涸沢(2300m)〜屏風の耳(2565m)
・・・2日目・・・
長野県

2007/10/7 晴れ 【コースタイム 6時間50分】 MAP
涸沢(260分・休憩含む)屏風の耳(往復)  涸沢(150分)横尾
【行程】
1日目 上高地〜横尾〜涸沢(テント泊)
2日目 涸沢〜屏風の耳〜涸沢〜横尾(テント泊)
3日目 横尾〜上高地
今日は終日、涸沢でゆっくりするつもりだ。
朝陽の射す景色を眺めながら朝食を摂り、奥穂高や北穂高を見ていると多くの登山者が登り始めている。鎖や梯子で渋滞するかもしれないと思いパノラマコースから屏風の耳へ歩いてみることにした。

涸沢

パノラマコース

岩を巻く
パノラマコースを歩き始めると、涸沢が眼下に見えてくる。雄大な穂高と紅葉の中に色とりどりのテントが綺麗だ。
コースではロープのある岩を巻いたり急な岩場を登ったりする。

登山道

もうすぐ稜線

稜線

槍ヶ岳を望む
滑落に注意しながら岩肌の道を歩いていると、いつの間にか槍ヶ岳が見えていた。名前通りパノラマコースだ。
稜線に出る手前ではダケカンバの黄葉が眩しいくらいだった。

紅葉

賽の河原から槍ヶ岳と屏風の耳
稜線に出ると富士山、南アルプス、中央アルプスなどの展望ができ、登山道脇の紅葉も綺麗に色づいている。屏風のコルではたくさんのザックがデポしてある。屏風の頭まで登ってくる人のものだろう。
賽の河原へは少し急登となるが振り返れば穂高連峰が大きく聳えていた。

賽の河原から望む常念岳(右)

賽の河原から望む富士山(左後方)・南アルプス・中央アルプス

屏風の耳へ登るNさん

Nさん撮影
賽の河原まで登ると屏風の耳へ向かうNさんの姿を見つけて声を掛けた。
賽の河原は広くなっていて、穂高連峰から槍ヶ岳を始めとして富士山、南、中央アルプス、常念岳から蝶ヶ岳など素晴らしい展望地だった。
ここで少しの間、他の登山者と話したりして展望を楽しんだ。

屏風の耳から望む穂高連峰と槍ヶ岳

屏風の耳から望む屏風の頭と右後方に常念岳

屏風の耳から望む槍ヶ岳
休憩後は屏風の耳へ向かった。
屏風の耳に着くと槍ヶ岳の眺めが良くなり、穂高連峰から槍ヶ岳が一望だ。

涸沢に戻った
そろそろ下山に掛かる。Nさんは下りに強いので私達はひと足先に屏風のコルまで下った。ここから新村橋へ大勢が下っている。私達は涸沢にテントを張っているので涸沢まで戻ることになる。

涸沢から下山

横尾
無事にパノラマコースを下山し賑わっている涸沢まで戻った。
涸沢ヒュッテで生ビールとおでんを食べてNさんを待っていると「明日は雨」と聞き、今日のうちに横尾まで下りることにした。
テン場に戻り手早くテントを撤収し涸沢を後にする。
登ってくる大勢の人と擦れ違いながら横尾まで下山、丁度水場の近くが空いていたのでテントを設営、簡単に夕食を済ませ、暗くなっていたのですぐに就寝した。この夜、ちょっとしたハプニングが・・・


HOME