![]() 日付 |
![]() 2006/12/17(日) |
![]() 時間 |
![]() 14:30〜16:30 |
場所 |
アジュール舞子 |
潮 |
|
釣法等 |
投げ釣り 胴突き仕掛け |
えさ |
青イソメ シラサエビ |
釣果 |
![]() フグ・・・多数リリース |
||
コメント |
最初は大蔵海岸に行こうとしたが、あまりに風が強くて
雨も降りそうだったので、すばやく撤退できるよう、駐車場と釣り場が近いアジュール舞子に行き先を変更した。 釣り場には・・・釣り人が数組しかいない。こんな悪天候でも釣りをする人っているんだなぁーと自分のことを棚にあげて感心する。 ちょうど撤収する親子から「エビ、余ったのでどうぞ」とシラサエビをいただいた(ラッキー)。 そういえば最近、エビ釣りしてなかったなぁ〜。 ![]() ![]() 早速、投げ釣り仕掛けと胴突仕掛けで釣り開始! 風も波もあるけれど餌取り(フグ)は食欲旺盛だった。投げ釣りも胴突もエサをすぐに取られる。 しばらくしてチョイ投げしていた胴突仕掛けに大きなアタリ!!右へ左へ暴れながらあがってきたのはチャリコ(20cm)だった。今まで釣ったチャリコのな かで最大だった(本当はチャリコじゃなくて大人の鯛を釣りたい)。 この後は、投げ釣りも胴付きも釣れるのはフグばかりだった。 天気もあまり良くないし、日が暮れる前に納竿とした。 |
||
年末は忙しいし、これが今年の釣り納めかな?今年はタ チウオの顔を見てないなぁ・・・ |
![]() 日付 |
![]() 2006/12/10(日) |
![]() 時間 |
![]() 15:30〜17:00 |
場所 |
東二見人工島 |
潮 |
|
釣法等 |
投げ釣り 胴突き仕掛け |
えさ |
青イソメ |
釣果 |
![]() キス(17cm)・・・1匹 ハゼ(10cm)・・・1匹リリース ***投げ釣り*** ぼうず |
||
コメント |
この風さえなければ釣り日和なんだけど。。。と言いつ
つ、今週も釣りへGo! 本日の釣り場は東二見人工島。釣り場に着いてみたら人が少ない・・・。 ![]() 早速、投げ釣り仕掛けと胴突仕掛けで釣り開始。 投げ釣りは反応なし。 胴突仕掛けは、ときどきつんつんとアタリがある。合わせようと思ってもなかなか釣れない。うぅ〜ん今日はフグも相手してくれないのか?(--; つんつんというアタリに全神経を集中して合わせたら、10cmくらいのハゼがあがってきた。 ![]() すると今度はキスが釣れた(^^)v。明石でキスを釣ったのは初めて♪ 家族の人数分釣るぞ〜と頑張ったが、しばらくするとアタリもなくなった。 寒いし、日が暮れる前に納竿とした。 |
||
![]() 日付 |
![]() 2006/12/3(日) |
![]() 時間 |
![]() 14:30〜16:30 |
場所 |
アジュール舞子 |
潮 |
|
釣法等 |
投げ釣り 胴突き仕掛け サヨリ仕掛け |
えさ |
青イソメ サシアミ |
釣果 |
![]() フグ・・・1匹リリース ***胴付き仕掛け*** アイナメ(18cm)・・・1匹 フグ・・・5匹リリース ゴンズイ(12cm)・・・1匹リリース |
||
コメント |
今日は寒いっ。先週の東二見人工島のタコをもう一度〜という気持ちは大きかったが、今日の
西からの寒風では耐えられそうにないので、アジュール舞子に決定。 釣り場に着くと、ここなら西風でもなんとか・・・と考えた人がワンド内の西側にずらりいた。 ![]() ![]() 早速青イソメをエサに投げ釣りと胴突仕掛けで釣り開始!寒っ。 旦那は、周囲でサヨリが釣れているみたいだったので、サヨリ仕掛けをしてみたが、もう去った後だったのか釣れないので、途中で投げ釣りにチェンジ。 エサ取りがまだ元気みたいで、投げ釣りでも胴突でもエサはすぐなくなる。 投げ釣りでは、ときどきエサのチェックなどしたが、アタリらしきものもなく、フグが1匹釣れただけだった。 胴突では、アイナメが1匹釣れた。あとは、フグ、フグ、フグ。 でも今日はいつもとは違うのも釣れた。 ゴンズイも釣れた。(以前ポーアイ で26cmのやつ釣って以来2度目) ![]() フグはフグでも、いつもとは違う「ヒガンフグ」が1匹釣れた。 ![]() 今日は寒いし、日が暮れる前に納竿とした。 |
||