HDD換装

動作確認機種


IBM HDD 2.5Inch IDE 2.1GB
DTNA-22160

IBM HDD 2.5Inch IDE 2.1GB
DTNA-22110(ThinkPad560X default)

IBM HDD 2.5Inch IDE 6.4GB
DBCA-206480

換装

IBM DBCA-206480
2.5inch/6.4GB/9.5mm 

 日本橋のTwo-Top電脳ウルフ館にて購入。\26,800(1999/9現在)
ちょうどこのクラスのHDDはどこの店に行っても品切れで、どうしようかと思っていたところに、こいつを店の人が棚にしまうところを見かけた。キャンセルで東京からまわってきたらしい。早速交渉して無事購入。価格コムで調べた最安値とほぼ変わらない値段で買えた。
 

IBM ThinkPad 560(FJE)
二号機

分解したところ。
裏蓋のねじをはずすのであるが、それぞれ場所によって長さが違うので注意。

交換

下が初めから着いていた1.0GBのHDD。IBMのDSOA-21080だった。

薄さの違い

実は本来入っていたのは12.5mmのHDDだったのだが、購入したのは9.5mm。
12.5mmが品薄だったのと、音がうるさい上にパフォーマンスも若干劣ると聞いていたためである。スペーサーかなにかかませた方がいいと思うが、そのままで組んでしまった。
ねじ穴の位置も違うのだが、金具にはちゃんと穴が開けられていた。

スペーサー

先日友人のLibrettoのHD換装用にIBMの810MBのHDDを購入したが、これには12.5mmの空間にもあわせられるように黒いスペーサーがついていた。さっそくこいつを有効利用。これで上記の問題は一件落着。