9月のひとりごと★BACK NUMBER


03.9.25(Wed)
妻と近所の薬局へ出かけた息子。
『仮面ライダー555』シャンプーを見つけると
「トォー、トォー」とチョップやキックを繰り出し
そのシャンプーを威嚇していた。

03.9.24(Tue)
妻とご近所のうわさ話をしていた。
「○○さんのところ、ご夫婦揃ってオフロードバイクに乗っているんだって」
「へー、見えないなあ。子供も大きくなったら、みんなで乗るのかなあ」
それを聞いていた娘。
「○○さんは、みんなでオフロ入ってるの?」

03.9.20(Sat)
毎週見ているので、息子はかなりの『機動戦士ガンダムSEED』好き。
今日も見ながら、「これ、コイー、コイー」と言う。
「コイー」とは、カッコイイの省略形。
けして「濃いー」ではない。

03.9.16(Tue)
うちの近所のイトーヨーカドー。
今日から3日間の『阪神タイガース優勝セール』
昨年は、『ジャイアンツ優勝セール』をやっていたのに。
ドラゴンズのお膝元、愛知県でこの無節操。
しかし、本日は新聞休刊日でチラシが入らず
生粋のドラゴンズファンの妻によると
お客さんが少なくて閑散としていたそうだ。

03.9.15(Mon)
「ありがとう阪神タイガース。ありがとう星野監督」
テレビのアナウンサーの絶叫を耳にした娘。
「ん?ホシノ?おじゃる丸の?」と反応。
確かに、NHK教育のアニメ『おじゃる丸』には
地球を侵略しようと思っている
おまぬけな宇宙人“ホシノ”がいる。

03.9.13(Sat)
「夏休みの宿題を…」というテレビニュースを見ていた娘。
「あたしも早く大きくなって、たくさーん勉強したいなー!」
ぜひ、録音しておきたい。

03.9.10(Wed)
「お父さん、どんな夢を見ると楽しい?」
娘に突然聞かれたので、答えられずにうなっていると
「あたしは、くまのプーさんの夢かキティちゃんの夢!」
おいおい、4歳児はそんな夢を見ているのか?
「お父さんは、ビートルズの夢でしょ」
4歳児は、好きな物の夢を見るのか?

03.9.9(Tue)
NHK教育テレビの「日本語で遊ぼう」が
面白いと巷では評判だ。
もちろん、わが家の子供たちも大好き。
特に娘は、“じゅげむ”がお気に入りで
番組内で“じゅげむ”を言っている人に
挑むように“じゅげむ”を唱え。
「あー、今日も勝った!」と満足している。

03.9.8(Mon)
わが家の息子はスイカ好き。
妻がデザート用にと
スイカを冷蔵庫から取り出すのを見るだけで
「カー!カー!」と大騒ぎ。
(相変わらず、言葉の中の一文字しか喋れない)
夏の間は、スーパーでも売っているスイカを見ると
「カー!カー!」と叫び
撫でさすろうとするので大変だった。
「カー!カー!」って、キミはカラスか。

03.9.4(Thu)
娘が唄う「ドレミの歌」。
いきなりサビになり
しかも「♪さあ、うらみましょ〜!」ときたもんだ。

03.9.2(Tue)
娘と近所のセルフガソリンスタンドへ。
クルマにガソリンを入れている間
娘はジュニアシートで助手席に座っている。
窓を開けているためガソリン臭が鼻につくのか
「お父さん、臭いよ〜」
だが、セルフでガソリン注入中のため相手はできない。
娘は「お父さん、どこ〜」とうるさい。
「お父さん、どこ〜、臭いよ〜」の連発。
そのうち、“どこ〜”が消えて
大声で「お父さん、臭いよ!」と騒ぐ。
オイラが臭いみたいじゃないか。

03.9.1(Mon)
土曜日に妻と娘と見に行ったJリーグの試合。
(息子はお祖母ちゃんと留守番)
名古屋グランパスエイトVSジェフユナイテッド市原。
ジェフサポーターに近い席での観戦だった。
試合は、グランパスにとってはお寒い内容。
娘はジェフサポを横目で眺めながら
「お父さん、裸の人がいるよ!」と驚く。
過激サポーターが裸になって応援だ。
ジェフが点を決めると、ジェフサポの応援もヒートアップ。
娘も「お父さん、裸の人が増えたよ!」と大喜び。

RETURN