9月のひとりごと★BACK NUMBER


02.9.25(Wed)

TVのニュースでアナウンサーが
「ネズミの死体が」と言うべきところを
間違って「ネズミの遺体が」と言った。
それを聞いていた娘
「ネズミさん、痛かったのかなあ」とつぶやいた。


02.9.24(Thu)

祖母が家に遊びに来た。
ひとしきり遊んでもらった後
「さあ、そろそろおばあちゃんは帰るからね」
と言うと、娘、口をとがらせて不満げに
「エー!うちの子になればいいのに〜!」


02.9.23(Mon)

痩せているくせに食欲旺盛な息子、1歳1ヶ月。
パン屋でパンを買っている妻を待っている間
パンを眺めながらヨダレ、ダラダラ。
スーパーでお菓子を買っている娘を待つ間
お菓子を眺めながらヨダレ、ダラダラ。
先が思いやられる。


02.9.21(Sat)

本日の昼食はうどん。
熱いので冷ましながら食べやすく短く切っていると
娘が「うどん!うどん!うどん!」と大騒ぎ。
あんまりうるさいので熱いままやると
「熱い!」と文句を言う。
「だから、時間をおいて冷ましているのに」
と言うと今度はひとくち食べて
「長い!」と文句を言う。
「だから、食べやすいように切っているのに」
キミは文句を言わずに食事をすることはできないのか?


02.9.19(Thu)

和室の障子の桟の下から3段目を
息子がビリビリ。
それを見ていた娘が下から4段目をビリビリ。
この時、運悪く妻に見つかる。
「誰がやったの!」妻が吠える。
娘、咄嗟に弟を指さす。
どう見ても下から4段目に、弟は手が届かず。
すぐにバレル嘘を言った罪で
娘は磔獄門の刑。


02.9.16(Mon)

「大きくなったら何になりたい?」娘に聞いてみた。
彼女いわく
「大きくなったら、トイレでウンチして
小学校へ行って、ただいま!って
自分でドアを開けて帰ってくるの」
こちらとしては、花嫁さんになるのとか
モー娘。になるのとかを期待していたのだが
目下のところ彼女の最大の夢は上記のようなものらしい。


02.9.12(Thu)

1歳健診の息子。これが平均値に満たないほど痩せている。
でも、元気でもりもりよく食べる。
娘の倍近く食べる。
しかし、あんまり痩せていると
健診で虐待を疑われるよとの声もある。
それを聞いた妻いわく
「あれだけ食わしといて虐待はないわな」


02.9.11(Wed)

妻は、朝から家の掃除。
終了後、お買い物に出かけようとする。その時、娘。
「どうして、誰も来ないのに掃除機かけるの?」
お客さんが来る時しか掃除してないわけじゃないでしょ。
人聞きが悪いと妻。


02.9.9(Mon)

着替えをしている妻を見ながら
「アタシも大きくなったら、ちっちゃいのするの」
ブラジャーを指さし娘が言ったらしい。


02.9.5(Thu)

うちの娘は「ドラえもん」も歌える。
「♪あんなこと ピーマン!」
大きな声で元気よく
「♪できたら ピーマン!」
なんでピーマンなんだ?ドラえもん。


02.9.4(Wed)

平井堅の「古時計」が売れている。
うちの娘も歌える。
「♪百年 休まずに ちっちゃく ちっちゃく」
人差し指を左右に動かしながら
「♪おじいさんと一緒に ちっちゃく ちっちゃく」
小さくなってどうするんだ?古時計。


02.9.3(Tue)

娘、3歳5ヶ月。
いまだにウンチはトイレでできずおむつにしている。
いいのか、そんなことで。
この日も、おむつにした後
「今日は良いウンチだった。良いウンチは動かないの」
と妻に説明する。
見ると、固くてしっかりしたウンチ。
お尻とおむつの間でしっかりと固定されていたようだ。
彼女なりの基準。


02.9.2(Mon)

娘、誰に聞いたのかいきなり
「今日から新学期なの」と言い出す。
続けて、「だから宿題やるの」と言う。
おいおい、宿題は終わってないとまずいだろ。


02.9.1(Sun)

今日は、モーニング娘。のコンサート。
でも、娘には内緒にしていた。
朝食後、「今日は、キミが大好きな
“モ”のつく楽しい所へ行くよ」と言うと
左右の人差し指を頭の両脇に立て
「モ〜!牛さん?」と聞く。
それほど牛が好きか?

午後7時開演のため
夕食替わりにパンを買って会場に入る。
いつもならバクバク食べるはずなのに
「いらない」とほとんど食べない
小娘のくせに一人前に緊張しているのがおかしい。

コンサートが始まる。
目をランランと輝かせてステージを凝視する。
1時間あまりの間、ずーっと手を叩き、歌を歌っている。
凄い集中力だ。普段もそれぐらいあるといいのに。


RETURN