小平高校吹奏楽部卒業生による特別演奏会 KHMWO☆彡

過去パンフレット


第1回定期演奏会
1983年4月6日(水)

武蔵野公会堂


1部
・インヴィクタ序曲(invicta overture)
・シンフォニア ノビリッシマ(symphonia nobilissma)
・音楽祭のプレリュード(a festival prelude)
・アルメニア舞曲 第1部(armenian dance part1)

2部
・アルヴァマー序曲(alvamar overture)
・交響曲 第三番より −楽章
・アダージョとアレグロ


第2回定期演奏会
1984年3月30日(金)

立川社会教育会館


1部
・シンフォニック オーバーチュア
・吹奏楽のためのインヴェンション第1番
・サマーフェスティバル
・マイ フェア レディ
・「幻想即興曲」より

2部
・序曲祝典
・二つの交響的断章
・バレエ組曲「火の鳥」より


第3回定期演奏会
1985年4月5日(金)

武蔵野公会堂


1部
・市民の為のファンファーレ(fanfare for the common man)
・スウィンバーンの詩に基づく 吹奏楽のための序曲”春の猟犬”
(the hounds of spring a concert overture for winds)
・マーチ オーパスワン(march opus 1)
・オリジナル組曲(an original suite for military band)

2部
・1941のマーチ(the march fore "1941")
・ディズニーメドレー(disney medley)
・ハッスル(the hustle)
・宇宙のファンタジー(fantasy)

3部
・祝典序曲(a festive overture)
・バレエ組曲”くるみ割り人形”より”花のワルツ”
(valse des fleurs from "the nut cracker suite")
・交響詩”ローマの松”より ”ジャニコロの松、アッピア街道の松”
(the pine of the janiculum,thepine of te appian way from "the pine of roma")


第4回定期演奏会
1986年4月3日(木)

東久留米市立中央公民館


1部
・フォールリバー序曲(fall river overture)
・チェスフォードポートレート(chesford portrait)
・聖歌と祭り(chant and jubilo)

2部
・A列車で行こう!!(take the "A"train)
・フックト・オン・クラッシックス(hooked on classics)
・ボイジャー(voyagar)

3部
・アメリカ古典舞曲組曲(auite of old american dances)
cake walk
schottischo
western one-step
wallflower walts


第5回定期演奏会
1987年3月31日

東久留米市立中央公民館


1部
・イーグルクレスト(eaglecrest)
・儀式とカプリチオ(ritual and capriccio)
・マスク(masque)

2部
・オーメンズ・オブ・ラブ(omens of love)
・サウンド・オブ・ミュージック(the sound of music(medley))
・マジック(it's magic)

3部
・威風堂々 No.1(pomp and circumstance No.1)
・組曲”アルルの女” 第2組曲より(l'arlesienne suite2)
第1楽章〜andante sostenuto
第2楽章〜intermezzo
第4楽章〜farandole


第6回定期演奏会
1988年3月31日(木)

東久留米市立中央公民館


1部
・ヒーザーウッド・ポートレート(heatherwood portrait)
・カンタベリー序曲(canterbury suite)
・交響詩「フィンランディア」(finlandia)
・ホワイトウォーター・フェスティバル(whitewater festival)
・吹奏楽のための第二組曲(second suite for band)
son mountuno
tango
guracha
paso doble

2部
・ドント・セイ・ザット・アゲイン(don't say that again)
・フィール・ソーグッド(feels so good)
・ナイス・デイ(nice day)
・アメリカーナ(americana)
・サウスランパート・ストリート・パレード(south rampart street parade)


第7回定期演奏会
1989年3月30日

東村山市立中央公民館


1部
・序曲「自由」
・序曲「インペラトリクス」
・風紋

2部
・日本 日本民謡組曲
第1楽章 from the prefectures
第2楽章 [さくらさくら]
第3楽章 japan in motion


3部
・カーニバルのマーチ
・マンボNo.5
・宝島
・すべてをあなたに
・ウエストサイドストーリー メドレー


第8回定期演奏会
1990年3月28日(水)

東京都多摩社会教育センター


1部−オリジナル−
・フェスティーボ
・カレリア組曲
・南西部の伝説
・銀河宇宙

2部−映画音楽−
・E.T.のテーマ
・ロシアより愛を込めて
・ムーンライトセレナーデ
・ネバーエンディングストりーのテーマ
・レイダースマーチ

3部−ポピュラー−
・恋のカーニバル
・ディサフィナード
・イン・ザ・ムード
・ディズニーメドレー2


第9回定期演奏会
1991年4月1日(月)

東京都多摩社会教育センター


1部−オリジナル−
・フランス分裂行進曲
・大草原の歌
・アパラチアン序曲
・威風堂々

2部−ビートルズ特集−
・Let it be
・Get back
・Ob-la-di,ob-la-da
・Yesterday

3部−ポピュラー−
・グッド・イブニング
・アメリカン・グラフティー
・ルパン三世のテーマ


第10回定期演奏会
1992年3月30日(月)

東京都多摩社会教育センター


1部−オリジナル−
・センチュリア
・グラスノスチ
・コヴィントンスクエア
・気高きカスケード連峰の歌

2部−ポピュラー−
・セサミ・ストリート
・コーラスライン・メドレー

3部−ラテン特集−
・スパニッシュフィーバー
・ドント・セイ・ザット・アゲイン
・ブラジル


第11回定期演奏会
1993年3月30日(火)

東久留米市立中央公民館


1部−オリジナル−
・そよ風のマーチ
・風紋
・吹奏楽のための民話
・音楽祭のプレリュード


2部−アンサンブル−



3部−アメリカ特集−
・アメリカ国歌
・シング シング シング
・アメリカングラフティー2


第12回定期演奏会
1994年3月30日(水)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部−オリジナル−
・アルヴァマー序曲
・アクラメーションズ
・詩的間奏曲
・ゴールデン ジュビリー

2部−アフリカ特集−
・アフリカン シンフォニー
・We are the world
・ジャングル ファンタジー

3部−ポピュラー−
・鳥の人
・トリステーザ
・翳りゆく部屋
・メイム(メドレー)


第13回定期演奏会
1995年4月3日(月)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部−オリジナル−
・祝典序曲
・大草原の歌
・エル・カミーノ・レアル
・エルザ大聖堂への行列

2部−映画特集−
・男はつらいよのテーマ
・THE ADDAMS FAMILY
・スパイ大作戦
・BACK TO THE FUTURE

3部−ポピュラー−
・ハリウッド万歳
・ナイス・デイ
・愛するデューク
・スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドージャス


第14回定期演奏会
1996年3月28日(木)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部−マーチ&オリジナル−
・BLOCK M
・FOLKLORE FOR BAND
・FLASHING WINDS

2部−映画特集−
・FANFARE AND ALLEGRO(ファンファーレとアレグロ)
・POLOVETSIAN DANCES(ダッタン人の踊り)

3部−ポピュラー−
・コパカバーナ
・私のお気に入り
・ホール・ニュー・ワールド
・TOMORROW'S AFFAIR


第15回定期演奏会
1997年3月28日(金)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部−マーチ&オリジナル−
・ターンブル マーチ
・CENTURIA
・AMPARITOROKA

2部−オリジナル&クラシックアレンジ−
・VARIATIONS ON A KOREAN FOLK SONG
(朝鮮民謡の主題による変奏曲)
・ROMAN FESTIVALS(symphonic poem)
(交響詩ローマの祭り)
circenes
the jubilee
the october fistival
the epiphany

3部−ポピュラー−
・サウスランパート ストリート パレード
・ジャングルファンタジー
・always love you
・ウェストサイドストーリーメドレー


第16回定期演奏会
1998年3月31日(火)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部−マーチ&オリジナル−
・ライジング・サン
・CUNTERBURY CHORALE
・ヴィヴァ・ムシカ!

2部−オリジナル&クラシックアレンジ−
・Morning Alleluias
・スラブ舞曲”第8番”
・序曲「1812年」

3部−ポピュラー−
・恋のマカレナ
・ムーンリバー
・愛を感じて
・Shall we dance?


第17回定期演奏会
1999年3月31日(水)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部−マーチ&オリジナル−
・行進曲 秋空に
・FOLKLORE FOR BAND
・First Suite in Eb for Military Band

2部−オリジナル&クラシックアレンジ−
・LESPRELUPES
・歌劇LOHENGRINより 第3幕の前奏曲 王の入場
・Elsa's Procession to the Cathedral

3部−ポピュラー−
・ラ・クカラチャ
・マイウェイ
・タイタニックメドレー
・ベニーグッドマン


第18回定期演奏会
2000年3月25日(土)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
・ブロックM
・アルヴァマー序曲
・ルーマニア民族舞曲

2部
・Primavera portena  saxアンサンブル
・Invierno porteno     〃
・魔法使いの弟子
・Second Hungarian Rhapsody(ハンガリー狂詩曲)

3部
・恋のカーニバル
・私のお気に入り
・美女と野獣
・ウェストサイドストーリーメドレー


第19回定期演奏会
2001年3月27日(火)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
・剣士の入場
・威風堂々
・プスタ 〜4つのジプシー舞曲〜

2部
・式典のための行進曲「栄光をたたえて」
・マーキュリー
・吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」

3部
・ピンクパンサー
・サウス・ランパート・ストリート・パレード
・明日に架ける橋
・スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドージャス


第20回定期演奏会
2002年4月3日(水)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
・そよ風のマーチ
・吹奏楽の為の民話
・The Seventh Night of July 〜TANABATA〜

2部
・吹奏楽のための「ラメント」
・交響組曲「GR」より シンフォニック・セレクション

3部
・BACK TO THE FUTURE
・ディープ・パープル・メドレー
・Let it be
・シャル・ウィ・ダンス?


第21回定期演奏会
2003年3月27日(木)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
・双頭の鷲の旗の下で
・大草原の歌
・INVICTA

2部
・イーストコースとの風景
・行進曲「虹色の風」
・「利家とまつ」のテーマ

3部
・Proud Mary
・あなたのとりこ
・青春の輝き
・学園天国
・ディズニー ファンテリュージョン!


第22回定期演奏会
2004年3月31日(水)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
・ベスト・フレンド
・吹奏楽のための民話
・エルカミーノレアル

2部
・SHENANDOAH
・チャルダッシュ
・さくら
・元禄

3部
・グレンミラー・メドレー
・踊る大捜査線
・ロッキーのテーマ
・アラジン
・オブラディ・オブラダ


第23回定期演奏会
2005年〇月〇日

ルネこだいら(小平市民文化会館)
手元にパンフレットがありません。
お持ちの方はご寄付、またはお貸し頂ければ幸いです。




第24回定期演奏会
2006年〇月〇日

ルネこだいら(小平市民文化会館)




1部
MERCURY
海へ...吹奏楽の為に
THE SEVENTH NIGHT OF JULY〜TANABATA〜


2部
LEGACY FOR BAND
CLARINET CONCERTO
マリアの七つの悲しみ

3部
ピンクパンサーのテーマ
ドラゴンボールメドレー
ALADDIN
古畑任三郎のテーマ
ルパン三世のテーマ


第25回定期演奏会
2007年〇月〇日

ルネこだいら(小平市民文化会館)
手元にパンフレットがありません。
お持ちの方はご寄付、またはお貸し頂ければ幸いです。





第26回定期演奏会
2008年3月26日(水)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
To Walk With Wings
ブライアンの休日
伝説のアイルランド
楓葉の舞

2部
BACK TO THE FUTURE
ディスコ・パーティーV
MY HEART WILL GO ON

ディズニー・ファンテリュージョン!


第27回定期演奏会
2009年3月26日(木)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
CENTURIA
ネストリアン・モニュメント
躍動する魂・〜吹奏楽のための
楓葉の舞
Cavalleria RUsticana

2部
サンダーバード
アニメ・メドレー 久石譲作品集
IN THE MOOD
ABBA GOLD
あの紙ヒコーキくもり空わって
ジャニーズ・ヒットパレード


第28回定期演奏会
2010年〇月〇日
手元にパンフレットがありません。
お持ちの方はご寄付、またはお貸し頂ければ幸いです。





第29回定期演奏会
2011年〇月〇日
手元にパンフレットがありません。
お持ちの方はご寄付、またはお貸し頂ければ幸いです。




第30回定期演奏会
2012年3月26日(月)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
森の贈り物
さくらのうた
行進曲「よろこびへ歩きだせ」
ローマの祭り

2部
イン・ザ・ムード
Mr.インクレディブル
Rising Sun
仁ーJIN-
情熱大陸
あの紙ヒコーキくもり空わって
ウィーアー!


第31回定期演奏会
2013年3月28日(木)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
祝典のための音楽
地球−美しき惑星
チゴイネルワイゼン
宇宙の音楽

2部
メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
名探偵コナンメイン・テーマ
スーパーマリオブラザーズ
アニメ・メドレー 久石譲作品集
MY HEART WILL GO ON
女々しくて


第32回定期演奏会
2014年3月27日(木)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
FESTIVAL VARIATIONS
AN AMERICAN ELEGY
海の男達の歌
Csardas”チャルダッシュ”
Morning Dance
Granada

2部
DISNEY AT THE MOVIES
LES MISERABLES
GONNA FLY NOW 「ロッキー」のテーマ
コパカバーナ
ジャパニーズ・グラフィティXU


第33回定期演奏会
〇年〇月〇日








KHMWO 第1回定期演奏会
1996年11月16日(土)

ルネこだいら(小平市民文化会館)
手元にパンフレットがありません。
お持ちの方はご寄付、またはお貸し頂ければ幸いです。





KHMWO 第2回定期演奏会
1999年5月1日(土)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
バンドへの贈り物
         クラウド・T・スミス

詩的間奏曲
         ジェームズ・バーンズ

組曲「惑星」作品32より「木星」
         グスタフ・ホルスト

2部
オリンピック ファンファーレとテーマ
         ジョン・ウィリアムス

ロッキーのテーマ
         ビル・コンティ/岩井直溥
  (トランペットソロ エリック宮城)

翳りゆく部屋
         荒井由美/岩井直溥
  (トランペットソロ エリック宮城)

シェラザード
         リムスキー・コルサコフ/星出尚志
  (トランペットソロ エリック宮城)

映画「タイタニック」より
         ジェームズ・ホーナー/星出尚志


KHMWO 第3回定期演奏会
2002年5月3日(金)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
ファンファーレとアレグロ
       クリフトン・ウィリアムズ

ロマンツァ
       ジェームズ・バーンズ

歌劇「カルメン」演奏会組曲から
       ジョルジュ・ビゼー

2部
ピアソラ・ファンタジー
       A.ピアソラ/啼鵬
   (サクソフォーン ソロ 須川展也)

グラナダ
       A.ララ/森田一浩
   (サクソフォーン ソロ 須川展也)

交響組曲「ハリー・ポッター」
       ジョン・ウィリアムス/R.W.スミス


KHMWO 第4回定期演奏会
2005年5月1日(日)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
たなばた(THE SEVENTH NIGHT OF JULY)
      酒井格

組曲「宇宙戦艦ヤマト」
      宮川泰/宮川彬良

交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」
      K.バデルト/J.ワッソン

2部
カルメン幻想曲
      G.ビゼー/小林弘人、新井千悦子

スマイル(バンドとオーボエのための)
      チャーリー・チャップリン/天野正道

大序曲「1812年」
      P.チャイコフスキー/M.ハインズレイ


KHMWO 第5回定期演奏会
2008年4月29日(火・祝)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
吹奏楽のための序曲「センチュリア」
      J.スウェアリンジェン

となりのトトロ・メドレー
      久石譲/磯崎敦博

「オペラ座の怪人」よりセレクション
      アンドリュー・ロイド=ウェッバー/W.バーガー

パントマイム ユーフォニアム独奏
      P.スパーク

ナポリ民謡による変奏曲(フニクリ・フニクラ)
      H.ベルステッド/F.シモン/T.J.フライ

2部
組曲「展覧会の絵」
      M.ムソルグスキー/M.ハインズレイ


KHMWO 第6回定期演奏会
2012年4月22日(日)

ルネこだいら(小平市民文化会館)


1部
「アルヴァマー序曲」
      J.バーンズ

NHK大河ドラマ メインテーマ特集
  「風林火山」
      千住明/中原達彦

  「天地人」
      大島ミチル/後藤洋

  「江」
      吉俣良/渡部哲哉

  「龍馬伝」
      佐藤直紀/伊藤康英

  「篤姫」
      吉俣良/後藤洋

2部
「フルート協奏曲から第3楽章」
      A.ハチャトゥリアン

「君の瞳に恋してる(フルートとバンドのための)」
      Bob Crewe & Bob Gaudio/真島俊夫

バレエ組曲「くるみ割り人形」
      ピョートル・チャイコフスキー/M.H.ハインズレー


KHMWO 第7回定期演奏会
2015年5月3日

ルネこだいら(小平市民文化会館)






KHMWO 第8回定期演奏会
〇年〇月〇日