6月のひとりごと★BACK NUMBER


05.6.26(Tue)
天皇皇后両陛下のサイパン訪問がニュースで伝えられている。
多くの日本人が身を投げたバンザイクリフで黙祷を捧げられた。
それを見ていた娘、「バンザイクリフ?」と反応し
「バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!」と
楽しげにはしゃいでいた。
イヤイヤ、そういう場ではないんだけど。

05.6.24(Sun)
温水プールも併設している温泉で遊んだ。
特に子どもたちはプールが楽しかったようだ。
温水と言っても、お風呂の湯みたいな熱さではないんだね。
息子は帰路の車の中
ずーっと「温泉プール楽しかったね」と言っていた。
正しくは温水プールと温泉だね。

05.6.23(Sat)
DVDでローリングストーンズのライブを見ていた。
近づいてきた娘が「これなーに?」たずねる。
「ローリングストーンズだよ」と教えてやると
驚いたように「えっ!ボウリング!?」
ボウリングじゃないことぐらい、見ればわかるだろ。

05.6.22(Tue)
NHK名古屋放送局では『東海アーカイブス』という
過去放送した番組の再放送リクエストを募集している。
その告知CMを見ていた息子
「ぼくはデカレンジャーが見たい!」と言う。
その隣で娘が「だめだめ、最近やっていたテレビはダメだよ」
と趣旨を良く理解した発言。
続けて「私はセーラームーンかな」
って、まったくわかっていなかったことが判明。

05.6.21(Mon)
最近、昆虫に興味がある息子。
好きな虫は?と聞くと
「ヘラクソオオカブト!」と答える。
おそらく、“ヘラクレスオオカブトムシ”のことだと思うが
「ハナクソオオカブト」または
「ヘナチョコオオカブト」としか聞こえない。

05.6.19(Sun)
食事中の態度が悪くてオイラに
「バカもんが!!」と怒られる娘。
その隣で同じように「ばかもんが〜!」と娘に言い
かえってド叱られる息子。

05.6.14(Tue)
朝のお着替えで、ズボンが“後ろ前”だよと言われた息子。
履いたままで前後にまわそうとして
「で、で、できん!」とキレていた。

05.6.12(Sun)
ラジオでDJが『セカチュー』の話をしていた。
それを聞いた娘
「セカチューってなんのポケモン?」と聞いてくる。
妻が「『世界の中心で愛をさけぶ』という本があってね…」
と丁寧に説明するが、それでも娘は
「どっかで聞いたことあるんだけどなあ」と
ずーっと言っていた。

05.6.11(Sat)
相談内容。
アルバイト情報誌フロムエーのTVCMで
笑福亭鶴光師匠が言っている往年の名セリフ
「えぇ〜か、えぇ〜のんか」の真似を
うちの息子がよくするのですが
ほうっておいても大丈夫でしょうか。

05.6.6(Mon)
暑くなってきたので髪の毛を切って
丸坊主にされた息子。
登園時に自分の担任の先生の前で帽子を取ったところ
「まあ、すっきりしていいねえ」と頭をなでられたそうだ。
それに味をしめたのか、翌日
娘の担任の先生の前に行って帽子を取り
得意気な顔で、何か言われるのを待っていたそうだ。

RETURN