不定期日記とくべちゅ編
なんとなくいつもっぽく…
H13. 8. 11
なつこみ参加。
サークル参加は初めてです。
はい、事実です。
んー、そこでですね、今回いろいろと用意しようと思ったわけです。
前日にですね。え?前日まで?判ってるじゃないですか、印刷です。
10は仕事、今日は朝まで印刷、んでもって午後から東急ハンズへと移動です。
ほんとーにぎりぎりまで仕上げていた『星の見えない夜空に』夏コミ版を抱えて新宿へ。
あんまり人に話したことないですが、私は文房具が大好きです。
すてーしょなりーじゃなくて、文房具。
OA用品なんかもう最高。というのは多分、過去にイラストを描いていたのが恐らく最大の理由。
じつは五時過ぎから飲み会で、西口に集合だって判ってるのに。
…午後三時から四時半までじっくり見回してしまいました。
なんか幸せ。
ちなみに今回のコピー本を制作するに辺り、裁断機とか特殊用途ホッチキスとかも購入。
値段札の代わりにポップ買うつもりでうろうろしていて…
「♪」
お品書き(メニュー立て)を発見。
誘惑に負けて購入。
製本の時に気がついた、製本テープも購入。
危うく買いそうになったスプレーのりは我慢。
パステルとか、色鉛筆とか、イーゼルとかキャンバスとか欲しいものが大過ぎですハンズ。
んで、げーせんあみゅーずめんとぱーくで一生懸命小銭作ったのは恐らく犯罪級の君と僕の間だけの公然の秘密だったり。
飲み会。
例の、桐月サマとこのメンバーで、丁度二度目です。
ばはむーちょさんには名刺も渡してご挨拶。
半分ぐらいは前回メンバーと変わらないでしたので、まぁこないだのような感じで話しました。
しかし。
今回はOKSGサマが大参加!
いや参加に大もなにもあったもんではないが。
凄く丁寧な方で、こちらも恐縮しそうでした。
今回の強引なコミケ参加は月姫あってのこと。
お話しできて非常に嬉しかったです。でも、帰り際。
「奈須さんの文章に惚れてるんですよ」
「話せば会えますよ?会う人には必ず話すような人ですから」
がびん
実は一番衝撃的でした。
驚きは更にあしたにつづく!
H13. 8. 12
サークル参加当日
本を並べました。
とりあえず、見本誌提出が非常にめんどくさかったです。
今度から新刊は二冊ほどにしようと心に決める。
一応は、と例の『史上最強のコピー誌』を参考出展。展示。実はメイン。
自分は最初からサークル参加の方が正しいような気がしてきたりする。
携帯に電話。桐月さんから。
ご挨拶周り中らしい。でも自分は『開場から午前中いっぱいまで』張り付かないといけなくてちと厳しい。
仕方なく来るのを待つこととする。
ふと、見かけない人がこちらを窺っている。
「どうも、奈須と申します」
ふげ!(絶句の声)
こころのじゅんびがまだできてないよ。
身体をどう動かして良いかも判らず、初めは座ったまま話をしてたり。
声が半分うわずってて何口走ってるのかも判らず。
ああすみませんです。
心より御礼申し上げます。
奈須サマも非常に丁寧な方で、文章を見た通りの雰囲気の方でした。
神経質そうなやせ形、眼鏡をかけた方でした。
自分も文章しかできない人間なので、月姫・空の境界のような作品は衝撃的とも言える出会いでした。
あれがなければ、多分これからの自分はないでしょう。
サークル参加で一番面白かったのは館内放送にゆっくり耳を傾けられることでしょうか。
「御連絡いたします。東館で太りすぎの方は九時半までにやせてください。
東6ホールがダイエット場となっております」
どうやらコミケでも太ってる人は困るらしい。
でもお願いだから目の前でやせないでくれ。
「館内を飛行中のみなさまに、お知らせします。
ビッグサイト内では飛行禁止となっております。できる限り低空を飛行してください。
飛ばないでください。飛ばないで〜飛ばないで…」
ウグイス嬢、段々声色が恐くなるよ〜。
ほんまもんの南さんだ〜
……でも飛んでるちよちゃんなんか見かけないけど。
とりあえず、今回の敗因。サークルカットと全く違う月姫ネタのねじ込み。
周囲と色が違うので妙に浮いてたり、客層が違ったり。
でも月姫は実は完売…痕は一冊も駄目でした(^^ゞ
買ってくれた方ありがとう〜♪