2004.7.18 須磨海の記念日ヨットレース
3ヶ月でおそろしい船底に!!の巻
写真をよく見て下さい。
右舷前部におそろしい海草が繁殖中です。そして、キールにも点在しております。
4月に上架したときにはこんなものなかったのに・・・。
どうりで6月のポイントレースは走らなかったわけです。
upwindも小泉内閣の構造改革のあおりを受けて、ひとり、またひとりと東京に人質を捕られてしまいました。
6人いたアクティブなメンバーが3人になってしまいました。・・メンテナンスするにも人手が足りないのです。
船底に海草が育ったのは、小泉首相や竹中大臣・・・あなたたちに原因があります。
・・・そんなことを言っても、しかたがないのですが、
「せめて毎月のポイントレースには充分なクルーときれいな船底でのぞみたい。」というオーナーのわたくしの希望で今回はあの「ナンバマコト氏」の先輩にあたる「ますおさん」とイタリア系関西人「Mr.マルコ」に乗ってもらいました。
結果は8位/19艇中とふるいませんでしたが、0.1tを超える「Mr.マルコ」の体重が、強風のなか抜群のハイクアウトに適していることを発見できたことが今回の収穫でした。(あたりまえか?)下写真 左 ますおさん 右 体重103kgマルコ