今週の問題
その37



コンピュータ相手の1局です。
歯が痛くて1週間絶不調で、Yahooの団体戦ではチームメイトに迷惑をかけましたが、少し復調しました。

コンピュータと対戦すると不利になったとき、気軽にリザインしてしまったり、集中力を失ったときに短手数で連敗したりします。
相手の大きなミスを期待できないことや、序盤が非常に強いためですが、悪い癖がつかないように心がけないといけません。

図は黒の私の手番です。設定で勝率が3割弱しかないので、これもリザイン寸前かと思われますが、勝負手がきれいにきまりました。

next37_1





正解

1...Bf1! (腐っても詰めろ です。)
2.Rxf1? Qh3+ 3.Kg1

next37_2

ここで私は 3...Nd3 と指しました。(ナイトがいなくなれば Qh2のメイトがあるのでどこへ動いても必勝かと思っていました。)

Fritz の 4.0 で調べてもそれで何の問題もなかったのですが、 Fritz 5.0 で調べてみて愕然としました。

3...Nf3+ 4.Nxf3 Qg4+ 以下簡単な6手メイトです。
5.0 はメイトになりそうな手順は優先して読むのですが、4.0 は全く無駄な手も同時に読み進めていくらしく、ちょっと手数が長いとダメなようです。

メイトは逃さない、終盤(エンディングではありません)は完璧だというのは間違いで、4.0は私と同じようなミスをしました。



このページに関する感想を何でも結構ですからメールでお寄せ下さい。
yama0202@pc.highway.ne.jp


戻る 次へ

トップページに戻る