8月のひとりごと★BACK
NUMBER
|
05.8.31(Wed) |
朝、テレビを見ていた娘、大声で呼ぶ。 「お父さん、ベロだよベロ!」 “ベロ”って何? 大急ぎでテレビの前に行くと 今日発売のニューアルバムについて語る ローリングストーンズのミックジャガーが映っていた。 ああ、ベロとはストーンズのトレードマークのことね。 |
05.8.30(Tue) |
毎日、帰宅すると「おみやげはないの?」と ふざけたことを言う息子。 この日は給料日で明細書の入った封筒を妻に渡した。 妻は、「ご苦労様、ありがとう」と言ってくれる。 それを聞いていた息子 「えー、僕にはないの?」と叫ぶ。 妻の「ありがとう」を 「おみやげくれてありがとう」と勘違いしたようだ。 |
05.8.28(Sun) |
家族で遊園地に行く。 午前中はプールに入って、午後からアトラクションで遊ぶ。 しかし、息子はせっかくフリー券を購入したのに 最初に乗ったコーヒーカップが動き出した途端に 「こわい〜!とめて〜!」と泣き叫び 以後、アトラクションに乗らず。 娘は小学生以上というアトラクションにも 年齢を偽って乗り、キャーキャー喜んでいる。 しかし、二人ともディズニーランドには ミッキーの着ぐるみが恐くて、まだいけない。 |
05.8.20(Sat) |
「おかあさんって、おなかに階段がいっぱいあるんだね」 とお風呂で妻に向かっていう娘。 不意をつかれて大笑いする妻。 それを見て安心したのか、さらに娘は 「前から言おうと思ってたんだけどね」 |
05.8.17(Wed) |
「きょうのごはんは、アヤシライス!」 とハヤシライスを前に喜ぶ息子があやしい。 |
05.8.13(Sun) |
目に何か入ったと泣く息子。 ゴミかまつげが入ったんだなと思って 「目をパチパチしてごらん」と言ったら 平手で自分の眼のあたりを 思い切り叩いていた。 オッ!関西名物パチパチパンチだ。 |
05.8.10(Wed) |
明日から保育園が夏休みの娘。 帰宅後、テレビのニュースを見ながら 「保育園はあしたからお休みですって言わないねえ」と 文句を言っていた。 確かに、小学校が夏休みになる時は ニュースで言ったりしてるもんね。 |
05.8.7(Sun) |
トイレにウンチに行ったっきり 帰ってこない息子を心配して妻が様子を見に行く。 すると、息子、ほくそ笑みながら 「どうしょうかな、さわられるかな〜」と妻に相談。 というのも、彼はズボンもパンツも脱いで トイレに行くため、居間に帰ってきた時はスッポンポン。 その下半身をオイラと娘がくすぐるのがわが家の恒例行事。 息子は、「やめて〜!」と言いながらもかなり嬉しそう。 この日も、それを想像して楽しんでいたようだ。 妻もわかっていて「触られないから大丈夫よ」と トイレから連れ出してきた。 しかし、オイラも娘も読書に夢中で Tシャツで股間を隠した息子を完全無視。 彼は、つまらなそうにスゴスゴとパンツをはいていた。 |
05.8.3(Wed) |
わが家にカブトムシが来た。 お祖父ちゃんが畑で見つけて、連れてきてくれた。 早速、家族会議で名前をつける。 息子、「カンくんがいいんじゃない」 なるほど、カブトムシのカブから連想したな。 娘。「えー、カブトがいいよ」 そのまんまじゃないか。 結局、中をとって“カブくん”になりました。 |
05.8.1(Mon) |
昨日の日曜日、家族でプールに行った。 息子は疲れたのか、帰宅後にお昼寝。 彼が寝ている間に、妻と娘はお買物にでかけた。 お昼寝から目覚めた息子は 用意されたおやつを食べながら ポケモンのDVDを見る。 妻と娘はいまだ帰宅せず。 真剣にポケモンを見ている息子。 「ただいま〜」と妻と娘が帰ってきた。 その姿を見て息子 「あれ、おかあさんとおねえちゃんは?」だって。 今頃、いないことに気がついたのか? |