今週の問題
その34



私と森内さんとのブリッツで Two Knights Defence になり、私が Qf3 としたところです。
実は羽生さんと対局した時もこれとまったく同じ局面になりました。
そして2人とも同じように考え込みました。

ここで2人が指さなかった(考えても絶対出てきそもない)ピノーさんオススメの手があります。
オープニングの本には書いてあるのでしょうが、Be2 があまりにもポピュラーなせいか、Qf3 への応対は誰でも悩むところのようです。

考えても絶対出てきそもない手を考えて下さい、とは随分失礼な話ですがお許し下さい。もし当ればピノーさんと同じセンスの持ち主かも。

next34_1





正解

8...Rb8
当然 c6 のポーンを取りに行きたくなりますが

9.Bxc6+ Nxc6 10.Qxc6+ Nd7
となって私の感覚では2ポーンアップの白が悪いはずがないと思うのですがそうではないらしいです。

next34_2

・g4 のナイトに当たっているので先手は黒。
・Bb7 あるいは Rb6 などがあって駒の働きが大差。

実戦例を10局みつけましたが黒の8勝2敗でした。
そのうちの5局をPGNファイルにしたので興味のある人は ダウンロードして並べてみて下さい。

コンピュータで丁寧に1手1手解析しながら進めて行けば簡単に黒優勢になることはありません。
しかし「白には危険が多い」というピノーさんの考え方は参考になります。人間が指すのだから時には間違える、受けが苦手な人が多い、攻めている側は見た目以上に優勢、というふうに解釈すればいいのかと思います。



このページに関する感想を何でも結構ですからメールでお寄せ下さい。
yama0202@pc.highway.ne.jp


戻る 次へ

トップページに戻る