トヨタ最大の問題:古臭くなる車種

トヨタ最大の問題:古臭くなる車種

TIME     洋書の部屋赤毛のアン英語クイズスタートレック


Business から Toyota's Biggest Problem: Aging Lineup(1.11.2011)
 

トヨタ最大の問題:古臭くなる車種

By AP / SHARON SILKE CARTY


語彙は主に英辞郎から抜粋

 

本文

大意

語彙

1 (DETROIT) -- It would be easy to think Toyota's biggest problem is its damaged reputation caused by sudden acceleration recalls, millions in government fines and massive lawsuits and settlements. But what's hurting the company most is an aging lineup of boring cars. (デトロイト発)−−トヨタ最大の問題は急発進のリコールによって名声が損なわれたこととか、何百万ドルにおよぶ米政府への罰金や大規模な訴訟そして和解が原因だと考えるのはもっともであるが、トヨタを困らせているのは古臭くつまらなくなった車そのものである。 damaged reputation : 傷付けられた名声 cause : 〜を引き起こす sudden acceleration : 急発進 recall : 欠陥商品回収 fine : 罰金 massive : 大規模な lawsuit : 訴訟 settlement : 和解,示談 hurt : 損害を与える,困らせる lineup : 製品一覧 boring : 退屈な,つまらない
2 Over the past decade, Toyota and its U.S. dealers had it easy. Cutting edge design wasn't required because the cars sold themselves on reputation. Everyone knew Toyotas held their value, were safe and got drivers from point A to point B with little drama. Then came the recalls, which called all of that into question. (See photos of the rise of Toyota.) 過去10年間トヨタと米国のディーラーは楽だった。最先端のデザインというのは、車が評判だけで勝手に売れていたので必要はなかった。誰もがトヨタの価値を知っていた。安全で、なんのトラブルもなくAからBの場所まで行くことができるのだと。そしてリコールだ。こうした価値すべてが疑問視された。 dealer : ディーラー,販売人 have it easy : 安楽な時を過ごす cutting edge : 最先端 require : 要求する sell themselves : (商品が)自然に売れる reputation : 評判,名声 value : 価値 recall : 欠陥商品回収 call into question : 〜に疑問を投げ掛ける
3 Ending the year on a low note, Camry sales fell 10 percent in December from a year earlier. Corolla sales plunged 35 percent. Unless things turn around quickly, Camry is in danger of losing its 10-year crown as the nation's top-selling car this year to the Honda Accord. 不調に終わった昨年は、前の年に比べてカムリの12月の販売台数は10%下落した。カローラは35%の減少だ。すぐに事態が改善しなければ、カムリは今年のベストセラーカーとしての栄誉をホンダアコードにゆずる危険がある。 end on a low note : 不調のうちに終わる Camry : カムリ(トヨタ車名) Corolla : カローラ(トヨタ車種) sales : 販売 plunge : 急落する turn around : 良くなる in danger of : 〜の危険にさらされて crown : 栄誉 top-selling : → best-selling(ベストセラーの) Honda Accord : ホンダアコード(車種)
4 Ho hum cars are "probably the worst problem for them," says Jessica Caldwell, director of pricing and industry analysis for Edmunds.com. "They always had their (safety) reputation to fall back on, but now that's not the case." つまらない車というのが「おそらくは最大の問題」だとエデュモンドの価格および産業分析の重役であるジェシカ・コールドウエルは言う。「常に(安全における)評判を頼みとしていましたが、今はそうではありません」 ho-hum : つまらない,退屈な worst problem : 最悪の問題 pricing : 値付け analysis : 分析 Edmunds.com : デトロイト ― アメリカの自動車情報会社Edmunds社が運営するサイト reputation : 名声 fall back on : 〜を頼みとする not the case : 事実と違う
5 CEO Akio Toyoda acknowledges that Toyota is at a design crossroads. He has told dealers several times that he's working to improve Toyota's exterior styling, pushing designers to come up with something more exciting. The company is "intent on making Toyota cars better looking," he told reporters Monday during his first-ever visit to the North American International Auto Show in Detroit. 豊田 章男社長は、トヨタの車はデザインにおいて岐路に立っていることを認めている。ディーラーたちに数回にわたり、デザイナーにもっとわくわくするような外観を考え出すように指示を出していると話した。トヨタは「見た目のよい車を作るつもり」だと、月曜初めてデトロイトの北米国際自動車ショーを訪れた際、記者たちに語っている。 CEO : =chief executive officer(最高経営責任者) Akio Toyoda : 豊田 章男(トヨタ自動車代表取締役社長) acknowledge that : that 以下のことを認める crossroad : 岐路 dealer : ディーラー,販売人 improve : 改良する exterior : 外観,外装 style : 型,様式 come up with : 考え出す,見つけ出す excite : 刺激する intent : しっかりと向けられている first-ever : 初めての North American International Auto Show : 北米国際自動車ショー,デトロイト・モーターショー
6 After becoming the world's largest automaker in 2007, Toyota reversed course and resumed giving executives in Japan the final say on design decisions for the U.S. market. Some question whether that change left Toyota at a disadvantage as Hyundai, Ford and General Motors moved quicker to tailor new designs specifically for U.S. car buyers. 2007年に世界最大の自動車メーカーになったあと、トヨタは路線を後戻りして、米市場におけるデザインの最終決定権を日本の重役が握るようにした。現代自動車、フォード、GMが米国の消費者向けに合わせた新しいデザインを素早く採用しているときに、これはトヨタに不利になるのではないかという疑問がある。 automaker : 自動車メーカー reverse : 逆転させる course : 路線 resume : 再開する executives : 幹部社員,重役 final say : 最終決定権 disadvantage : 不利 Hyundai : ヒュンダイ(現代) 《韓国 Hyundai Motor (現代自動車)社製の自動車》 Ford : フォード General Motors : ゼネラルモーターズ(社) tailor : 注文して作る new design : 新案 specifically : 特に car buyer : 車の買い手
7 Mike Jackson, CEO of Autonation, the country's largest car dealer network, says that in the past, sedans sold based primarily on their quality, reliability and resale values. Automakers believed "the styling should be conservative enough to not put people off," he said. "I don't think that's the future. Now you have to differentiate yourself." 米国最大の自動車販売会社オートネーションのCEOであるマイク・ジャクソンは、これまでセダンは主に品質、信頼性、再販価値という点から売られてきたと語った。自動車メーカーは、「スタイルは気を悪くさせないように保守的なほうがよい」と信じてきた。「これからはそうではないと思います。今は差別化が必要です」と彼は言う。 Autonation : オートネーション(アメリカの自動車販売会社) car dealer : 自動車売買業者 dealer network : 販売網 in the past : 過去において sedan : セダン(型自動車) primarily : 主として quality : 品質 reliability : 信頼性 resale value : 再販価値 automaker : 自動車メーカー conservative : 控えめな,堅実な put off : 意欲をそぐ differentiate : 差別化する
8 Company insiders dispute that notion that Toyota is facing anything approaching a design crisis. "Styling is subjective," said Bob Carter, vice president and general manager of the Toyota division. Outsiders may say Toyota cars are boring, but that's the downside of being so popular, he said. "When you see so many of them on the road, they start to look familiar." トヨタがデザインの危機といったものに直面しているという考えに事情に通じた人は反論する。「スタイルは主観的なものです」と、トヨタの副社長であり総支配人のボブ・カーターは説明する。トヨタ車はつまらないと部外者は言うかもしれませんが、それは人気が高いことのマイナス面なのですと言うのだ。「路上にその車を多く見かけると、見慣れたように感じ始めるのです」 insider : 事情通,消息通 dispute : 反論する,〜に異議を差しはさむ notion : 考え approach : 近づく crisis : 危機 subjective : 主観的な vice president : 副社長 general manager : 総支配人 division : 事業部,分艦隊 outsider : 部外者 bore : うんざりさせる downside : マイナス面 on the road : 路上で look familiar : 見覚えがある
9 The first peek at the next generation of Camry won't come until the New York Auto Show in April. They'll be in showrooms this fall. Early reviews of the next Corolla model were not enthusiastic when it was unveiled at the Los Angeles auto show in November. People at the show couldn't tell it from the 2010 Corolla unless they read a sticker Toyota put on the newer model. 次世代のカムリの初お目見えは4月のニューヨーク自動車ショーになる。ショールームに並ぶのは今年の秋になるだろう。次世代カローラが11月にロサンゼルス自動車ショーでその姿を公開したとき、批評記事は芳しくなかった。新型に貼られたステッカーを見なければ、2010年のカローラと区別できなかったのだ。 peek at : 〜を垣間見る next generation : 次の世代 Camry : カムリ(トヨタ車名) review : 批評記事,概観 enthusiastic : 熱狂的な unveiled : 公開された sticker : ステッカー put on : 〜を〜の上に置く
10 Toyota is focusing most of its attention at the Detroit show on an expanded Prius lineup. The centerpiece is a Prius MPV, a minivan-like car. It's also showing a five-seater that is smaller than the current Prius sedan. It eventually will be sold in the U.S., although the timing is still unclear. And it's bringing a plug-in electric Prius to compete with the Nissan Leaf and Chevy Volt. The minivan goes on sale this summer, and the plug-in will be on sale this spring. トヨタはプリウスの車種を拡大してデトロイトのショーに力を入れている。最大の呼び物はプリウスMPBというミニバンのような車である。今のプリウスセダンより小型の5人乗りも展示する。時期はまだ決まっていないが、ゆくゆくは米国で売られるだろう。さらに、日産リーフやシボレー・ボルトと競合するプラグイン電気自動車のプリウスも展示される。ミニバンは今年の夏発売、プラグインは今年の春にも販売されるだろう。 focus : 焦点を合わせる attention : 労力 expanded : 拡大された Prius : プリウス(トヨタの車) lineup : 製品一覧 centerpiece : 目玉的存在,最大の呼び物 minivan : 小型バン, ミニバン seater : 〜人乗りの乗り物 current : 現在の sedan : セダン(型自動車) eventually : ゆくゆくは timing : 時期 unclear : はっきりしない plug-in electric Prius : 家庭用電源などからの外部充電を可能にしたプラグイン・ハイブリッド車(?) compete with : 〜と競争する Nissan Leaf : 日産リーフ(電気自動車) Chevy Volt : シボレー・ボルト(GMの電気自動車) go on sale : 発売される
11 But even if the Prius debuts are hits at the auto show, hybrids aren't the company's bread and butter. They were outsold 4-to-1 by the Camry and Corolla in 2010, when Toyota was the only automaker to sell fewer cars and trucks than in 2009. Even after piling on incentives, it lost 2 percentage points of market share and slipped behind Ford as the runner up to GM in sales. しかしプリウスの公開が自動車ショーで大当たりしても、ハイブリッド車はトヨタの主要な収入源ではない。2010年、プリウス車はカムリやカローラに対し4対1の割合でしか販売されていない。しかも2010年というのは、トヨタが2009年に比べて車とトラックの販売が減少した唯一のメーカーだった年だ。報奨金を色々出しても市場のシェアは2%減少し、売上高でGM、フォードに次ぐ位置に滑り落ちた。 even if : たとえ〜としても,〜とはいえ debut : デビュー初公開 hybrid : 混成物 bread and butter : 主要な収入源,本業 outsell : より多く売る pile : 積み重ねる incentive : 奨励金 percentage point : パーセント・ポイント market share : 市場シェア runner-up : 次点(者),補欠 sales : 販売,売上高
12 Working in Toyota's favor is that about 60 percent of its customer base have owned Toyotas in the past and are loyal to the brand. "The recall crisis is hurting them, but it's not like they are in dire straits," says David Whiston, an auto analyst with Morningstar investment research firm. "But they may never get back to that halo status they had a few years ago." トヨタに有利な点というと、顧客のおよそ60%が以前トヨタ車を所有したことがあり、そのブランドを信頼していることだ。「リコールには傷ついていますが、どうしようもなく困っているというのではありません」と、モーニングスター投資調査会社の自動車アナリストであるデビッド・ウイストンは言う。「しかし、数年前に抱いていた栄光の時代に戻ることはないでしょう」 in one's favor : 有利で customer base : 顧客ベース,顧客基盤 own : 所有する loyal to : 〜に義理堅い brand : 商標 recall : 欠陥商品回収 crisis : 危機 in dire straits : ひどく困って analyst : 分析家,識者 Morningstar : モーニングスター(投資信託などの金融商品を評価する会社) investment : 投資 research firm : 調査会社 get back to : 〜に戻る halo : 栄光
13 Toyoda says the company is recommitting to focusing on consumers and on styling, but they need to move fast if they want to keep up with the competition. "Their big mantra before the recalls flurry was that their customers liked predictability and reliability, and they gave them that more than any other manufacturer," says Peter DeLorenzo, editor of auto blog AutoExtremist. "But the game has changed." トヨタは消費者とスタイルに重点的に取り組むと豊田は言うが、競争相手についていくには素早く行動する必要がある。「リコールが起きる前のスローガンは、顧客は予測可能性と信頼性を好んでおり、トヨタは他のメーカーよりもそれを多く提供しているというものだった」と自動車ブログのAutoExtremistの編集者ピーター・デロレンゾは言う。「しかし商売のやり方は変わったのです」 recommit to : 〜に再び付託する focus on : 〜に重点的に取り組む consumer : 消費者 style :型 keep up with : 〜に遅れない competition : 競争相手 mantra : 信条,スローガン recall : 欠陥商品回収 flurry : 動揺,狼狽 customer : 顧客 predictability : 予測可能性 reliability : 信頼性 editor : 編集者