保育のこだわり
・子どもたちひとりひとりが「園の主人公」と実感できる保育を目指します。・自分達の生活を自分達で作ることを大切にしています。
・豊かな遊び、体験を通して、不思議やあこがれの心をいっぱい育てる保育を目指します。
・自然の中でのびのびと遊びしなやかな心とからだを育みます。
・テレビ・ビデオは一切使用しません。
自然たっぷり、水たっぷり、どろんこたっぷり、太陽たっぷり
自然の恵みや生き物に触れ、四季の移り変わりを全身で感じる毎日。自然は子どもたちの心をやさしく育て、瞳を輝かせてくれます。
子ども時代の、自然の中での生活は生きる力の源になっていきます。
・のびのび遊びしなやかな体づくり
戸外遊び、散歩、鬼遊び、どろんこ・水・プール遊び、海、リズム遊び
畑作り、クッキング、給食の準備、片付け、雑巾がけ、バスの掃除。
・小集団の関わりあいを大切に、子ども同士も大人も共に育ちあう生活
・文化を伝える遊び
絵本、歌、わらべ遊び、描画、造形活動、大工遊びなど。
*テレビ・ビデオは使用しません。
食のこだわり
食べることは心も身体もつくる大切なことです。子ども時代は、その土台づくり。みんなで食べることは、楽しいこと、うれしいこと、おいしいこと、幸せなこと、元気が出ること。そんなことを感じあえる給食を目指します。
・安全な食材選び
・薄味で、素材を生かす調理
・野菜たっぷり 、玄米を食べる
・季節感を大切に 、和食中心の献立
・器は陶器または木製、弁当箱はアルマイト
・年長まで完全給食 、おやつは全て手作り
・卵・牛乳を使わないで調理し、アレルギーをもつの子どももできるだけ同じものを食べられる
栄養面は、食材の種類を広げることで満たす
個々の除去食にも対応可能
・食文化を伝える (梅干し 野菜作り-収穫-料理 餅つき かき餅づくりなど)