活動状況 |
開催月 | テーマ | 出演者・その他 | 備 考 |
3月 | 〇発揮会の今後の運営について話し合い 〇旅館再生から大ロマンへ |
岡本会員 |
川棚グランドホテル |
2月 | 〇2月15日開催・まち協地域活性化部会主催講演会報告(当日の資料配布) 〇発揮会の今後の運営について 「発揮会の定義について」をみなさんで話し合います。 〇川棚茶臼山城跡登山報告(主催・川棚温泉ボランティアガイドの会) |
事務局・山田、 長野会員 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
2025 /1月 | 〇情報交換・今後の発揮会の進め方と活動につい ~これからの発揮会の活動の取り組みについて(提案 ) |
話し合い 井上会長 |
川棚グランドホテル |
12月 | 〇令和6年の総括 〇激甚災害等の共助ネットワークづくりについて ~いざというときに助け合うコミュニティづくり~ 〇烏山城跡見学報告その他 〇年史ダイジェスト |
井上会長 ゲスト・日本社会づくり協議会 (長野紹介) 岡本社長 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
11月 | 〇豊浦コミニュニティー情報プラザの今後の課題について 〇年史ダイジェスト 〇地域活性化の取り組みについて |
語り合い 岡本社長 井上会長 |
川棚グランドホテル |
10月 | 〇川田健太郎コンサートについてお願い 〇豊浦コミュニティ情報プラザにエアコン設置要望 〇「川棚温泉駅をきれいにする会」の受賞(下の付録参照) 〇事業(株式会社すぷらいと)の概要について 〇地域活性化の取り組みについて |
川棚温泉交流センター担当者 事務局・山田 村上会員 藤本会員 井上会長 |
川棚グランドホテル |
9月 | 〇地域活性化の取り組みについて 〇年史ダイジェスト(挫折) |
井上会長 岡本社長 |
川棚グランドホテル |
8月 | 〇今後の発揮会の運営について提案 〇人生大学 〇年史ダイジェスト(小さなダイナミズム) |
長野会員 井上会長 岡本社長 |
川棚グランドホテル |
7月 | 〇後浜ビーチの鳴き砂祭りについて---八木 愛氏(特別参加)・ ・挨拶と発揮会に協力のお願い 〇地域活性化について新しい取り組みの提案 〇年史ダイジェスト(小さなダイナミズム) |
八木 愛氏(特別参加) 井上会長 岡本社長 |
川棚グランドホテル |
6月 | 〇人生大学 〇連続コラム朗読 |
井上会長 岡本社長 |
川棚グランドホテル |
5月 | 野球観戦。 5月31日 ソフトバンク 対 広島カープ |
参加会員・13名 | PayPayドーム |
4月 | 〇RWE洋上風力発電事業関係者要望の発揮会と会議開催の是非や今後の取り組みについて考える。 〇豊浦コミュニティー情報プラザの活用開始に関する報告他。 |
事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
3月 | 豊浦コミュニティ情報プラザの活用開始イベントの振り返りと今後の課題について | 川棚グランドホテル | |
2月 | 〇豊浦コミュニティ情報プラザの活用について 長年懸案だった情報プラザの活用計画が動き始めました 〇人生大学 〇情報交換 |
村上会員 井上会長 |
川棚グランドホテル |
2024/1月 |
〇スマホの契約や使い方について |
長野定信会員 井上会長 |
川棚グランドホテル |
12月 | 〇令和5年の総括と今後について 〇LINEの活用について 〇情報交換 〇忘年会 |
井上会長 長野定信会員 |
川棚グランドホテル |
11月 |
〇人生大学 |
井上会長 小田会員 |
川棚グランドホテル |
10月 |
〇人生大学 |
井上会長 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
9月 |
〇人生大学 |
井上会長 |
川棚グランドホテル |
8月 |
〇人生大学 |
井上会長 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
7月 | 〇生きる喜びを作り続ける未来を創る 「 100年時代の人生仕事戦略を考える」 〇夏の市民フェスタのパネル展示資料作り |
井上会長 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
6月 | 〇生きる喜びを作り続ける未来を創る 〇生活学校生活会議運動全国大会参加報告 |
井上会長 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
5月 | 〇今年度の発揮会の基本方針について話し合い、 〇下関市議会議員・戸沢昭夫氏を囲んでの情報 |
戸沢昭夫・市議会議員 | 川棚グランドホテル |
4月 | 新入会員のの紹介と自己紹介 | 長野 | 川棚グランドホテル |
3月 | 洋上風力発電の最近の話題 | 事務局・山田 | 川棚グランドホテル |
2月 | 情報交換その他 | 川棚グランドホテル | |
2023/1月 | 年頭にあたって 情報交換その他 |
井上会長 | 川棚グランドホテル |
12月 | ・令和4年の総括と今後について ・今後の発揮会の運営についての話し合い |
井上会長 |
川棚グランドホテル |
11月 | コミュニティホールの有効活用について | 務局・山田 | 川棚グランドホテル |
10月 | ・中国四国ブロック研究集会報告 ・人生大学「BT思考と人生シナリオの作り方」 |
事務局・山田 井上会長 |
川棚グランドホテル |
9月 | ・豊浦沖洋上風力発電計画について ・その他情報交換 |
事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
8月 | 各人の活動報告や地域の情報など持ち寄り | 川棚グランドホテル | |
7月 | 豊浦沖洋上風力発電計画について ・新聞折り込みチラシ作成など発揮会の活動を考える その他情報交換 |
事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
6月 | 新しい豊浦町のマスタープランについて 情報交換・洋上風力発電について ・今秋に2回目の説明会開催との噂がある。 ・浮体式の技術が進んでいるので、着床式は絶対作らせてはなら ないことを市民にアピールしたい。 |
発表者:豊浦総合支所 川野支所長異儀田課長 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
5月 | 地域の情報持ち寄り座談会 ・ウクライナ支援募金 ・まちづくり協議会総会の報告 |
山田 |
川棚グランドホテル |
4月 | ・人生大学関連、およびウクライナ侵攻をどう見るか等
・地域の情報持ち寄り座談会 ー過疎地域に指定された豊浦町関連情報ー |
井上会長 山田 |
川棚グランドホテル |
3月 | 人生大学のお話 地域の情報持ち寄り座談会 |
井上会長 |
川棚グランドホテル |
2月 | 人生大学のお話 石畑峠ウォーキングコースについて (川棚温泉観光ボランティアガイドの会から報告) |
井上会長 小田、山田 |
川棚グランドホテル |
2022/ 1月 | 豊浦沖洋上風力発電計画について ・発揮会として何ができるか考える |
事務局・山田 | 川棚グランドホテル |
12月 | ・令和3年の総括と今後について ・各人の近況報告と身近なテーマで討論 |
井上会長 |
川棚グランドホテル |
11月 |
<ビデオ鑑賞> |
事務局・山田 | 川棚グランドホテル |
10月 | ・「川棚のひかり」の現状と今後の予定について報告 ・人生大学オープンキャンパスについて |
西会員森会員 井上会長 |
川棚グランドホテル |
9月 | ①川棚温泉への移住から、その土地の魅力とこれからの暮らしを考える ②人生大学オープンキャンパスについて |
斉藤圭祐氏 井上会長 |
川棚グランドホテル |
8月 |
コロナ禍における活動の仕方を考える |
川棚グランドホテル | |
7月 |
DVD視聴「アメリカで生きる仏教」 |
井上会長 | 川棚グランドホテル |
6月 | 秋田山荘跡の魅力と歴史について | 岩田光朗氏 川棚温泉観光ボランティアの会会員 |
川棚グランドホテル |
5月 | (5月2日)小野地区にある史跡・「岩谷十三仏」見学と周辺散策 (5月30日例会) |
参加者8名 |
岩谷十三仏 川棚グランドホテル |
4月 | 川棚の振興について |
中野会員 ロハス農園株式会社社長 |
川棚山荘 (ロハス農園管理営業) |
3月 | 「スローヨガビクス教室の皆さんとのコミュニティーミーティング」 ・複式呼吸法及び運動について(一緒に体験) ・あなたの健康法は? |
西山代表と インストラクター10人のみなさん |
川棚グランドホテル |
2月 |
「下関城郭カード」について |
小田 会員 川棚温泉観光ボランティアガイドの会代表 |
川棚グランドホテル |
2021/1月 | 新しい年の抱負と課題 情報交換 |
井上会長 | 川棚グランドホテル |
12月 |
①今年の振り返りと新しい年の課題 |
井上会長 事務局・山田 西森会員 |
川棚グランドホテル |
11月 |
コロナ禍の中における生き方働き方 |
川棚グランドホテル | |
10月 |
Zoomクラウドミーティングによる講演 |
事務局・山田 | 川棚グランドホテル |
9月 |
Zoomの活用について |
事務局・山田 | 川棚グランドホテル |
8月 | ①公益財団法人あしたの日本を創る運動推進功労表彰・会長表彰受賞の報告と表彰状披露 ②ミーティングアプリZoomについて |
事務局・山田 井上会長 |
川棚グランドホテル |
7月 | ①腸内フローラについて 高輪クリニック・影山医師の講演聴講報告 ②検温器購入報告 発揮会のコロナ対策としての説明と検温実施 |
事務局・山田 | 川棚グランドホテル |
6月 | ①人生を生き抜く力-------------井上会長 ②あしたの日本を創る運動推進功労表彰(団体)決定報告 情報交換・地域の情報やトピックスなど |
井上会長 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
5月 | ①秋田山荘跡の散策小径整備と山荘の歴史、秋田寅之助の人物像、山荘の現状と今後の課題について ②食事・ロハス特製の有機食材による昼食 |
岩田光朗氏 川棚温泉観光ボランティアガイド会員 |
ロハス農園喫茶コーナー |
4月 | 秋田山荘跡の見学 ・秋田寅之助についてボランティアガイド代表でもある小田会員の説明を聞きながら整備された遊歩道を散策 |
発揮会メンバー他 | 川棚湯町・秋田山荘跡 |
3月 | ①私の課題とマイプロジェクト ②電流、温故知新 ~交流を生かす直流の物語~ |
井上会長 山田会員 |
川棚グランドホテル |
2月 | ①これからの日本と私の課題 ②下関城郭サミット」について ~2月11日の金怡山城巡り登山報告~ |
井上会長 小田会員 |
川棚グランドホテル |
2020/1月 | 1月1日放送NHK取材番組「巨樹百景」の録画視聴 全国の巨樹とそこに住む人たちとの関わり。枯死の危機状態にある川棚クスの森の文化庁による調査風景など。 |
プロジェクター使用 | 川棚グランドホテル |
12月 | ①令和元年の総括と今後について ②クスの森養②生支援住民説明会報告 ③「志」及「まちづくり」について |
井上会長 山田会員 岡本会員 |
川棚グランドホテル |
11月 |
①令和元年度 生活学校・生活会議運動 |
事務局・山田 | 川棚グランドホテル |
10月 |
paypayなどキャッシュレスの利用について情報交換、その他 |
川棚グランドホテル | |
9月 |
仏教卓話・お彼岸と私たちのいのちを考える |
井上会長 村上会員 |
川棚グランドホテル |
8月 |
講演会・<樹木の生きる知恵> |
山口県樹木医会会員 早川善章氏 |
川棚グランドホテル |
7月 |
①クスの森調査結果報告 |
村上会員他 事務局・山田 |
川棚グランドホテル |
6月 | クスの森を救う住民運動について考える | 川棚グランドホテル | |
5月 | クスの森の現状と課題、その他 | 川棚グランドホテル | |
4月 | 私の闘病日記 ~死の恐怖を感じた病気との付き合い~ |
井上会長 | 川棚グランドホテル |
3月 | これからの発揮会の運営について 案:移住や営農など希望者に住居や耕地の情報を収集し提供する活動。 ~楽しみながらできることを考えよう~ |
川棚グランドホテル | |
2月 | これからの発揮会の運営について 案:炭焼き窯を作り竹炭を焼き販売する。 ~楽しみながらできることを考えよう~ |
川棚グランドホテル | |
2019/1月 | プロジェクター試写 今回発揮会の備品としてデータプロジェクターを購入したので、その活用について考える。 |
事務局・山田 | 川棚グランドホテル |
12月 | ①30周年を節目として、今後の活動について。 ②忘年会 |
川棚グランドホテル | |
11月 |
今後の発揮会の活動について考える |
川棚グランドホテル | |
10月 | 秋の絵画展「川棚の杜 小さな美術館」の総括 | 川棚グランドホテル | |
9月 | 30周年記念事業の第2部として 9/29~10/1 3日間 秋の絵画展 「川棚の杜 小さな美術館」開催 内外の著名な画家の絵画など120点展示 |
ジャネット・ルール画伯 入場者数・3日間で1000人余 |
川棚の杜・コルトーホール |
絵画展までに必要な作業の確認と作業分担 | 川棚グランドホテル | ||
9月1日 30周年記念事業の第1部としてシンポジウム 講演:魅力ある地域社会を歩む(坂本教授) シンポジウム:高齢者の生きがいの創出と若者が定住できる魅力あるまちづくり |
坂本俊彦 藤本賢司 岡崎新太郎 西山幸子 中野芳男 | 川棚の杜・コルトーホール | |
8月 |
30周年記念事業の進捗状況&作業確認 |
30周年記念事業の準備会は定例以外にも開催 | 川棚グランドホテル |
7月 | ① 30周年記念事業の進捗状況報告。 報告者:第1部実行委員長 小田紘幸 :第2部実行委員長 福永和子 ② 歴史座談会:山田浩視・益村幸利 「川棚村出身・報国隊士 坂本伊三郎」のこと |
30周年記念事業の準備会は定例以外にも開催 | 川棚グランドホテル |
6月 | ・30周年記念事業の進捗状況確認。 ・絵画展、記念資料、など。 |
30周年記念事業の準備会は定例以外にも開催 | 川棚グランドホテル |
5月 | ・30周年記念事業の進捗状況確認。 ・協賛および後援取得状況、など。 |
30周年記念事業の準備会は定例以外にも開催 | 川棚グランドホテル |
4月 | ・発揮会30周年記念事業の取り組み ・1部2部開催収支予算の概要と確認事項など |
30周年記念事業の準備会は定例以外にも開催 | 川棚グランドホテル |
3月 | ・発揮会30周年記念事業計画推進の件 ・役割分担及び実施日程の確認 |
川棚グランドホテル | |
2月 | ・豊浦町の拠点づくりについて市議会議員を招いて考える | 下関市議会議員2名 | 川棚グランドホテル |
2018/1月 | ・発揮会の「道の駅についての意見」の取りまとめ | ・ | 川棚グランドホテル |
12月 | ・発揮会30周年記念事業計画の打ち合わせ | ・ | 川棚グランドホテル |
11月 | ・発揮会での道の駅の取り組み ・発揮会30周年記念事業計画の打ち合わせ |
・ | 川棚グランドホテル |
10月 | ・発揮会での道の駅の取り組み方について ・事務報告・30周年記念事業&会則等 |
・ | 川棚グランドホテル |
9月 | ・発揮会での道の駅の取り組み方について ・発揮会30周年記念事業について 開催時期の見直しなど事務報告 |
・ | 川棚グランドホテル |
8月 | 1部・周南市におけるまちづくりの取組み 2部・心ときめく「庭園のまち」づくり |
日本経営士会中国支部長・ 藤本賢司氏 岡本会員 |
川棚グランドホテル |
7月 | 発揮会30周年記念事業について---------井上会長 来年は発揮会が結成されて30年を迎えます。これを節目に、今後の発揮会の活動について皆さんと考えます。 |
井上会長 | 川棚グランドホテル |
6月 | まちづくり協議会が進める道の駅構想に発揮会としての提言を考える。 | ・ | 川棚グランドホテル |
5月 | 卓話・夢を求めて | 芸術文化若い芽の会 副会長バイオリニスト・御手洗美代子 | 川棚グランドホテル |
4月 | 第2回・川棚まちコン準備経過報告 | 担当・木村、八木 | 川棚グランドホテル |
3月 | 風力発電に関するビデオ視聴 ~オーストラリア、カナダ、日本などの健康被害事例と科学的検証について~ |
・ | 川棚グランドホテル |
2月 | フットパス研修視察報告(まちづくり協議会 文化・スポーツ部会主催)福岡県福津市「津屋崎千軒 海とまちなみの会」との交流 | 山田、小田会員 | 川棚グランドホテル |
2017/1月 | 豊浦町のこれからを語る | 松村正剛氏 | 川棚グランドホテル |
12月 | ・卓話:下関市の観光課題と私の想い ・忘年会 |
富永洋一氏 |
川棚グランドホテル |
11月 | 川田健太郎のコンサートを振り返って ・プロジェクト2016"音楽の力"報告書に基づいて |
交流センター担当者 | 川棚グランドホテル |
10月 | 発揮会の今後の活動について | 川棚グランドホテル | |
9月 | 卓話:下関市の現状と将来の見通しについて。 | 下関市議会議員・林 真一郎氏 | 川棚グランドホテル |
8月 | 川棚街コンのスライド&ビデオ視聴 |
・ | 川棚グランドホテル |
7月 | 川棚街コン・結果報告と今後の課題 | 木村会員 | 川棚グランドホテル |
7月 | 10日、男女約50人参加し、くすの森と川棚の杜(川棚温泉交流センター)で盛大に行われ、4組のカップルが誕生した。 | 発揮会メンバー、ボランティア、くすの森を守る会、など。 | くすの森 川棚の杜 |
6月 | 婚活イベントの取り組みについて ~7月10日開催に向けて具体的検討~ |
木村会員 | 川棚グランドホテル |
5月 | 婚活イベントの取り組みについて ~7月10日開催に向けて具体的検討~ |
木村会員 | 川棚グランドホテル |
4月 | 婚活イベントの取り組みについて ~7月開催を目標に具体的検討~ |
木村会員 | 川棚グランドホテル |
3月 | 婚活イベントの取り組みについて ~7月開催を目標に具体的検討~ |
木村会員 | 川棚グランドホテル |
2月 | 婚活イベントの取り組みについて ~7月開催を目標に具体的検討~ |
木村会員 | 川棚グランドホテル |
2016/1月 | ① 28年度の活動計画の検討と抱負を語り合う。 ② 婚活イベント取り組みについて(経過報告) |
井上会長 | 川棚グランドホテル |
12月 | ①婚活イベント取り組みについて(経過報告) ②忘年会 |
井上会長 |
川棚グランドホテル |
11月 | ① 豊浦地区まちづくり協議会設立(11/28)報告 ② 婚活イベントの取り組み具体化に向けて |
小田、村上、山田会員 井上会長 |
川棚グランドホテル |
10月 | ①とようらまちづくりフォーラム(10/17)報告 ②婚活イベントの取り組み具体化に向けて |
井上会長 |
川棚グランドホテル |
9月 | ①婚活イベントの取り組みについて ②豊浦沖洋上風力発電計画について |
井上会長 | 川棚グランドホテル |
8月 | 講演聴講 演題「中山忠光暗殺事件の背景」 ~幕末の中央政局と長州藩の政情~ |
講演・古川薫 | 川棚の杜・コルトーホール |
7月 | ①豊浦町の歴史、風土と伝統文化の学習 ~私たちの住むまちをもっと知ろう~ 小野地区の史跡と伝承食事会 ②豊浦沖洋上風力発電計画問題について |
①小田会員 | 川棚グランドホテル |
6月 | 豊浦町の歴史、風土と伝統文化の学習 ~私たちの住むまちをもっと知ろう~ 小野地区の史跡と伝承、他 |
山田会員 | 川棚グランドホテル |
5月 | ①豊浦町の歴史、風土と伝統文化の学習 ~私たちの住むまちをもっと知ろう~ 第一回・川棚温泉 ②豊浦沖洋上風力発電計画問題について ~発揮会としての活動を考える~ |
①小田会員 |
川棚グランドホテル |
4月 | 川棚温泉駅の豊浦コミュニティー情報プラザの活用について考える | 川棚グランドホテル | |
3月 | 住民自治によるまちづくりの推進について | 下関市総合政策部政策調整監 | 川棚グランドホテル |
2月 | 年間活動計画の再検討及び情報交換 | 川棚グランドホテル | |
2015/1月 | 27年度の活動計画の検討と抱負を語り合う | 川棚グランドホテル | |
12月 | 例会&忘年会 風力発電について |
福田幸博・下関市議会議員 | 川棚グランドホテル |
11月 |
「室津歴史抄録」および |
益村会員 | 川棚グランドホテル |
10月 |
志とは何か |
林真一郎氏 下関市議会議員・ウエストランド代表取締役 |
川棚グランドホテル |
9月 |
遠洋漁業について |
大森会員 | 川棚グランドホテル |
8月 |
経営と人生 |
岡本会員 | 川棚グランドホテル |
7月 | 志学(志とは何か)Part 1 | 井上会長 | 川棚グランドホテル |
6月 | コルトーのSPレコード鑑賞 (蓄音器で) コルトー顕彰銘板設置について 今後の活動について |
山田会員 小田会員 |
川棚グランドホテル |
5月 | まちづくりグループ「発揮会」 創立25周年記念事業 オリジナル曲・ふるさと賛歌披露 特別講演会・フォーラム・交流会 |
演奏・穴見めぐみ、 歌唱・水谷明仁 夢ヶ丘中学校吹奏学部 下関市立大学学長・吉津直樹氏、他 |
川棚温泉交流センター |
4月 | ①25周年記念事業準備会 ②講演会 ・演題:人間開発と人づくり |
人間禅国際研修センター 北九州支部長・山本隆造氏 |
川棚グランドホテル |
3月 | 発揮会25周年イベントについて | 川棚グランドホテル | |
2月 | 里山資本主義学習 ・テキスト紹介:藻谷浩介氏著「里山資本主義」 |
井上会長 | 川棚グランドホテル |
2014/1月 | 平成26年度活動計画の検討 | ・ | 川棚グランドホテル |
12月 | 忘年会 | ・ | 玉椿旅館 |
11月 | シイタケ栽培の現状見学 ・シイタケ農園栽培について考える。 ・発揮会の事業としてオーナー制によるシイタケ農園経営の可能性を検討する。 ・収穫したシイタケを料理し食事会。 |
井上会長 | 井上会長宅 および裏山栽培地 |
10月 | 1. NPO法人、発揮会のこれからの事業計画案自由討議 2.発揮会の理念とビジョン再確認。 |
川棚グランドホテル | |
9月 | 1. 発揮会25周年記念イベントについて ・25年目の節目をイベントで祝い、これからの活動に弾みをつける。 2. 旅行のお話 ・旅に造詣の深い大森会員に旅行の情報を提供していただき、会員のこれからの旅行も考える。 |
井上会長 大森会員 |
川棚グランドホテル |
8月 | 地元食材による納涼パーティー | 川棚グランドホテル | |
7月 | 絵画展企画 プレゼンテーション | 村上会員 | 川棚グランドホテル |
6月 | 地域通貨(時間通貨)による地域のきずなづくり
|
前地方計画情報センター 代表取締役 NPO法人・ヒューマンネット21下関理事 山中修氏 |
川棚グランドホテル |
5月 | アメリカ旅行報告 ~西海岸の友人を訪ねて~ |
山田会員 | 川棚グランドホテル |
4月 | 月例勉強会 | 川棚グランドホテル | |
3月 | 第1部:豊浦町のまちづくり課題 ~日頃連合自治会長として想っていること~ 第2部:ふるさと賛歌合唱練習 |
豊浦地区連合自治会長 藤村整市氏 首藤先生 |
川棚グランドホテル |
2月 | 第1部:新年度の活動方針検討会 第2部:ふるさと賛歌合唱練習 |
首藤先生 | 川棚グランドホテル |
2013/1月 | 第1部:新年度の活動方針検討会 第2部:ふるさと賛歌合唱練習 |
夢が丘中学・江田彩先生 | 川棚グランドホテル |
12月 | 1部:この1年を振り返って~会員の相互発表による1年の振り返り 2部:ゲストをお招きしての忘年会 |
川棚グランドホテル | |
11月 | 絵画へのいざない ①簡単な美術用語の解説 ②ヨーロッパ絵画の流れ ③著名画伯簡単プロフィール |
村上 正 会員 | 川棚グランドホテル |
10月 | 世法の論理と仏法の論理 | 井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
9月 | クロージャーについて ~たかがキャップ されどキャップ~ 身近な存在でありながら、無意識に使われているキャップについて奥の深いお話をしていただきます。 |
担当:小田紘幸会員 | 川棚グランドホテル |
8月 | 第1部:情報交換会 第2部:地元食材による納涼バーベキューパーティ |
川棚グランドホテル | |
7月 | これからの介護福祉に期待するもの | しんむら医院院長 新村和典氏 |
川棚グランドホテル |
6月 | 発明から開発・製造・販売までの奮闘記 ~冬季の自動車フロントガラスの氷除去、屋根の雪下ろし用ネットの事業化~ |
鍵本芳寿会員 ㈲ハウスおじさん代表 |
川棚グランドホテル |
5月 | 第1部:コルトーと地域振興 コルトーメモリアル60年を迎えて 第2部:有機食材による創作料理会食会 |
有機野菜はロハス農園が提供 |
川棚グランドホテル |
4月 | 経営革新と地域振興 |
はら経営株式会社代表取締役 中小企業診断士 原義夫氏 |
川棚グランドホテル |
3月 | ロハス農業について 自然農法(有機JAS)による野菜栽培について |
中野芳男会員 | 川棚グランドホテル |
2月 |
世界の海を股に駆けて マグロ船の船長として世界を股に駆けて航海した足跡、見聞した世界の港事情を熱く語ります。 |
大森淳三会員 | 川棚グランドホテル |
2012/1月 | 月例勉強会 | 川棚グランドホテル | |
12月 | 第1部:月例会・会員情報交換と会長卓話 第2部:忘年会 |
川棚グランドホテル たかせ別館 |
|
11月 | 月例勉強会 | ||
10月 | 第2回 東日本大震災支援チャリティコンサート | 川棚温泉交流センター | |
9月 | ①第2回チャリティコンサート実施の件 ②NPOヒューマンネット21下関の立ち上げに関して |
川棚グランドホテル | |
8月 | 納涼パーティ | 川棚グランドホテル | |
7月 | ふるさと下関応援団との事業連携について | 川棚グランドホテル | |
6月 | 月例勉強会 | 川棚グランドホテル | |
5月 | 東日本大震災支援チャリティコンサート | 川棚温泉交流センター | |
4月 | 東日本大震災支援チャリティコンサート企画について | 川棚グランドホテル | |
3月 | 日程の都合で休み | ||
2月 | 月例勉強会 | 川棚グランドホテル | |
2011/1月 | 日程の都合で休み | ・ | |
12月 | 月例勉強会 | 川棚グランドホテル | |
11月 | 月例勉強会 | 川棚グランドホテル | |
10月 | 認知症を学び家庭介護を支援する 「講演会・寸劇・ふれあいコンサート」 |
講師:下関市保健部健康づくり課 寸劇:楽友会 バイオリン演奏:ピッコロ・ドゥ |
下関市立・川棚公民館 |
9月 | 第一部:下関市政報告 第二部:地元食材による納涼バーベキューパーティー |
井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
7月 | 豊浦町の「道の駅」整備を考えるシンポジウム | 基調講演:徳野貞雄教授 コメンテーター:下関市長、他 |
下関市立・川棚公民館 |
3月 | ①川棚の杜 まちづくりシンポジウム ②川棚の杜コンサート 後援として準備に参画 |
基調講演:吉津直樹 市大教授 演奏者:ピアニスト塩見貴子 |
川棚温泉交流センター |
2月 |
例会・3月開催予定のシンポジウムについて |
井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
2010/1月 | 「川棚温泉交流センター」完成・こけらおとし参加 | ・ | 川棚温泉交流センター |
12月 | 1部:市大の先生、留学生との交流学習会 2部:歓迎レセプションを兼ねた忘年会 |
・ | 川棚グランドホテル |
12月 | プレ・コルトー音楽祭(最終章) アンサンブル・コレスポンダンス演奏会 |
(アンサンブル ・コレスポンダンス)フランス (プリンチピ・ヴェネツィーニ)日本 共演 |
川棚グランドホテル |
11月 | 1.プレコルトー音楽祭最終イベントについて 2.最近の市政報告 3.22年度発揮会主催イベントについて |
井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
8月 | 発揮会拡大勉強会:地産地消研究会&納涼パーティー | 講師:黒井漁協 川口克美、南西水産 石井偵、JA下関 藤林靖之 | 川棚グランドホテル |
5月 | 市長を招いての勉強会&交流会 | 中尾下関市長 | 川棚グランドホテル |
3月 | 「プレ・コルトー音楽祭」ピアノリサイタル | パスカル&アミ・ロジェ | 川棚グランドホテル |
2月 | 新春講演会 演題:「地方経済の現状と経営戦略」 主催・山口県中小企業経営者協会下関支部 支部長・井上隆純 |
講師:西京総研・平原克己 | シーモールパレス |
2009/1月 | 次回「プレ・コルトー音楽祭」準備会(3/8ピアノリサイタル) | ・ | 川棚グランドホテル |
12月 | 例会(この一年を振り返って)&発揮会恒例忘年会 | ・ | |
11月 | 「プレ・コルトー音楽祭」 バイオリンとピアノのジョイントコンサート |
御手洗みよ子・山根桂子 | 川棚グランドホテル |
10月 | 「プレ・コルトー音楽祭」 川田健太郎ピアノリサイタル |
川田健太郎 | 川棚グランドホテル |
9月 | 地産地消研究会&地元食材による会食 | 藤林靖之・植村正文・戸島陸博 | 川棚グランドホテル |
6月 | 外国留学生との交流パーティー ①留学生との文化学術交流会 ②歓迎レセプションと焼肉パーティ |
下関市大留学生 | 川棚グランドホテル |
5月 | ①最近のまちづくり話題 ②20年度のコルトー音楽祭の取り組み ③市大留学生との交流会の進め方 ④ビアパーティ |
井上隆純会長 |
川棚グランドホテル |
4月 | ①講話「下関市のまちづくり課題と取り組み、 大学の果たす役割」 |
下関市立大学学長 坂本紘二氏 | 川棚グランドホテル |
08/3月 | ①市政報告(20年3月議会を中心に) ②コルトー音楽祭への取り組み |
井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
12月 | チェロリサイタル | 王基敏(ワンジミン) 岡村奈央子(ピアノ) |
川棚グランドホテル |
11月 | 二胡&アルパ ユニットライブ | Miki &Takako | 川棚グランドホテル |
9月 | 「プレ・コルトー音楽祭」 川田健太郎ピアノリサイタル | 川田健太郎 | 川棚グランドホテル |
8月 | 例会(コンサートの準備会) | ・ | |
7月 | 「プレ・コルトー音楽祭」 オカリナ演奏(オカリナ、ピアノ、パーカッション) |
グループ『Lirico』 | 川棚グランドホテル |
6月 | ①下関市政の動き ②コルトー音楽祭への取組み ③1・ガーデニングとまちづくり 2・コケ玉の製作 |
井上隆純会長 ガーデンコーディネータ 千田みつえ |
川棚グランドホテル |
5月 |
プレ・コルトー音楽祭 |
ピアノ・穴見めぐみ 声楽・相原れいな |
川棚グランドホテル |
4月 | 日程の都合で中止 | ・ | |
3月 | 日程の都合で中止 | ・ | |
2月 |
①次回プレ・コルトー音楽祭開催について |
・ | 川棚グランドホテル |
2007/1月 |
日程の都合で中止 |
・ | ・ |
12月 | 発揮会恒例忘年会 | ・ | ・ |
11月 | 日程の都合で中止 | ・ | ・ |
10月 | 日程の都合で中止 | ・ | ・ |
9月 | プレ・コルトー音楽祭 ~テノール歌手・藤田達也凱旋コンサート~ |
藤田卓也 | 豊浦町商工会館 コミュニティーホール |
8月 |
発揮会恒例納涼パーティー |
・ | |
7月 |
①プレ・コルトー音楽祭開催準備 |
・ | 川棚グランドホテル |
6月 |
①プレ・コルトー音楽祭の打ち合わせ |
・ | 川棚グランドホテル |
5月 |
①ビデオ鑑賞 |
・ | 川棚グランドホテル |
4月 |
プレ・コルトー音楽祭の具体的打ち合わせ |
・ | 川棚グランドホテル |
3月 | ①市政報告(3月議会その他) ②プレ・コルトー音楽祭打ち合わせ |
井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
2月 | プレ・コルトー音楽祭打ち合わせ | ・ | 川棚グランドホテル |
2006/1月 | ①新春講演 地域に活力を、生活にうるおいを ~下関市政の現状とこれからの課題~ ②新春落語 |
井上隆純会長 春風亭 正朝 |
豊浦町商工会館 コミュニティーホール |
12月 |
①今年1年の振り返り |
・ | 川棚グランドホテル |
11月 |
①コンサートの総括 |
・ | 川棚グランドホテル |
10月 | プレ・コルトー音楽祭 Jazz Live |
大口純一郎Trio | 川棚グランドホテル |
9月 | プレ・コルトー音楽祭 Hiroko コンサート ・演奏者プロフィール 1960年6月30日生、福岡出身で武蔵野音楽大学卒業、ロシアで研鑽を積み東ヨーロッパ各地で活躍する。 |
水上裕子 (みなかみひろこ) |
川棚グランドホテル |
8月 | ①コルトー音楽祭の取り組みについて 9月30日の「プレ・コルトー音楽祭」(ピアニスト・水上裕子コンサート)準備会 ②納涼懇親パーティー |
・ | 川棚グランドホテル |
7月 | ①仏事に親しむ 正音寺の本堂にて仏事の基本を法話と仏教賛歌を中心に学習 ②手作りバーベキューパーティー |
井上隆純会長 | 正音寺 |
6月 | ①議会報告 ~下関市の17年度市政方針と課題について~ ②道の駅「蛍街道 西の市」見学報告 |
井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
5月 | ①道の駅見学会 場所:豊田町「蛍街道 西の市」 ②新年度の勉強会のあり方について |
・ | ・ |
4月 | プロ野球観戦 対戦カード・福岡ソフトバンクホークス×西部ライオンズ |
・ | 福岡Yahoo Japanドーム |
3月 | 下関市長選立候補表明者公開討論会 | ・ | 豊浦中央公民館 |
2月 | ①議員活動報告:まちづくりあれこれ ②豊関合併とまちづくり課題 |
井上隆純会長 平川敬一 |
川棚グランドホテル |
2005/1月 | 演題:新市の誕生とこれからのまちづくり ~下関・豊浦圏域の活力創造~ |
佐々木正一氏 | 山口新聞下関支社長 場所:商工会館 |
12月 | ①例会 テーマ:演劇公演結果報告 ②忘年会 |
・ | 川棚グランドホテル |
11月 | ①演劇公演「みすゞ幻灯」 ②みすゞのうた (みすゞの詩に曲を付け歌う) |
アトリエ芝居茶屋 原本直紀 みすゞこうぼう もりいさむ |
商工会館 コミュニティーホール |
10月 | ①演劇公演「みすゞ幻灯」の打ち合わせ ②金子みすず研究 ○演出家・アトリエ芝居小屋・原本直紀氏に出席していただ き、金子みすずのお話をしていただきました。 |
・ | 川棚グランドホテル |
9月 | ①『金子みすずの演劇公演』実施について ② 9月議会報告 |
井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
8月 | 公開講演会 ~豊関1市4町の合併とこれからのまちづくり~ |
坂本紘二氏 | 下関市立大学教授 |
7月 | ①まちづくりいろいろ ②納涼パーティー |
井上隆純会長 | 川棚グランドホテル |
6月 | ①研修旅行報告 島根富士通工場のノートパソコン組み立てライン見学。~国内生産にこだわりなど~ ②「ユビキタス」って何?(つづき) ~すべてのモノにコンピューターを。パソコンは過去のものになる~ ③まちづくりいろいろ |
山田浩視 |
川棚グランドホテル |
5月 | ①自然エネルギーの話 ~地球温暖化、太陽光発電、風力発電など~ ②「ユビキタス」って何? ~ITについて考える~ |
河崎電機工業・藤田実氏 山田浩視 |
川棚グランドホテル |
4月 | 日程の都合で休み | ・ | |
3月 | ミツバチを通して見た環境問題 | 豊浦町助役 植村正文氏 |
川棚グランドホテル |
2月 |
食農教育と地産地消 |
新田順彦会員 | 川棚グランドホテル |
2004/1月 | これからのまちづくり ~これからの人生、仕事、経営に求められる能力~ |
新光電業株式会社社長 新藤正信氏 |
川棚グランドホテル |
※コルトー:フランスのピアニスト、アルフレットコルトーが昭和27年来日し主要都市にて公演。下関で演奏の際、川棚温泉に投宿。響灘・厚島がいたく気に入り「私の思いはひとりあの島に残るだろう(弧留島)」と心惹かれながら帰国しました