刊行記念俳句大会 応募句・当日句入賞句 |
![]() |
副会長を囲んで受賞者の皆さん 期日 令和4年10月16日(日) |
場所 ビッグ愛1階大ホール |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賞 | 受賞句 | 住所 | |
県知事賞 | 遠足へ城を丸ごと開け渡す | 和歌山市 | 笠原祐子 |
和歌山市長賞 | 亡き夫の靴を揃へて魂送り | 和歌山市 | 田嶋節子 |
和歌山文化協会会長賞 | 万緑や百一歳のクラス会 | 和歌山市 | 津田倭文香 |
和歌山俳句作家協会会長賞 | 針箱に吾の旧姓昭和の日 | 有田市 | 岸井照代 |
毎日新聞社賞 | 聞きなれし声と寒柝過ぎて行く | 和歌山市 | 松村眞佐子 |
産経新聞社賞 | どこまでも真青なる天掛大根 | 和歌山市 | 小原玲子 |
朝日新聞社賞 | 鬼の子の揺れゐてひとり遊びかな | 和歌山市 | 古梅かほる |
読売新聞社賞 | 生涯の転機はいくつ竹の花 | 紀の川市 | 尾崎と代子 |
わかやま新報社賞 | 征くといふ遠き日ありし終戦日 | 有田市 | 谷中節子 |
ニュース和歌山賞 | 特攻の兵を送りし夏野かな | 紀の川市 | 武友ちゑ子 |
NHK和歌山放送局長賞 | 春の月戦禍に荒れし彼の地にも | 和歌山市 | 若林順子 |
テレビ和歌山賞 | 虎杖の太きを折れば太き音 | 和歌山市 | 南壽子 |
和歌山放送賞 | 田植靴脱ぎ青年のピアノ弾く | 和歌山市 | 田村喜子 |
和歌山印刷所賞 | 記すこと何も無き日やちちろ鳴く | 日高川町 | 原見慶子 |
秀逸賞 | 臥す母へ風鈴の釘打ち直す | 橋本市 | 辻本征彦 |
秀逸賞 | 石舞台たづねて雲雀きく日かな | 堺市 | 木村良昭 |
秀逸賞 | 良薬はナースの笑顔さくらさく | 和歌山市 | 渡辺哲也 |
秀逸賞 | 合歓の花母より届く帯祝 | 有田市 | 吉田?子 |
秀逸賞 | 母啜る音の細りし心太 | 御坊市 | 田中衡子 |
秀逸賞 | 水を出て螢となりて星となり | 紀の川市 | 畠中朝江 |
秀逸賞 | 鳥の目に人のちひさき夏野かな | 海南市 | 山海和紀 |
秀逸賞 | ピカソの絵ムンクの版画ソーダ水 | 和歌山市 | 中村眞由子 |
秀逸賞 | 抱きたる子に外されてサングラス | 津山市 | 岡田邦男 |
![]() |
![]() |
賞 | 受賞句 | 住所 | 氏名 |
県知事賞 | ほほ笑みはひとつの言葉秋桜 | 和歌山市 | 中浴智美 |
?和歌山市長賞 | 初さんま見事な骨となりにけり | 海南市 | 向井睦 |
和歌山文化協会会長賞 | ピストルの山彦過疎の運動会 | 和歌山市 | 田嶋節子 |
和歌山俳句作家協会会長賞 | 人生にまだよきことも日向ぼこ | 和歌山市 | 津田京子 |
毎日新聞社賞 | 来世まで持ちゆく秘密曼珠沙華 | 紀の川市 | 辻本俊子 |
産経新聞社賞 | 転ぶなと念押す別れ敬老日 | 和歌山市 | 島慶子 |
朝日新聞社賞 | 家系図に藪医者一人秋彼岸 | 和歌山市 | 橋本加寿美 |
読売新聞社賞 | 母のもの似合ふいもうと野紺菊 | 和歌山市 | 中筋のぶ子 |
わかやま新報社賞 | 墓石みな海を見てゐる秋日和 | 和歌山市 | 北山珠美 |
ニュース和歌山賞 | 木の実落つ世は風まかせ運まかせ | 和歌山市 | 小倉尚子 |
NHK和歌山放送局長賞 | 秋澄むや金管楽器の音合はせ | 和歌山市 | 辻多惠 |
テレビ和歌山賞 | 停戦のまだ叶はぬか鵙猛る | 九度山町 | 奥田瞳 |
和歌山放送賞 | 草叢は野外ステージ虫しぐれ | 和歌山市 | 長田千惠子 |
和歌山印刷所賞 | 小鳥来る牧の仔山羊の授乳時 | 和歌山市 | 森本潤子 |
秀逸賞 | 天体に人は名をつけ星の恋 | 有田市 | 吉田鉄子 |
秀逸賞 | 子らはみな翼得しかに花野道 | 和歌山市 | 笠原祐子 |
秀逸賞 | 倒伏田刈りて引退決心す | 和歌山市 | 田村喜子 |
秀逸賞 | 秋晴やベンチがあつたので座る | 海南市 | 小川望光子 |
秀逸賞 | 身に入むやふっと弱音が声に出て | 有田市 | 谷中節子 |
秀逸賞 | 源流や噛んで味あふ秋の水 | 岩出市 | 土江祥元 |
秀逸賞 | 蜜柑採るひと鋏ごと日の重み | 田辺市 | 尾崎均 |
上野みのり | ひと日にて家の骨格秋高し | 手拝なをみ |
川口 修 | 古墳二つ乳房に見えてさやかなり | 北山珠美 |
川村 祥子 | 秋うらら切手の鳥の羽ひらき | 北畑みち代 |
北岡 ゆみ | 立像は千の御手挙げ秋の雨 | 宮内信子 |
木下 敦子 | 廃校に泊り天野の稲を刈る | 岸井照代 |
木本 英実 | 初さんま見事な骨となりにけり | 向井睦 |
桑島 啓司 | 初さんま見事な骨となりにけり | 向井睦 |
小阪 南枝 | ほほ笑みはひとつの言葉秋桜 | 中浴智美 |
古梅 敏彦 | 停戦のまだ叶はぬか鵙猛る | 奥田 瞳 |
坂本日早代 | 墓石みな海を見てゐる秋日和 | 北山珠美 |
武友 朋子 | 樹木医の舟より下知の松手入 | 園部知宏 |
塚月 凡太 | 家系図に藪医者一人秋彼岸 | 橋本加寿美 |
手拝 裕任 | ひと網の錆の重さの鮎外す | 尾崎 均 |
永山 英樹 | 母のもの似合ふいもうと野紺菊 | 中筋のぶ子 |
濱端 順子 | 初さんま見事な骨となりにけり | 向井睦 |
深津 一葉 | 人生にまだよきことも日向ぼこ | 津田京子 |
本多 邁 | 家系図に藪医者一人秋彼岸 | 橋本加寿美 |
満田 三椒 | 流星や戸越しに話す露天風呂 | 土江 祥元 |
山本はじむ | 木の実落つ世は風まかせ運まかせ | 小倉尚子 |
脇村 禎徳 | 松手入了へし天守に月上る | 前田 長徳 |