 |
 |
|
邸宅風の意匠を随所に取り入れて風格のある建物の印象を演出。
メイン道路に面した「サウステラス」には風格のある車寄せを設け、そこからダイレクトに建物内に出入りできるエントランスを設置。雁行を取り入れたフォルムとともに奥行きのある個性的な表情を演出しました。公園に隣接する「センターテラス」は、緑に見えかくれする落ちつきのあるたたずまい。住棟の中央に大きな吹抜を設け公園との空間の連続性を強調しています。また「ヒルトップテラス」は、公道をはさんで敷地のもっとも高いエリアに位置し、ひときわ開放感が広がります。エントランスホールの脇には中庭を設置し、エントランスホールのビューウィンドーからは潤いのある風景を眺めることができます。
|
 |
「サウステラス」エントランスアプローチ完成予想図 |
|
 |
 |
「センターテラス」のエントランスアプローチ完成予想図 |
|
周辺環境との美しい調和を保ちながら確かな存在感を主張する3棟のたたずまい。
〈ルピナス日吉ピュアハウス〉の3棟は、敷地の形状を巧みに生かしてレイアウト。安定感のあるキュービックフォルムにシックなナチュラルホワイトのタイル貼の外観は、シンプルで洗練された都会的センスを主張します。また隣接する公園の緑や敷地内に設けられた植栽の緑と、外壁のナチュラルホワイトが鮮やかなコントラストを描き、まるで一枚の絵画のような美しい風景を創出します。 |
 |
|
 |
 |
東面からの断面図 |
 |
|
 |
3つの住棟をひな壇状に配置し、高台ロケーションの快適さを満喫。
〈ルピナス日吉ピュアハウス〉は、南に向かってなだらかに傾斜する高台の開放的なロケーションを活かし、「サウステラス」「センターテラス」「ヒルトップテラス」の3つの住棟をひな壇状に配置。それぞれの住棟で均一に光や風が享受できるように配慮しました。このように敷地全体で明るい陽射しをたっぷりと受けとめ、さわやかな風が木々の緑を揺らす季節感豊かな住まいとして、周囲の住環境に調和する美しい景観の創造を試みました。
|
 |
便利さや安全性をしっかり追求した エントランスや駐車場をはじめとする共用施設。
駐車場は敷地内に全戸分を用意し、しかも3つの住棟の戸数に応じてそれぞれの敷地に確保。全体の50%以上がハイルーフ車に対応する駐車場です。またそれぞれの住棟にエントランスを設け、オートロックシステムや宅配ロッカーを設置。プライバシー性・セキュリティの高さを追求しました。
|
 |
|
 |
良好な住環境・日照が確保された第一種低層住居専用地域ということ。
現地周辺は、閑静な住宅街が広がる第一種低層住居専用地域に位置しています。このエリアは良好な住環境を保つために、法令により工場や遊戯施設、オフィスビル、高層マンションなどの建設が厳しく制限されている地域です。そのため静かさや陽当たりのよさなど、快適な環境が将来にわたって維持されますのでお子さまの成長も健やかに育まれます。 |
|
●第一種低層住居専用地域とは
低層住宅に係わる良好な住居の環境を保護するために定められた地域(都市計画法第9条第1項)です。これは低層の住宅を中心として、必要不可欠な社会・文化施設や公益上必要と認められた建物以外は建築することができず、建物の高さ(10m以下)、建ぺい率なども厳しく制限されています。 |
|
|
|
Copyright(C) 2000,MITSUI
REAL ESTATE SALES Co.,Ltd All Rights Reserved. |