12月のひとりごと★BACK
NUMBER
|
04.12.28(Tue) |
入浴後に、娘の髪の毛をドライヤーで乾かす。 終了後、娘が言う。 「なんか、早かったね。 てきとうにやってんじゃないの?」 失礼だな。 |
04.12.26(Sun) |
妻の証言。 真夜中、ふと目が覚めると 枕元に息子が正座していて、半泣きで 「お母さん、お茶飲んでいいですか」と聞いたらしい。 それは、ちょっと怖い。 |
04.12.25(Sat) |
サンタさんからのプレゼントをもらった娘。 突如、恐ろしいことを言い出す。 「このプレゼントは、サンタさんがくれたんじゃない気がする」 えっ!?じゃあ、誰がくれたの?と震える声で聞いてみると 「お父さんが用意してくれた気がする…」 いきなり核心をつく答え。 そんなことないよ、サンタさんだよ、絶対。 でも、なんでそう思ったの?とたずねると 「だって、サンタさん忙しそうだもん」 セーフですよね、これ。 |
04.12.22(Wed) |
娘が張り切って歌う! |
04.12.21(Tue) |
娘が保育園の帰りにお友達の家に遊びに行った。 その間、息子は自宅で楽しく一人遊び。 普段、触らせてもらえない 娘のおもちゃも触ったりして。 しかし、娘が帰宅すると 「さびしかったんだよ〜」とすり寄っていた。 そんな風には見えなかったのだが。 |
04.12.19(Sun) |
息子が絵本を手に 「おねえちゃんに、“うらんで”もらおっと!」と嬉しそう。 それは、“よんで”もらうの間違いじゃないのか。 |
04.12.18(Sat) |
「リンゴ。ゴリラ。ラッパ。」 娘としりとりをしていると 息子が寄ってきて参加したがる。 そこで「じゃあ、“ぱ”だよ」とふると 「うーん、ラッパ!」と相変わらずわかっていない様子。 そこで、娘に「もう、無視、無視」と 小さな声で言ったら、それを聞きつけた息子が 「ムシ!」と元気に叫ぶ。 やっぱりわかっていない。 |
04.12.14(Tue) |
最近、寒くなったので通勤時に毛糸の帽子を被っている。 それを見た息子が「かつらだね」と間違ったことから わが家ではオイラの帽子姿を「かつら」と言う。 この日、その帽子をかぶり 娘を保育園に送って行ったのだが 別れ際に大きな声で「かつらくん、バイバーイ!」と叫んだ。 誤解されるからやめてくれ。 |
04.12.13(Mon) |
なぜか目薬の話になる。 息子はいまだに目薬をちゃんと差せない。 目薬、入れていい?とわざと聞いたら 「やってもいいけど、今日はダメ」と言った。 明日は差してもいいんだな。 |
04.12.12(Sun) |
息子が起きて来るなり言った。 「今日の夢ね、ふつうの夢だったよ」 普通の夢ってどんな夢?と尋ねると 「わかんない」 相変わらず彼の見た夢は謎だ。 |
04.12.11(Sat) |
スーパーマーケットに買い物に行った。 娘に焼きそばを取ってと言った。 彼女は自分が手にした焼きそばの パッケージに書かれていた“むし”の文字を見て 「ねえ、ねえ、なんの虫が入ってるの?」と聞いた。 それは気持ち悪いだろう。 |
04.12.7(Tue) |
息子からの提案、「ねえねえ、しりとりしようよ。 ゴリラ、リンゴ、ウサギ…」と しりを取らずに自分でしゃべり 最後には「ブッブッー!正解は…」と言った。 しりとりじゃないじゃん。 |
04.12.6(Mon) |
娘のお友達が家に遊びに来た。 みんなはサンタさんに何をお願いしたの?と聞くと 『こえだちゃんと木のおうち』や 『ディズニープリンセスのパソコン』などと答える。 そんな中、『宝石!』と答えた子がいた。 小さくても女の子だねえ。 |
04.12.5(Sun) |
朝、起きて来るなり息子が 「今日の夢、みかんの夢だったの?」と聞く。 いいや、みかんの夢じゃなかったよと答えると 「みかんの夢だったの?みかんの夢だったの?」と しつこく聞いてくる。 ひょっとしてと思い、キミの見た夢がみかんだったの? と聞くと、得意気に「うん、そうだよ」と答えた。 語尾上げするな〜! |
04.12.4(Sat) |
「怒られてばかりだとサンタさん来ないよ」と あまりにも言い過ぎたため娘は 「いいも〜ん、来なくても。 おじいちゃん、おばあちゃんからもらえるも〜ん」と 居直るようになってしまった。 |