過去のそそられ車

(我が心の遍歴)

読みにくいとは思うけど、そのまま足していくことにしました(一応受験生)新しい順にはしました。


1998年12月9日再びちっちゃい車欲しい病発症

Daihatsu Opti CX ビークスじゃない方は落ちついいた雰囲気で、軽では貴重。しかし4WDに4ATがない・・・。
            FFでも良いって事か。うーん。(本当には4駆しか信用してない俺。)スタッドレスに凝ればいいか?

Honda Logo TS 元のデザインよりメリハリが出た。堅めの足など色々好み。燃費良好らしい。4駆じゃないが
            まぁ、良いか。椅子もなおしたようだし。かなり好きかも。

Toyota Land Cruiser 100  って全然小さくないが、彼女が気に入った。機械としてはでかすぎる以外は好き。

Toyota Altezza RS200(6MT) もうちょっと評価を見定めたいところでもある。そんなに試乗しまくれないし。
                    少なくともAS200はものとしては良かった。ガキっぽいところ以外は。

Mercedes Benz CLK55AMG 元のCLKも好きなのだが、こっちの方がスポイラーのデザインが可愛い。
                    本当はCLK-GTR欲しいが、こっちでも良い・・・ってこっちも手は出んぞ、おい。


1998年12月5日昨日から改訂が多いが、「過去」に入れていない(^^;)

 筆者は速めの箱にとりつかれている今日この頃です。

Subaru Legacy B4 RS-K 日本で入手・メンテしやすいポルシェチューンのセダン。
                  でもコンプレッソルじゃなくても良いかも。

Toyota Altezza RS200(6MT) もうちょっと評価を見定めたいところでもある。そんなに試乗しまくれないし。
                    少なくともAS200はものとしては良かった。ガキっぽいところ以外は。

BMW M5(E39) 値段的には手が出ないが、標準型よりすっきりした外観と中身が好き。E34も好きだった。


1998年12月2日(3日で変更かよ、おい)

なぜそそられているかは今回は「乗った車(1998年11月28日編)」参照のこと

Toyota Altezza

Subaru Legacy B4 RS-K

Renault Laguna II Gordini

Toyota MR-S

Honda S2000


1998年11月29日(1日で変更かよ、おい)

MCC Smart

久しぶりに小さい車欲しい病が発症しました。アバルトとスマートの記事読んだからです。

アバルトの車は高校時代もう滅茶苦茶好きでした。小さいくせに毒のある締まりきった小さなボディ・・あぁ!

今でもコンパクトなもので無駄がないものと聞くと飛びつきたくなります。なぜか女性以外は。

で、1)ミニを持っていた経験から旧車を維持するのは大変・・・新車の方が良い。2)革新的メカと言うものが大好き。

3)Smartの黒・黄色の2トーンは戦前のブガッティを思い起こさせられて好き。4)イスは凄くいいらしい。

5)ちょっと変わった奇妙なメカ大好き。小さい車も大好き。

と言うことで、Smartが欲しくなってしまいました。しかし、今日本では並行輸入の上に値段が約230万・・・・

手が出ませぬ。(まぁ、今すぐ、と言う意味では100万でも出ないのですけど。)こいつMBJで2000年ぐらいで良いから

150万ぐらいで輸入してくれませんかね。そしたら欲しいです。とはいえ、周りの人たちはあまりの革新的スタイルに

あんまり気に入ってないようなのですが。でも欲しい。ホンダのZが椅子がすごーくすごーく良くなって

ヘッドライトが変わったらそれでも良いのですけど。


1998年11月28日

BMW Z3:乗ったらえらく乗りやすかった。今のロードスターの格好が苦手な僕はこっちの方が

いい。S2000はまだ座っていないので。ボクスターは高すぎ。屋根なしはとっても気持ちいい。

(特に冬場が気持ちいい)余裕があればぜひ一台。

BMW M3(E30)sport evolution:Z3が気持ちよかったのとCGの「マニアックにいこうよ、人生は」

の影響大だな。今時の速い箱より控えめでしゃきっとした姿も好み。

AUDI A4 coupe Quattro RS4(?):(2001年ぐらいに出る?)

ビッグクアトロは好きなのです。でも手に入りそうもないです。(お金も台数も)。

そこでビッグクアトロの再来と言われるこいつに興味あります。v8が重くないと良いです。

SUBARU LEGACY Lancaster:ボクが車に求めているものを集約するとこいつが

一番バランスがとれているので。

SUBARU LEGACY B4 RS-K:上を見ての通りあんまり羽が付きすぎてなくて(インプレッサ

ランエボ落選)、かつ絶対親父臭くない(セドリックその他落選)、見た目からしてぎゅっと

詰まっている(スカイライン落選)、出来れば四駆の速い箱が好きなのです。

M5とかも好きですが、値段が・・・・一生買えないでしょう。多分。で、こいつです。ポルシェだし。

防衛庁がらみでメーカー大変そうですが、ものがちゃんとしていれば僕は良いです。

(ちゃんとしてないもの作っているところが多すぎる。そっちよりはましっす。)


1998年11月中盤:スバル・レガシィRS-K 

Renn Sport Kompressor(レンシュポルト、コンプレッソル)とドイツ語読みするとえらく格好良いと思っております。

ポルシェチューンですからね。レーシングスポーツ、コンプレッサーと読んではいけません。


戻る