2015/9/28 晴れ 【コースタイム 2時間40分】 MAP |
|
平湯アカンダナ駐車場【バス】上高地(50分)明神(55分)徳沢(55分)横尾 |
|
GPSデータ/10km/累積標高+289.m -186m (3日間総距離 50km/総累積標高+.-2398m) |
|
|
天狗原に行くなら紅葉の頃と思っていた。昨年、予定していたが行きそびれ、今年こそはと思い紅葉情報と天気予報を見て出かけてきた。
28日の3:30頃出発し高速道を経て平湯アカンダナ駐車場に到着。ゴミができるので車中で食事を採って、10:20上高地行きのバスに乗った。
(駐車料金・1日600円 バス・一人往復2050円で1週間有効) |
|

平湯アカンダナ駐車場バス乗り場 |

上高地からの焼岳 |
久しぶりのテント泊でなるべくザックを軽くしてもやはり10kg余りにはなる。
ババ平や涸沢まで担ぎ上げる自信が無いので横尾でのテント泊に決め、9年前に槍穂高に登ったときより一回り小さく歩くことにした。
上高地に着くと焼岳、穂高連峰がくっきり見える。 |
|

上高地からの穂高連峰 |

明神岳 |

横尾に着いた |
明神、徳沢で休憩しながら緩やかな道を歩いていく。梓川が綺麗だ。
遠くに常念岳が見えている。
横尾に着くとテン場はよく空いていて好きなところに張れた。
(幕営料・一人一泊700円 トイレ利用料含む 水は水道施設で無料)
陽が射して暑く、テント内などは暑すぎる。だが陰ると急に寒くなってきたので夕食を済ませて18:00頃に就寝したが、途中で寒くなりカイロを貼ったりダウンを着たり。明日は天狗原を往復する予定だ。 |
|