![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
共和軍はついに地上戦最終兵器Milennum-Boyを開発した。 長い地上戦に一気に決着をつけるべく、共和軍の期待を一身に背負ってMilennum-Boy初号機は歩き出すのか、、、、これは、初号機初テストの様子である。 |
![]() |
![]() |
Milennum−Boyは全高320,000μm、全幅300,000μm、装備重量1200gの巨大メカだ。 | 胸部に装備された新型プラズマ砲は非常に強力な武器だが、非常に大きなエネルギーを消費するので、使用直後はシステム全体の動作が不安定になる。 胸部の装甲板も開口する事になる危険をともなう武器だ。 |
![]() |
![]() |
初歩行前の打ち合わせは入念にこしたことはない。 戦場では、より冷静な者が生き残るのだ。 あ、歩行テストだった! | 左腕は肉弾戦の最終兵器。あらゆる物を噛み潰す。 |
![]() |
![]() |
右肩には遠距離攻撃用の超小型巡航ミサイルが2基装備される。これによって、ロボット型でありながら、様々な戦術をとる事が出来る。 |
「な、なんだこのもつれた超伝導コイルは!」 左肩の超伝導コイルが強力な磁場を発生し敵の攻撃をかく乱する。スーパーLEGOレジン製のボディはその影響を最小限に留める。 |
![]() |
![]() |
後頭部の外力センサーが全ての動きをコントロールする。唯一の弱点だ。 | 胴体下部のライトセンサーが足の位置を把握する。 |
![]() |
製作後記 さて、万事準備して処女歩行をさせる事にした。足を定位置で止めるプログラムも完璧だ。 デジタルカメラをムービーにセットしてプログラムスタート!! ピョロポロピョロ!ジャーッ!手が動き出す。 数秒して足が動く、、、動く、、、うご、、、うごか〜ん!! あまりの負荷にモーターが耐えかねてビクともしないのだ!! 現在Millenium−Boyは駆動系パワーアップの為大改造中である。 失敗作ではあるが、せっかく写真を取ったので紹介することにした。 がちゃ君が、あまりに簡単に動いたので慢心していたのかもしれない。 改造が成功することを祈っていただきたい。 それが共和軍に残された唯一の道なのだから、、、、 |