●六ヶ所村ラプソディーin 八ヶ岳
(八ヶ岳音楽倶楽部)

10月12日(金)


●個」で感じるワークショップ 感性で旅する屋久島 4or5日間
    2007年A,10月10日(水)~14日(日)五日間        B,10月18日(木)~21日(日)四日間


2007.8~12
2007.1~7
インフォメーション

●六ヶ所村ラプソディーin 八ヶ岳(八ヶ岳音楽倶楽部)NEW
この八ヶ岳の空は、あの村の空とつながっている

地元でもだいぶ人のつながりができていて、こんな上映会もできるようになりました。
人や自然をギセイにしない未来のぞみたいですね。(J)

10月12日(金)
会場:長坂コミュニティホール(JR中央本線長坂駅前)
上映13:00~、16:00~、19:30~
鎌仲ひとみ監督のトーク&UAミニライブ

原発1年分の放射能を一日で放出する六ヶ所再処理工場を通して、核と共にある日本を描くドキュメンタリー
http://www68.seesaa.net/




みなさま

自然農業の趙漢珪先生のセミナーを開きます。

趙漢珪先生は、アジアにおける農民の指導者として、私が最も尊敬している人です。
今年はフィリピンとインドネシアで農民の指導(研修会)をしてもらいました。

(懐かしい未来ネットワークや開発と未来工房としての派遣ではなく、私が調査研究を担当しているアジア・コミュニティ・センター21というNGOの活動としてですが)自然のありのままの姿をとらえ、その持てる力を十全に引き出す。

言葉でいうと簡単なようですが、彼はその眼と技、心を磨いてきました。

またEM菌のように既成のものを外から持ち込むのではなく、地域に生きている土着菌やさまざまなバイオマスを活用します。

農のローカリゼーションを考える上でも、大変貴重な実践をしています。

若いころ日本に3年ほどいて、ヤマギシ会などで学んだ経験があるので、日本語も流暢です。

今年4月に水俣に行ったら、有機農家たちがみんな趙漢珪先生の農法を実践していました。そんなに普及しているとは知らなかったので、ちょっとびっくりしました。

インターネット上で読める紹介記事としては、たとえば、
土着菌で、学校給食をゼロエミッションに!
http://www.ruralnet.jp/syokunou/200404/04_dotyaku.html

「自然農業でアジアに連帯を」と韓国自然農業協会長 
http://www.janjan.jp/world/0512/0511305767/1.php 

資本のグローバリゼーションに対抗する農家のグローバリゼーション
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200707/fta.htm 

今回は、日本自然農業協会の研究会・総会が群馬で開かれるのに合わせて来日する機会に合わせて、1日だけ一般向けのセミナーを開くことになってものです。貴重な機会なので、ぜひ参加して趙漢珪先生の人柄や実践に触れてみてください。

実は急きょやることになったので、広報はさきほど始めたところです。関心のありそうな人に伝えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

鎌田

(転送大歓迎)

貧困問題の抜本的解決としての自然農業:
  小さな農民の豊かな暮らし


地域にある資源を有効に活用しながら小農の収益性を向上させることができる自然農業は、アジアにおける貧困削減と循環型社会づくりにおいて重要な役割を果たしつつあり、国際的な注目度が高まっている。

自然農業研究所代表の趙漢珪(Cho HanKyu)氏は、40年にわたって、化学物質を一切使わずに、その土地にある資材だけで土と作物の力を最大限に引き出す、独自の自然農業を生み出し普及して来た。韓国国内はもとより、日本でも90年代半ばにブームが興って天恵緑汁や土着微生物などはすっかり浸透している。
さらにフィリピン、インドネシア、インド、ネパール、スリランカ、タイ、ベトナム、マレーシア、カンボジア、モンゴル、ロシア、コンゴ、タンザニアなどでも、自然農業が貧農・小農を救うものとして広がりを見せている。

このセミナーでは、趙氏から自然農業の考え方・やり方のポイント、日本・韓国・アジアにおける普及活動の現状と課題、今後の構想、彼自身の人生の歩みなどについて、お話を伺います。

関連HP:http://acc21.org

日時:2007年9月13日(木) 午後7時~8時45分
場所:アジア文化会館 本館2階 129教室
東京都文京区本駒込2-12-13
  JR山手線 駒込駅(南口)または巣鴨駅より徒歩10分
  都営地下鉄三田線  千石駅(A1出口)より徒歩3分
  東京メトロ南北線 駒込駅または本駒込駅より徒歩10分
地図:
http://www.acc21.org/modules/tinyDmenu/index.php?tdir=tinyd0&tid=8&flow=0-17
 
参加費:1000円
定員:50名
主催:アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)
申込:資料の準備の関係上、できるだけ事前にお申し込みください。
問合・申込先:ACC21 (担当 鎌田)
       Mail: info@acc21.org  
       TEL: 03-3945-2615  FAX: 03-3945-2692



御縁のあった方々へのお知らせを流させていただきます。

9月30日(日)に、川越で帯津良一先生の講演会を開催します。
帯津先生の提唱されるホリスティック医学を帯津先生の地元である川越の方に知っていただきたい、川越から発信していきたいということで、
昨年の9月に第一回の「川越・まるごと養生カレッジ」を開催しました。
今年の3月には第二回のイベント(安保先生講演会)を開催。

今度が第三回となります。

川越に近い方も遠い方も、ご都合をつけてご参加いただければと思います。

帯津先生と五木寛之さんとの対談本「健康問答」(平凡社)がベストセラーとなり、新聞や雑誌でも取り上げられて、帯津先生の考え方が浸透しつつあります。

ぜひ、先生のお話をゆっくりと聞いてみてください。

第三回 川越・まるごと養生カレッジNEW
帯津良一先生特別講演会
「病気にならない 病気を治す ホリスティック医学のちから」

9月30日() 13時開場 13時30分開演
川越西文化会館(メルト)
東武東上線「霞ヶ関」駅下車(池袋より急行で約40分です)。徒歩12分。
霞ヶ関駅北口を出て、駅を背中に左へ歩くと、広い道路に出ます(踏み切りがあります)。その道路を右に進みます。左手にスーパーのサミットがあって、そのまままっすぐに進むと突き当りが会場です。
会費:3000円(当日4000円)

主催/川越・まるごと養生カレッジ 後援/川越市
小原田泰久(法名/誘水)
イルカの学校ホームページ http://members.aol.com/irukanogakko/
ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/sasoimizu




皆様、こんにちは。
第二回、個で感じるワークショップ~感性で旅する屋久島の案内です。
一回目はおかげさまで好評を得ることができました。
参加者の感想はホームページにアップしております。
関心のある方はこちらをご覧ください。
http://www.eco-link.org/peace/index.html/

布施健吾君は、人間としても全面的に信頼をおける人です。
感性が研ぎ澄まされているから、自分の中心からずれないというか。
自分という個が確立しているからこそ、全てに対して開かれているというか。
案内人としても本当に頼もしい限りです。
屋久島の植物や昆虫に対してよく知っておりも、詳しく答えてくれます。

食べるものも美味しかったです。
毎日取れたての魚をさばいてもらい、新鮮な刺身と焼酎でいただきました。
みなさまと一緒に旅できることを楽しみにしております。
以下案内です。

地球の安らぎの家 
三枝剛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★
「個」で感じるワークショップ 感性で旅する屋久島 4or5日間NEW
    2007年A,10月10日(水)~14日(日)五日間
         B,10月18日(木)~21日(日)四日間
★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★

☆屋久島(やくしま・鹿児島県)
1993年に日本初の世界遺産の一つとして登録された、縄文杉や
日本百名山にも選ばれている宮之浦岳で知られる島です。
雨が多いことでも有名で、その恩恵もあり神秘的な森や瑠璃色の川、
青い海など手つかずの自然が保たれています。

☆離れて感じる、離れて近づく
屋久島をゆっくり感じて味わっていただくために、この季節一番すばらしい
場所を選んで訪れます。
都会の日常から離れて人から離れて、「個」=「一人で存在すること」で
本来の自分と出会い、自然を身近に感じてみます。
離れることで拓かれる世界に近づけたらと思います。
一日の終わりには、それぞれが感じたことを共有するワークショップをします。
何気なく旅が経過するのではなく、体験をより深めることができるでしょう。
これらが、いわゆるツアーというよりワークショップと呼ぶゆえんです。

☆予定一例
・ すべての予定は当日の天候、参加者の皆さんの想いなど、状況に応じて即興で
 アレンジします。
・ 黒味岳(1831m)に登ったり、美しい横河渓谷や滝を散策。
・ いなか浜に沈む夕日をながめたり、採れたての魚をつまみにお酒(お茶)が
 飲めるような、リラックスして愉しめる旅を提案いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇募集要項
◇ 日時:A,10月10日(水)13:00 ~14日(日)解散11:00 
屋久島空港、宮之浦港、安房港集合13:00以降随時お迎えにあがります 
*現地集合、現地解散
◇参加費:90,000円(平和小館を貸し切りで相部屋となります)
     110,000円(民宿の個室となります)
(朝晩2食と宿泊費、ワーク材料費含む)

◇ 日時:B,10月18日(木) 13:00~21日(日)解散11:00 
屋久島空港、宮之浦港、安房港集合13:00以降随時お迎えにあがります 
*現地集合、現地解散
◇参加費:78,000円(平和小館を貸し切りで相部屋となります)
     98,000円(民宿の個室となります)
(朝晩2食と宿泊費、ワーク材料費含む)

*現地までの往復交通費は含まれていません。各自で手配をお願いします。

◇ 宿泊:平和小館・白河(屋久島空港より車で35分。2~4人一室)
◇ 個室希望の方は、一湊にある民宿となります。

◇各コースとも定員:6名(定員になり次第締め切らせていただきます)
*最小催行人数5名

◇ 案内人:布施 健吾 
◇ ファシリテーター:三枝 剛
◇申し込み〆切:2007年9月20日(木)

◇参加費の振り込みをもって正式な申し込みとなります。
 申し込みをされた方には後日参加要項を送らせていただきます。 

◇お申し込み・お問合わせ:090-3672-6327
       E-mail peace@eco-link.org
    担当 三枝 剛(みえだつよし) 

◇ その他
・この旅ではゆっくり感じるという趣旨のため、縄文杉や白谷雲水峡などは
訪れません。
・行程によってはゆっくり7時間近く山道を歩く可能性があります。
無理な場合はご相談ください。

案内人:布施健吾
旅人。日本中を放浪の後、屋久島にたどり着く。
ガイドをはじめ、大学や研究機関などの調査に携わり屋久島の山を縦横に歩き回る。
現在は京都に住み、野生動植物の調査を生業にしている。
「レッドデーターブック」維管束植物調査員 
ヤクタネゴヨウ調査隊隊員、他多数

ファシリテーター:三枝剛
学生時代より環境NGOの活動に携わる。
全国青年環境連盟(エコ・リーグ)という全国ネットワーク設立に協力し、初代の全国
代表を務める。地球温暖化防止京都会議(COP3)の時には、世界中の温暖化防止に関心
のある人々を京都に受け入れる。
初めは環境共育のワークショップを作っていたが、そのうちワークショップという体
験的学びの場に可能性を見いだす。
質の高い学びの場作りのために禅、プロセス指向心理学、湧式瞑想呼吸法のトレーニ
ングを続けている。
ワークショップをあらゆる分野に応用する方法を探求しながら、
京都やハワイをはじめ、各地で企画、プロデュースしている。



●ストーリーテリングの夕べ
「ジャンピング・マウスの物語」ネイティブ・アメリカンが語り継いできた神聖なストーリー
ネイティブ・アメリカンが語り継いできた神聖なストーリーを、
魂のこもった語りと、インディアンフルートのやさしい音色とともに…… 

開催日時: 8月24日(金) 午後2:30開場/3:00開演(終了予定4:30) 
開催場所: 「驢馬駱駝(ろまらくだ)」
       JRまたは都営地下鉄大江戸線 東中野駅徒歩1分
       東京都中野区東中野2‐25‐6 PAO COMPOUND 9F
入場料金(ドリンク付): 1人¥3000/ペア券¥5000/親子ペア券¥4000(対象:小学校高学年から中学生まで)

準備の都合上、是非ご予約ください。
《ご予約&お問合せ》 Phone 090-5517-2173 
または E-mail wakantanka2007@hotmail.co.jp (鈴木) 

詳細http://happyherb.mine.nu/jamping_mouse.html



ピースTV ~ボクらのピースを探す旅~
8/1 (水) 19:30~19:55 NHK教育
http://www.nhk.or.jp/school/tokusyu/peacetv.html
ピースを探して旅する3人の宇宙人・リョウ(ふかわりょう)、イケチャン(池田貴史)、リーサ(仲里依紗)は青く美しい星・地球を発見。しかし、地球に関するデータは絶え間ない戦争や紛争を伝えるものばかり。
3人は6月23日の「慰霊の日」を迎えた沖縄で、ひめゆり学徒隊の悲惨な戦争体験を受け継ごうと試行錯誤する若者たちを発見する。
若者たちを見て、3人の宇宙人もそれぞれ自分の問題として「平和」について考え始める。