なかまほいく@よしかわ
※「なかまほいく」はNPO法人新座子育てネットワークのオリジナル事業です。
- なかまほいく開催します!
- ●開催日時:
2024年9月19日(木)~11月21日(木)
AM10:00~12:00 全10回
●会 場:美南地区公民館
●申込み:
2024年8月1日(木)~

- ●定 員:親子12組程度(申し込み順)
- ●対 象:0~3歳の子どもとその保護者
(子ども2人以上連れは先着3組まで) - ●参加費:1回 300円×10回=3,000円(保険代含む)
(お子さん2人以上の場合は1人追加につき+1000円) - ※10組以上の応募で開催が確定します。
- ※出欠にかかわらず10回分ご負担ください。
- ※キャンセルは初回2週間前までにご連絡をお願いします。(返金はノート代300円を差し引きます)
- それ以降のキャンセルにつきましては返金できかねますのでご了承ください。
- ●申 込: 公式LINE https://lin.ee/T9e9sPf
- ●問合せ: 070-9337-6791(電話またはSMS)
親同士で子どもを預け合いながら、
仲間づくりも、親子の成長も望めるプログラム
「なかまほいく」は、ママたちのささやかな願いから生まれました。親子一緒に楽しむ活動と、お互いの子どもの預かり合い、ママがリフレッシュする活動を組み合わせた、全10回のサークル活動です。
「ひとりじゃできない」「ひとりでしちゃいけない」のが子育て。
「ならばみんなで一緒に、ワイワイ子育てしよう!」
「なかまほいく」を通して育まれた、あたたかい"つながり"は、やがて地域や社会にも広がっていきます。
内容や募集について、また気になることなど、ご質問等ありましたら、お気軽にスタッフに聞いて下さいね!
☆なかまほいくのいいところ
-
- 子どもにとって
- ・子どもの集団の中での成長
- ・友達作りと他者への信頼の育み
- ・母子分離・保育への慣らし体験
-
- 親にとって
- ・孤独な育児からの解放
- ・リフレッシュと子育てにゆとり
- ・親としての気づきや学びがいっぱい
- ・主体的な活動でエンパワーメント
-
- 地域・社会にとって
- ・子育てを助け合う共助の地域づくり
-
楽しいのはもちろん!ただのサークル活動ではなかった!!
1回目~3回目「親子いっしょ」
最初の3回は『親子一緒』に活動します。わらべうた・手遊び・リズム遊び・読み聞かせなどを楽しんで、交流しましょ♪
まずは仲間と場所に慣れるところから$2661- ●場所:中央公民館
- 児童館
- 美南地区公民館
1回目 なかまほいく説明、自己紹介、交流会 2回目 わらべうた・手遊び・読み聞かせ 3回目 リズム遊び・手遊び・読み聞かせ 4回目~9回目「預け合い」
4回目から9回目は『預け合い』です。
半分のメンバーが全員の子どもを見守り、もう半分は親だけの活動を楽しみます♪
名札作り・スクラップブッキング・カフェトークなど、自分の時間を満喫しましょ♪- ●場所:中央公民館
- 児童館
- 美南地区公民館
4回目 名札作りなど/預け合い 5回目 名札作りなど/預け合い 6回目 スクラップブッキングなど/預け合い 7回目 スクラップブッキングなど/預け合い 8回目 カフェトークなど/預け合い 9回目 カフェトークなど/預け合い 10回目「親子いっしょ」
最終回の10回目は『お楽しみ会』♪
2ヶ月半の活動を振り返りながら、みんなで一緒に楽しみましょう!- ●場所:中央公民館
- 児童館
- 美南地区公民館
10回目 お楽しみ会
-
なかまほいくに参加したママの声
- ■お友だちができて、吉川が住みやすくなりました。
この関係を続けていけたらと思います。 - ■最初は母子分離するのにとても不安でしたが、信頼できる方々だったので、楽しくリフレッシュすることができました。
- ■ママ友ができて、一緒にランチに行ったりしました。
これからも、このなかまほいくでの繋がりを大切にしたいです。
- ■お友だちができて、吉川が住みやすくなりました。