CB750Fシリーズは当店のリペアキット販売数も多く、その人気の高さが伺えます。しかし裏を返せばキャブレターに
トラブルが多いともとれます。エアカットバルブがよく破れてる事は周知の事実で、キットはこれを換える為のものと言っても
過言では有りません。ただ、これには連結を外しキャブをばらばらにする必要があります。
中級程度の難易度です。
![]() ![]() |
ホンダではこのタイプのキャブは現役であり、とても優れたキャブである。 右のエアカットバルブを交換する為に連結を外す必要がある。 破けている物がほとんどで、キャブクリーナーをするとよけいに破れる。 |
![]() ![]() ![]() |
ばらす前によく観察し、刻印などを打って元どうりに組みやすくする。 特にチョーク回りは複雑なのでどこにスプリングがかかってたかメモしておく。 チョークバルブを外すときはビスのカシメをヤスリで落としてから緩めること。 |
![]() ![]() |
外す個所に有った工具を使用してください。 特にプライマリーメーンノズルはドライバー径が細い割に、きつく締まってますので注意が必要です。 スロージェットも同じです。(外すことのできないスロージェットも有ります。下図右) |
![]() ![]() |