、これによって器機療法というまったく新しい第三の分野への扉が開かれました」
|
insomnia : 不眠症
intervene : 干渉する,邪魔する
sleep disorder : 睡眠障害
Rush University Medical Center : ラッシュ大学メディカルセンター
spokesperson : スポークスマン,スポークスパーソン
armamentarium : 全設備
variety : 多種
medication : 投薬(法)
cognitive behavioral treatment : 認知行動療法
entirely : 完全に
category : ジャンル,範疇
mechanism : 機械装置
device : 装置
treatment : 治療
|
| 6 |
Cooling off the brain makes sense, since melatonin, one of the
more effective medications to help people sleep, also works in
part by lowering body temperature.
|
頭を冷やすというのは理にかなっている。というのは、睡眠を補助するのに有効な薬剤の一つであるメラトニンもまた、その効果の一部は体温を冷やすことによるからである。
|
cool off : 冷やす
brain : 脳
make sense : 筋が通っている
melatonin : メラトニン(ホルモンの一種; 松果腺から分泌される)
effective medication : 有効な薬剤
in part : ある程度
body temperature : 体温
|
| 7 |
More studies will have to confirm the results, and it's not
clear yet which patients may benefit the most from the cap, but
for those who are uncomfortable with taking medication, or for
whom existing treatments may not work, the cooling strategy may
be helpful. In the study, those whose caps were set to the
lowest temperatures were able to get more sleep than those
whose caps were slightly warmer. Falling asleep, it seems, may
simply be a matter of cooling off.
|
この結果を確かめるには更なる研究が必要であり、どういった患者が帽子の効果があるかは明らかではないが、薬を服用することに抵抗のある人、既存の治療が効果のない人には、この冷却という手段は役立つかもしれない。この研究では、帽子の温度を最低に設定した人は、少し高めに設定した人よりもよく眠ることができた。眠るということはまさに、冷却の問題かもしれない。
|
confirm : 確かめる
not clear : 不明の
patient : 患者
benefit : 恩恵を受ける
uncomfortable : 不安な
take medication : 薬剤投与を受ける
existing : 現在の,既存の
treatment : 治療
strategy : 方策,方法
slightly : ちょっと
cool off : 冷やす
|