←part49へ------ ジムカーナ復帰編”時たま思うことpart50 〜2022シーズンオフ〜” ------part51へ→
日付内容
2022年10月30日 横浜マラソン  ジムカーナシーズンを気分最悪な状態で終わり、ロードスターに乗る意欲を失いつつある中、随分前から申し込んでいたフルマラソンの大会当日が近づいてきました。
 実は3年ほど前に、かれこれ25年ぶりくらいにフルマラソンを走り、想像以上に体が動かなくて32kmゲート付近でリタイアしたという苦い記憶があるのです。
 そのときのコカントクの残念そうな顔がどうしても忘れられず、再度リベンジをともくろんでいた翌年、翌々年は、コロナウィルス感染者数の増加のため、大会が中止。
 3年ぶりに横浜マラソンが開催されることが確定し、2022年10月30日に出走してきました。
 ジムカーナの練習は滅多にしないくせに(汗、横浜マラソンエントリーを決めた5月ごろから、自転車を主体とした減量&基礎体力作り、夏頃からランニング比率を高め、3年前の横浜マラソンの失敗データを活用して綿密にペース配分等の戦略を立てて臨んだ結果、無事完走できました。
 コカントクは、あまり口には出しませんでしたが、当日は何も言わず応援に来てくれました。無事ゴールをみせらられて良かったです。
 タイムは人に言えるようなレベルではありませんが、想定タイムより20分以上早くゴールできたのは自信になりました。それにしても、横浜マラソン特有の首都高の傾斜は半端無くきつかったです。
 これで、近年目標にしていたことの2つ目をクリアすることができて大満足。
2022年12月4日 湘南国際マラソン  さらにエントリー枠に余裕があった湘南国際マラソンにもエントリをしていました。
 正直、マラソンの練習ってそれなりにきついし、年々体力も衰えていくので、久しぶりのフルマラソン完走を狙うなら、今年しかないと覚悟を決めていました。
 仮に横浜マラソンがまたリタイアしても、何とか湘南国際マラソンで目標を達成したいというところですね。
 で、10月30日に無事横浜マラソンを完走して目標を達成し、そのときにできた小指のマメが完治せず、足の疲労感も抜けない状態だったので、ぎりぎりまで悩んだのですが、天気はよさそうだったので、楽しむつもりで湘南国際マラソンにも出走してきました。
 案の定、足の張りが序盤から強く、横浜マラソンよりさらに遅いペースで30km位までを刻んだのですが、傾斜が少ない分こちらのほうが走りやすく、終盤もそれなりに足を進めることができて、タイム的には横浜マラソンより10分以上早いタイムでゴールできました。
 完治していない小指は再びダメージを受け、見るもおぞましい色に変色していて驚きましたが、2つのフルマラソンを完走できた達成感はなかなかのものでした。
 とりあえずこれで当面はフルマラソンは走らないつもりでしたが、終わってみると現金なもので、チャンスがあればまたエントリしようかな、なんて思っています。
2022年12月某日 交流の場  コロナウィルス感染者数が増減する合間に、JG8メンバを中心とした交流の場が開催されました。
 これこそが、ジムカーナをやっていて良かったと思える瞬間なんですが(違う?)、本当に良かったです。
 こういうご時勢なので、詳細は避けますが、一応来年度以降も継続できるようにルールを決めましたので、皆さん忘れないでね〜。
2023年2月11日 エントリー  今年度の活動を色々思案中なのですが、一応昨年度、近年掲げていた目標のうちの2つを達成したこともあり、いくつか見直しを考えています。
 ジムカーナの参戦計画は置いておいて(おぃっ)、もう一つ達成、というかやってみたいことがあったので、それを今年チャレンジするか、来年チャレンジするか、あたりが悩みの種でした。
 ずっと迷ったまま、エントリー開始日の2月10日を迎え、どうしようかなぁ、と2月11日土曜日の朝エントリーページを辿った所、なんと7割くらいの枠が締め切られていて、近日中にエントリーが締め切られそうです。
 心の準備や道具の準備もしていない状況でしたので、小一時間迷ったのですがエントリーできるタイミングにWebsiteにアクセスできたのは、エントリーしろってことだろう、と理解し、勢いでエントリーしちゃいました。
 出走日は6月4日と、あと4ヶ月弱。それなりに楽しめる程度に完走できるように、練習や機材について考えないといけませんが、それもまた楽し。
 まずは情報収集からかな、Mt.富士ヒルクライム
2023年2月12日 地区戦表彰式  昨年頑張ったご褒美として、JAF関東の表彰式に呼んでいただけました。
 ここ数年はコロナウィルス感染者数の増加に伴い、常連の皆様も数年ぶりだったようですが、私にとってはいついらいだろう、というほど久しぶり。
 親方を中心に料理をゲットし茶そばで締めていたのが懐かしい。
 表彰式には必ずカントク、コカントクを連れて行っていたのですが、コカントクは覚えていないというので、大分前のことなんでしょう(遠い目)。
 当然ロードスターに乗り換えてからは初です。
 コロナウィルス感染症の影響か、同伴はできない点がとても残念でしたが、過去に経験したビュッフェスタイルではなく、着席のディナースタイルだった点は斬新で、かつ、とても良かったです。
 また呼んでいただける日が来るといいなぁ、としみじみ考えながら、飲み放題のワインを「なみなみついでください」と品のないオーダーをしていた自分を反省中。
 ただ、「ボトルのまま置いておいてください」と言いそうになったけど踏みとどまった点は、大分成長した証だと思います。
2023年2月13日 本当のエントリー  富士ヒルにエントリーしたのはご愛嬌なんですが、ジムカーナをどうするか、ってのが悩みどころでした。
 JAF関東地方選手権は2月末に開幕しますが、今年もフル参戦のつもりはないので、若干年度末で忙しいこの時期、かつ、この寒い最中のエントリーは控えようかな、とも思っていたのですが、久しぶりに表彰式で皆さんにお会いし、自分の中なのエントリーインジケーターがエントリー側に振れましたので、兎にも角にも開幕戦にエントリーすることに決めました。
 第二戦以降の計画はこれからですが、まずはみなさま開幕戦よろしくお願いします。
←part49へ------ ジムカーナ復帰編”時たま思うことpart50 〜2022シーズンオフ〜” ------part51へ→

ジムカーナ復帰編のメニューへ戻る

last modified 16/Feb/23
yasu@e.email.ne.jp