2月のひとりごと★BACK
NUMBER
|
05.2.22(Tue) |
またまた息子とジャンケン。 あいかわらず三本指を出す。 それは何かと今回も聞くと 「3歳の3!」と自信たっぷり。 チョキとどっちが強いのかとたずねると 「3!」 そんなルールだったんだ。 |
05.2.21(Mon) |
妻と息子がお散歩。 途中でネコヤナギの木を見つける。 妻が息子に、「さわってごらん。猫さんみたいに 柔らかいからネコヤナギって言うんだよ」と教える。 息子は、「ほんとだ!やわかい(柔らかいの意味)」 と喜んでいたが、まだ堅い部分をさわって 「こっちのかたいのはイヌヤナギ?」と聞いていた。 |
05.2.14(Mon) |
息子とジャンケンをする。彼はなぜか、三本指を出す。 「それ、なーに?」と聞くと、元気に「チョキ!」 チョキは二本指でしょと教えると 「だって、3歳だもん」と答える。なるほど。 |
05.2.13(Sun) |
テレビを見ていたら、久しぶりに吉田栄作を見た。 「あっ!吉田栄作!」と大声で言ったら 娘が、「え、なに?あしたえんそく?」と聞き返した。 吉田栄作と明日遠足、似てるかなあ? |
05.2.12(Sat) |
娘が突然聞く。「リーダーってなに?」 そうだな、そのチームの中心になる人と教えると 「ああ、ミッキーマウスだ」としみじみ。 彼女の頭の中ではきっと ♪「ボクらのクラブのリーダーは ミッキマウス、ミッキマウス、ミッキミッキマウス」 が流れたんだね。 |
05.2.8(Tue) |
息子は朝食を食べるのが一人だけ遅い。 ちょっと食べては休み、ちょっと食べては休み。 パンや卵焼きなどは、ほんの少しづつかじる。 今朝、ようやく最後のメニューみそ汁を口に。 すると、「冷た〜い」と文句を言う。 すかさず妻が、「あんたが遅いからよ!」 と電光石火の反撃。お見事でした。 |
05.2.7(Mon) |
昨日、昼ご飯を外食したわが家。 ところが、子どもたちは たいしてお腹など空いていないのに 「空いた!空いた!」と大騒ぎして 早い時間に店に入ったため 注文したものをほとんど口にせず。 妻は怒り、「もう外食はゼッタイしないからね!」宣言。 今日、娘は、そのことを保育園で保育士の先生に 「もう、わたしは外食ダメなんだって」と報告したらしい。 |
05.2.6(Sun) |
娘がテレビを見ながら言う。 「ほらほら、あのトリビアに出ている 白い服を着た人の隣にいる メガネをかけた小さい人が出てるよ」 娘にまで小さい人と言われる八嶋智人。 |
05.2.5(Sat) |
2月4日に、安城のイトーヨーカドーで起こった悲しい事件。 この日、わが家は近所のイトーヨーカドー知多店に出掛ける。 店にはいると息子が無邪気に大きな声で 「ヨーカードーで刺されて死んだんだよね」と言う。 すかさず、妻とオイラから水平チョップをくらう。 |