2%の経済

2%の経済

TIME     洋書の部屋赤毛のアンアンの青春英語クイズスタートレック


Business から The 2% Economy(6.04.2011)
 

2%の経済

By Rana Foroohar


語彙は主に英辞郎から抜粋

 

本文

大意

語彙

1 John Kenneth Galbraith, one of the most famous practitioners of the high-minded guessing game known as economics, once noted that in the dismal science, "the majority is always wrong." How else to explain the fact that so many economists upgraded their growth forecasts for the American economy at the end of last year, often to well above 3%, when the numbers so far this year have come in below 2%? The plunge is due to many things, from higher food and oil prices to supply-chain disruptions in the wake of the Japanese nuclear disaster to a terrible housing market. (The latest Case-Shiller data show that home prices have fallen further than they did during the Great Depression.) ジョン・ケネス・ガルブレイスは経済学として知られている高尚な謎解きゲームでもっとも有名な実践家の一人であるが、かつてこう言ったことがある。この陰気な学問において、「大多数は常に間違っている」と。これ以外に以下の事実をどう説明すればよいのか。多くの経済学者が去年の終わりには米経済の成長予測を、時には3%をも超えると上方修正していたが、その数値は今のところ2%を下回っているのだ。急落の原因には多くの事が考えらる。食料や原油価格の上昇から日本の核惨事によるサプライチェーンの混乱、そして悲惨なほどの住宅市場などだ。 John Kenneth Galbraith : ジョン・ケネス・ガルブレイス(カナダ出身の経済学者,制度学派に属する) practitioner : 実行者,熟練家 high-minded : 志の高い,高潔な guessing game : 謎解きゲーム economics : 経済 note : 指摘する dismal science : 陰気な学問,経済学 majority : 大多数 explain : 説明する economist : 経済学者 upgrade : 格上げする growth forecast : 成長予測 American economy : 米国経済 plunge : 急落 due to : 〜が原因で oil price : 原油価格 supply-chain disruption : サプライチェーンの混乱 in the wake of : 〜を受けて nuclear disaster : 核による惨事 housing market : 住宅市場
2 But the bottom line is that the 2% economy is reshuffling the deck on everything from the debt debate to job growth to the likely outcome of the 2012 elections. Here in the U.S., there won't be many winners. (See if Wall Street is aiding the recovery or strangling it.) しかし肝心なことは、この2%の経済は、債務の議論から雇用の増加、2012年の大統領選挙の結果に至るあらゆるものに対する見方を変えているということだ。ここアメリカでは勝者は多くないだろう。 bottom line : 肝心なこと,本質 reshuffle : (トランプを)切り直す deck : トランプの一組 debt : 債務 debate : 議論 job growth : 雇用の増加 likely outcome : 起こりそうな結果 elections : 選挙 winner : 勝利者
3 To understand why, a little math is in order. When the economy grows faster, tax receipts go up too. That can make a big difference in the debt picture. For example, if the economy grew steadily at, say, 3.9% -- which the Fed, in its own moment of irrational exuberance back in February, predicted it might for the year -- our national debt (including Social Security and other entitlements) would decline over the next decade from roughly 100% of GDP to a relatively svelte 83%. No more excruciating conversations about cutting Grandma's health benefits or squeezing another five kids into already overcrowded classrooms. If, on the other hand, we grow at 1.8% over the next 10 years, debt rises to 144% of GDP. That makes us Greece. その理由を知るにはちょっとした数学が適切だろう。経済の成長が早いときには税収の伸びも大きい。債務の問題に関しても大きく違ってくる。例えば、経済が順調に3.9%の成長−−2月の時点で自ら騒ぎを示したFedは年間を通してそうなるだろうと予測した−−を見せれば、国家債務(社会保障や年金など)は今後10年間でGDPの100%ほどから相対的に少ない状態の83%に減少するだろう。祖母の医療補助の打ち切りや、今でも過剰な人数である1クラス当たりの定員をさらに5人増やすといった苦しい議論はなくなる。これに反して、今後10年に渡って1.8%の成長にとどまれば、債務はGDPの144%にまで増える。我々はギリシャと同じになるのだ。 understand why : 理由が分かる math : 数学,計算 in order : 適切で tax receipts : 税収 make a difference : 違いをもたらす grow steadily : 順調に伸びる Fed : =Federal Reserve Board(連邦準備制度理事会) in one's own : 自分自身の irrational exuberance : 空騒ぎ predict : 〜を予測する for the year : 年間 national debt : 国家債務 social security : 社会保障,生活保護 entitlement : 公的給与金制度,(年金・保険などの)受給 decline : 減少する svelte : すらりとした excruciating : ひどく苦しい,耐え難いほどの health benefits : 医療補助 squeeze : 無理に押し込む overcrowded : 超満員の
4 Except that we don't have Germany to bail us out. And we have 13.7 million unemployed people. But with debt levels that high, the government would find it impossible to throw any more money at the employment problem. Even now, budgets for things like job retraining and government-sponsored work programs are being whittled back. Add to that mix depressed consumer spending, which in May dropped to a six-month low. That means companies will likely continue to sit on their $1 trillion pile of cash rather than using it to hire more workers. The result is more of what we've already seen -- namely, an anemic, jobless recovery. The McKinsey Global Institute predicts that it will take five years to bring employment back to its prerecession peak. In the 2% economy, you can add an additional year or two to that estimate, easy. (See if the U.S. economy is worse off than Europe's.) 違いといえば、救ってくれるドイツという国がないこと。さらに、私たちには1,370万人の失業者がいる。しかしこれほど債務の水準が高くなると、雇用問題にこれ以上資金を投入することは不可能だ。今でさえ、職業再訓練や政府支援の事業計画などの予算は削減されている。それに加えて、個人消費の落ち込みがある。5月には過去6ヶ月で最低水準まで落ち込んだ。つまり、企業は1兆ドルの資金を雇用に使うよりはじっと保持しておきたいということになる。その結果は既に見てきたこと、すなわち元気のない、雇用を伴わない景気回復となる。マッキンゼー・グローバル・インスティテュートの予測によると、景気後退以前のピークにまで雇用がもどるには5年かかるという。2%成長の経済だと、少なくともさらに1,2年はかかりそうだ。 except that : (that 以下)であることを除いては bail out : 救う unemployed : 失業中の debt : 債務 employment : 雇用 budget : 予算 job retraining : 職業再訓練 government-sponsored : 政府支援の work program : 事業計画 whittle : 減らす depressed : 落ち込んで consumer spending : 個人消費 pile : 山,大金 rather than : B というよりむしろ A hire : 〜を雇う namely : すなわち,はっきり言うと anemic : 弱体化した jobless : 仕事のない recovery : 景気回復 McKinsey Global Institute : マッキンゼー・グローバル・インスティテュート(マッキンゼー・アンド・カンパニーの経営・経済研究部門) recession : 景気後退 estimate : 見積り easy : 少なくとも,優に
5 That's bad news for any politician currently in office -- from President Obama to the House Republicans, many of whom come from swing districts. "All incumbents have trouble when the economy is down," notes Berkeley professor and former Clinton Labor Secretary Robert Reich. "I'd be concerned if I were in the White House, and if the Republicans had shown any signs of coming up with a viable candidate, I'd be extremely concerned." 現政治家−−オバマ大統領から下院の共和党議員にいたるまで、その多くが経済に影響を受ける地区を代表している−−にとってこれは良くないニュースである。「現職政治家は経済が落ち込むと苦労します」と、バークレー大学教授で元クリントン政権の労働省長官だったロバート・ライヒは指摘する。「私がホワイトハウスにいれば心配するでしょう。そして、共和党議員が有望な候補者を見つけ出す兆候でもあれば、ひどく心配するでしょう」 politician : 政治家 currently : 現在 in office : 在職する House Republican : 下院・共和党議員 swing : 揺れること district : 地区 incumbent : 現職 have trouble : 苦労する Labor Secretary : 労働省長官 concerned : 心配して Republican : 共和党員 come up with : 考え付く viable : 実行可能な candidate : 候補者
6 Whatever the election outcome, it's clear that the 2% economy heralds an era of even more divisive, populist politics -- both at home and abroad. As low growth ensures that the dollar gets weaker and U.S. wages stay flat, Americans will continue to feel poorer, especially in comparison with faster-growing nations like China, which many Americans blame for taking their jobs. Meanwhile, Beijing will fret about the value of its nearly $3 trillion in foreign-exchange reserves, most of which is held in ever weakening dollars, and leaders jockeying for power in the run-up to a politburo changeover in 2012 will want to be seen as standing up for national interests. All of that is likely to turn up the heat on the usual trade and currency battles between Washington and Beijing, which could be growth-damaging if it leads to a new bout of protectionism. That is the worst characteristic of the 2% economy: its effects tend to snowball. (See a video of cities that are key to America's success in the 21st Century.) 選挙結果がどうであれ、2%の経済によって、国内・国外ともに今よりも分裂した大衆向けの政策の時代を迎えることになる。低成長のためにドルが弱くなり米国民の賃金が横ばいとなると、米国民は相対的にずっと貧しく感じる。特に、自分たちの職を奪ったと非難している中国のような急速に成長している国と比較したときにそう感じる。その一方で、中国政府は3兆ドル近くになる外貨準備高について心配する。その多くをますます弱くなるドルで保持しており、2012年の政治局改変に備えて権力を得ようとしている指導者たちは、自分たちが自国の利益を守っていると見られたいのだ。こうしたことを考えると、米中間の貿易及び通貨戦争が激化しそうであり、それが保護貿易主義といった新たな状態につながれば成長は阻害されるだろう。これが2%経済における最悪の特徴だ:その影響は雪だるま式にふくれあがっていく。 election outcome : 選挙結果 herald : 先触れする,到来を告げる era : 時代 divisive : 党派的な,不平を生じる populist : 一般大衆に向けた politics : 政策 low growth : 低成長 wage : 賃金 stay flat : 横這いのままである in comparison with : 〜と比べれば blame : 人を非難する meanwhile : その一方で,逆に fret about : 〜を心配する value : 価値 foreign-exchange reserves : 外貨準備高 jockey for power : 権力を得ようと画策する runup : 準備期間 politburo : 政治局 changeover : 移行 stand up for : 〜の権利を守る turn up the heat : 激化させる trade : 貿易 currency : 通貨 lead to : 〜につながる bout : 一時的な期間,不快な状態 protectionism : 保護主義,保護貿易主義 characteristic : 特徴 snowball : 雪だるま式に増大する
7 Of course, there are still economists who say growth will pick up toward the end of the year. (Though if Galbraith is right, the more who do, the more we should worry.) Whatever happens, there's no changing the bigger trend line. The U.S. and the world are in the middle of an economic rebalancing that hasn't been seen since the rise of the great European empires in the 1500s. Power is shifting from West to East, technology is rejiggering the relationship between growth and jobs, and both trends are intersecting in ways that have undercut the upward trajectory of our economy. It's uncharted territory, in which policymakers and economists alike are flying blind. Dismal science, indeed. もちろん、今年末に向けて成長は上向くと言う経済学者もまだいる。(もっともガルブレイスが正しければ、そういう学者が多ければそれだけ不安になる。)何が起きようとも、大きな流れは変わらない。米国と世界は経済の再調整の最中なのだ。この再調整は、1500年代に偉大なるヨーロッパ帝国が勃興して以来のものである。力は西洋から東洋へと移行しつつあり、成長と雇用との関係を技術が再調整しており、その2つが交錯して経済の上向きの曲線を押さえ込んでいる。それは未知の領域であり、そこでは為政者も経済学者も同じく手探りで進んでいる。まったくもって陰気な学問である。 economist : 経済学者 pick up : 調子が上向く whatever happens : どんなことがあろうと trend line : 傾向線,趨勢線 in the middle of : 〜の最中に rebalance : 再びバランスを取る、バランスを取り戻す empire : 帝国 shift : 転換する technology : 技術 rejig : 再調整する trend : 傾向 intersect : 交差する,交わる undercut : を切り取る upward : 上方へ向かう trajectory : 軌道,曲線 uncharted territory : 未知の領域 policymaker : 為政者 alike : 同様に fly blind : わけも分からないでことをする dismal science : 陰気な学問,経済学