21 兵庫県&京都府に於ける猿田彦命及び佐太大神の分布マップ

地名表の出典
兵庫県  兵庫県神社誌付録  (兵庫県立図書館蔵書)
京都府  天田郡 紀伊郡 中郡 竹野郡 乙訓郡 宇治郡 加佐郡 南桑田郡 相楽郡 綴喜郡
      何鹿郡 熊野郡 船井郡各郡誌神社編  (京都市立中央図書館蔵書)

地名表の出典 京都神社誌   (京都府立総合資料館蔵)

私達は播磨瀬戸内沿海部の密集地域から加古川回廊を経由、丹後地域に多数存在する猿田彦命祭祀神社を俯瞰する事ができました。とくに丹後地域にかくも多数存在するのか。そして丹後地域を取り巻くようにその外周に規則正しく猿田彦祭祀神社がならんでいるのか、この二つの命題に突き当たります。私達は好むと好まざるとに関わらず古代丹後地域に存在した豪族の姿を確認しなければなりません。それには丹後地域にある巨大古墳の存在があります。

198m 網野銚子山古墳 京都府竹野郡網野町網野(36位)
190m 神明山古墳 京都府竹野郡丹後町宮 (39位)
145m 蛭子山古墳 京都府与謝郡加悦町明石

特に網野銚子山古墳、神明山古墳、この二つは同笵鏡の配布元として有名な椿井大塚山古墳(180m)をも凌ぐ大きさを誇っているのであります。なぜかくも巨大墳が畿内から隔絶し、なおかつ平野の少ないこの地方に出現したのかと言う事は「丹後の弥生王墓と巨大古墳」雄山閣刊をご参照下さい。ここでは版図に付いて考えたいとおもいます。

 

目次にもどる