■ | |
料金 | ★の数は料金の金額を示す。多い方が高い |
設備 | ★の数は設備の充実度を示す |
雰囲気 | ★の数は雰囲気の良さを示す。 |
味 | ★の数は味の良さを示す。 |
■ホテル | |||
泊まる | カサ・デ・アクーニャ | 中央公園に近い閑静な住宅街にある雰囲気の良い宿。ホステル形式で、他の客と相部屋となるが、値段は安く、情報交換もしやすい。そのためか欧米人のバックパッカーの利用が多い。設備は新しく、サービスも良い。またレストランは味・雰囲気・サービスともに抜群。 各方面へのツアーも請け負っている。英語も可。 |
料金 ★ 設備 ★★★ 雰囲気★★★★ |
ドーニャ・ビクトリア | メルカド近く、比較的賑やかな地域にある。併設のレストランとともに雰囲気は非常によいが、サービスの質は最近落ちたと言われる。 少し中心部から離れたバスターミナル付近に別館があり、静かな環境を好むならこちらの方がよい。 各方面へのツアーも請け負っている。 |
料金 ★★★ 設備 ★★★ 雰囲気★★★★ |
|
■レストラン | |||
食べる | カサ・デ・アクーニャ | ホテル内のレストランというより、ここの場合はレストランが主で宿泊施設は住といった感じ。手作りデザートがおいしい。 | 値段 ★★★★ 味 ★★★★ 雰囲気★★★★ |
ドーニャ・ビクトリア | ホテル内のレストラン。パスタなどの軽食が中心。グァテマラでは珍しく堅めのパスタを食べることができる。パスタの種類もそこそこあり、スープもしくはサラダとパンがついて$4程度(Q30)の値段は魅力。 | 値段 ★★★ 味 ★★★ 雰囲気★★★ |
|
キコエス・タスカ | カサ・デ・アクーニャの近く、中央公園の南側の坂を下りたところにあるヨーロッパ風の暖炉のあるレストラン&バー。ドイツ人のおじいちゃんが経営。このバーで飲んでいると、ここがグァテマラの地方都市であることをつい忘れてしまう。 | 値段 ★★★★★ 味 ★★★★ 雰囲気★★★★ |
|
レスタウランテ・レフヒオ | 地元料理。日替わりメニューはやすくておいしく、おすすめ。休日の昼食時は地元の人でにぎわう。下のメルカドへ向かう坂道の途中 | 値段 ★★★ 味 ★★★ 雰囲気★★ |
|
レスタウランテ・マリスカーダ (閉店) |
ホテル・ラ・パスの向かいにあるレストラン。海鮮料理が食べられる。ホタルイカの炒め物がおいしい。また、カリブ海沿岸の名物料理、タパーダが食べられるのはコバンではここだけ。 値段もさほど高くはない。 ただBGMの音量が大きすぎるのは難点。 |
値段 ★★★ 味 ★★★ 雰囲気★ |
|
カンムン | 中華料理。セビッチェが有名。コバンから首都へ向かう道路沿いに20分ほど歩いたところにある。 | 値段 ★★★ 味 ★★ 雰囲気★★ |
|
レスタウランテ・チノ | チノ(中国)と名前が付いているが、グァテマラ料理。カクイックが食べられる。 | 値段 ★ 味 ★ 雰囲気★ |
|
■旅行 | |||
旅行 | セムク・チャンペイ | 渓谷 | |
ランキン | 鍾乳洞 | ||
ラグナ・ラチュア | クレーター湖 | ||
ビオトポ・デル・ケツアル | 国立公園 | ||
カンデラリア | 鍾乳洞 | ||
レイ・マルコス | 鍾乳洞 | ||
ラス・コンチャス | 渓谷 |