気になる本

ここでは、自分の気になっている本についていくつかリストアップしています。

読んでみてよかった本&読んでみたい本、是非読んでもらいたい本

□ 最強脳『スマホ脳』ハンセン先生の特別授業 アンデシュ・ハンセン 著、久山葉子 訳 / 新潮社

□ 戦略思想史入門 ――孫子からリデルハートまで (西田 陽一) / 筑摩書房

□ 彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠  (樋田 毅) / 文藝春秋

□ 7.5グラムの奇跡  緑内障 (砥上裕將) / 講談社

□ 虚構の森  (田中 淳夫) / 新泉社

□ わが体験的コリア論 覚悟と家族愛がウソを暴く  (西岡力) / モラロジー道徳教育財団

□ チャイニーズ・ジャパン秒読みに入った中国の日本侵略  (佐々木 類) / ハート出版

□ 多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織 (マシュー・サイド) / ディスカヴァー・トゥエンティワン

□ 新・共産主義に破壊されるアメリカと日本の危機 [ ケント・ギルバート ] / 徳間書店

□ 第二次大戦、諜報戦秘史 (岡部 伸) / PHP研究所

□ 戦うことは「悪」ですか サムライが消えた武士道の国で、いま私たちがなすべきこと (葛城 奈海) / 扶桑社

□ 日本は奇跡の国 反日は恥 (崔三然) / ハート出版

□ 台湾の築いた明治の日本人 (渡辺利夫) / 潮書房光人新社

□ メディアの未来 ー歴史を学ぶことで、新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、SNSの未来は導き出せるー ジャック・アタリ著 、 林昌宏訳 / プレジデント社

□ 帰属財産研究 韓国に埋もれた「日本資産」の真実  李 大根 (), 金光 英実 (翻訳), 黒田 勝弘 (監修) / 文藝春秋

□ 塞王の楯  (今村 翔吾) / 集英社

□ 100冊の自己啓発書より「徒然草」を読め! (適菜収) / 祥伝社

□ 敗戦は罪なのか オランダ判事レーリンクの東京裁判日記  (三井美奈) / 産経新聞出版

□ 三好一族―戦国最初の「天下人」 (天野忠幸) / 中央公論新社

□ おやくそくえほん: はじめての「よのなかルールブック」  高濱 正伸(監修)、林 ユミ (イラスト) / 日本図書センター

□ 世にも美しい三字熟語  (西角 けい子) / ダイヤモンド社

□ 成功に価値は無い!  (執行 草舟) / ビジネス社

□ 残月記  (小田 雅久仁)双葉社

□ 10歳からの 考える力が育つ20の物語 童話探偵ブルースの「ちょっとちがう」読み解き方 石原 健次 (), 矢部 太郎 (イラスト)   /  アスコム

□ 「影の首相」官房長官の閻魔帳 政権を左右する権力の光と闇  (乾 正人) / ビジネス社

□ 馬渕睦夫が読み解く2022年世界の真実 静かなる第三次世界大戦が始まった  (馬渕睦夫)  / ワック

□ なぜ日本は中国のカモなのか (石 平、李 相哲) / 産経新聞出版

□ 世界の動きとつなげて学ぶ日本国防史  (宗像 久男) / 並木書房

□ 日本に生きる君へ 未来を拓く「気づき」という贈り物 (大西 秀憲) / 幻冬舎

□ みんな政治でバカになる  (綿野恵太) / 晶文社

□ 闇祓  (辻村 深月) / KADOKAWA

□ 福岡県警工藤會対策課~現場指揮官が語る工藤會との死闘~  (藪 正孝) / 彩図社

□ 日本の孤独 (西尾幹二全集)  (西尾 幹二) / 国書刊行会

□ ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー  (ブレイディ みかこ) / 新潮社

□ 認知症世界の歩き方  筧 裕介 (), 樋口直美 (監修), 認知症未来共創ハブほか (監修) / ライツ社

□ 脳科学者が教える 最高の選択 あなたは、AIよりスゴイ決断ができる!  (茂木健一郎) / 徳間書店

□ 無理ゲー社会  (橘 玲)小学館

□ シリコンバレー式超ライフハック  デイヴ・アスプリー著、栗原百代訳 / ダイヤモンド社

□ コーランを知っていますか  (阿刀田 高) / 新潮社

□ 重要証人: ウイグルの強制収容所を逃れて  (サイラグル・サウトバイ 、アレクサンドラ・カヴェーリウス)  / 草思社

□ お天道様は見てる 尾畠春夫のことば  (白石 あづさ) / 文藝春秋

□ 天、共に在り アフガニスタン三十年の闘い  (中村 哲)  / NHK出版

□ 静謐-北杜夫自選短篇集  (北 杜夫) / 中央公論新社

□ TOKYO REDUX 下山迷宮  デイヴィッド・ピース著、黒原 敏行訳 / 文藝春秋

□ マンガ 黄色い零戦  (小沢さとる) / 飛鳥新社

□ 大日本―技術立国日本の恩人が描いた明治日本の実像  ヘンリー ダイアー著、平野 勇夫訳 / 実業之日本社

□ 日韓「歴史認識問題」の40: 誰が元凶か、どう解決するか  (西岡 力) / 草思社

□ ゼロコロナという病 (藤井 聡、木村 盛世) / 産経新聞出版

□ 新しい労働社会: 雇用システムの再構築へ (濱 桂一郎) / 岩波書店

□ 国家の尊厳 (先崎彰容) / 新潮社

□ 街場の芸術論  (内田樹) / 青幻舎

□ 中国の暴虐  (櫻井よしこ、楊逸、楊海英)  / ワック

□ 日本回帰と文化人 ―昭和戦前期の理想と悲劇  (長山靖生) / 筑摩書房

□ 致知別冊「母」2021 (子どもの生きる力を育てる「子育ての人間学」)  致知編集部 / 致知出版社

□ ウエストがくびれた女は、男心をお見通し  (竹内久美子) / ワック

□ ほんものの魔法使  ポール・ギャリコ著、 矢川 澄子訳 / 筑摩書房

□ 闇の盾 政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男  (寺尾 文孝) / 講談社

□ 決断力 誰もが納得する結論の導き方  (橋下 徹) /  PHP研究所

□ 絶望の文在寅、孤独の金正恩 - 「バイデン・ショック」で自壊する朝鮮半島 -  (重村 智計) / ワニブックス

□ 中国共産党 暗黒の百年史  (石平) / 飛鳥新社

□ 棒人間図解大全─仕事に使える!  (MICANO / 自由国民社

□ ナショナリズムの美徳  ヨラム・ハゾニー著、中野 剛志解説、施 光恒解説、庭田 よう子翻訳 / 東洋経済新報社

□ 考える、書く、伝える 生きぬくための科学的思考法 (仲野 徹) / 講談社

□ 警視庁科学捜査官 難事件に科学で挑んだ男の極秘ファイル (服藤 恵三)  / 文藝春秋

□ 知って楽しい世界の憲法  (西 修) / 海竜社

□ 心を養う  (北尾吉孝) / 財界研究所

□ フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 (高橋昌一郎) / 講談社

□ ドイツ人はなぜ、毎日出社しなくても世界一成果を出せるのか (熊谷 徹) / SB新書

□ 「低度」外国人材 移民焼き畑国家、日本  (安田 峰俊) / KADOKAWA

□ 中国と戦うときがきた日本 経済安全保障で加速する日本の中国排除 (渡邉哲也) / 徳間書店

□ 完落ち 警視庁捜査一課「取調室」秘録 (赤石 晋一郎)  / 文藝春秋

□ 新・日英同盟と脱中国 新たな希望  (馬渕 睦夫、岡部 伸) / ワニブックス

□ 大衆の国民化―ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化 (ゲオルゲ・L. モッセ著、佐藤 卓己訳)柏書房

□ 教養としての「地政学」入門  (出口治明) / 日経BP

□ ルワンダ中央銀行総裁日記  (服部正也) / 中央公論新社

□ 日本国憲法 八つの欠陥  (百地章) / 扶桑社

□ 株式会社アメリカの日本解体計画 (堤未果) / 経営科学出版

□ Numbers Don't Lie: 世界のリアルは「数字」でつかめ! (バーツラフ・シュミル著、栗木さつき、熊谷千寿訳 / NHK出版

□ 海軍空技廠 太平洋戦争を支えた頭脳集団 (碇義朗) / 潮書房光人新社

□ 尖閣諸島を自衛隊はどう防衛するか 他国軍の教訓に学ぶ兵器と戦法 (兵頭二十八) / 徳間書店

□ なぜ、在宅では「いのち」の奇跡が起きるのか?−在宅医療30年一筋 死にゆく人が教えてくれた真実! (東郷 清児) / コスモトゥーワン

□ 幕末維新の師弟学 出会いが生んだ近代日本 (加来耕三) / 淡交社

□ BAD BLOOD シリコンバレー最大の捏造スキャンダル 全真相 (ジョン・キャリールー著、関 美和、櫻井 祐子訳) / 集英社

□ 堕ちたバンカー: 國重惇史の告白 (児玉博) / 小学館

□ 心に染み入る 日本の美しい大和言葉 (高橋こうじ) / 実業之日本社

□ 中国に呑み込まれていく韓国  (山本光一) / 飛鳥新社

□ 豆タンクと零細企業 日本が進むべき道を考える・国民が進むべき道を考える (細井みつを) / 文芸社

□ 誰も語らなかったニッポンの防衛産業 産経 (桜林美佐) / 潮書房光人新社

□ カラー版 王室外交物語〜紀元前14世紀から現代まで〜  (君塚直隆)  / 光文社

□ 「育ちがいい人」だけが知っていること (諏内えみ) / ダイヤモンド社

□ 命がけの証言 (清水ともみ) / ワック (ウイグルの実情)

□ 世界のグローバルリーダーが使いこなす交渉の秘訣 (竹村和浩) / 自由国民社

□ 日本を貶めるフェイクニュースを論破する!  (JAPAN Forward編集部) / PHP研究所

□ 鷲は舞い降りた  ジャック ヒギンズ著、菊池光訳 / 早川書房

□ 大阪のお母さん 浪花千栄子の生涯 (葉山由季) / 潮出版社

□ 英語独習法 (今井むつみ) / 岩波書店

□ 東亜全局の動揺―我が国是と日支露の関係満蒙の現状  (松岡洋右) / 経営科学出版

□ 紛争解決ってなんだろう  (篠田 英朗) / 筑摩書房

□ ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す  (山口 周) / プレジデント社

□ FUTURE EDUCATION! −学校をイノベーションする14の教育論 教育新聞著編 / 岩波書店

□ 鳴かずのカッコウ  (手嶋 龍一) / 小学館  (公安調査庁)

□ 中東を動かす帰属意識 ―近くの隣人より、遠くの血縁  林 幹雄著、塩尻和子 / ミルトス

□ クララとお日さま (カズオ・イシグロ著、土屋 政雄訳) / 早川書房

□ 福島モノローグ  (いとうせいこう) / 河出書房新社

□ 人望力  (瀧澤中) / 致知出版社

□ アフリカ人学長、京都修行中  (ウスビ・サコ) / 文藝春秋

□ 九条の大罪 (1) (ビッグコミックス)  (真鍋 昌平) / 小学館

□ <敵>と呼ばれても ジョージ・タケイほか著、ハーモニー・ベッカー画、青柳伸子訳 / 作品社 

□ 『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』藤尾秀昭監修 / 致知出版社

□ 『国民はこうして騙される Fakeが「FACT」に化けるカラクリ』高橋洋一著 / 徳間書店

□ アフターコロナの生存戦略 不安定な情勢でも自由に遊び存分に稼ぐための新コンセプト (成毛 眞) / KADOKAWA

□ 雨夜譚(あまよがたり): 渋沢栄一自伝 (渋沢栄一、長幸男) / 岩波書店

□ 老いと学びの極意 団塊世代の人生ノート (武田鉄矢) / 文藝春秋

□ きっと楽になる家族介護のすすめ (石井統市) / 財界研究所

□ [復刻版]高等科国史 (文部省、解説:三浦小太郎その他) / ハート出版

□ 産めないけれど育てたい。 不妊からの特別養子縁組へ (池田麻里奈、池田 紀行) / KADOKAWA

□ 日本人は論理的でなくていい 山本尚  ()  / 産経新聞出版

□ 統合幕僚長 我がリーダーの心得 (河野克俊) / ワック

□ ジジイの片づけ (沢野 ひとし) / 集英社クリエイティブ

□ 日本復喝!─中国の「静かなる侵略」を撃退せよ (佐々木 類) / ハート出版

□ コロナとがん リスクが見えない日本人 (中川 恵一) / 海竜社

□ 会話は共感力が9割 気持ちが楽になるコミュニケーションの教科書 (唐橋ユミ) / 徳間書店

□ コロナと国防 - ちょっと待て、こんな日本に誰がした! - (ほんこん) / ワニブックス

□ 悪党たちの大英帝国 (君塚直隆) / 新潮社

□ OKI―囚われの国 (杉山 隆男) / 扶桑社

□ 死刑賛成弁護士 (犯罪被害者支援弁護士フォーラム) / 文藝春秋

□ ネヴァー・ゲーム  ジェフリー・ディーヴァー著、池田真紀子訳 / 文藝春秋

□ スマホ脳 アンデシュ・ハンセン著、久山 葉子訳 / 新潮社

□ 息子のトリセツ  (黒川 伊保子) / 扶桑社

□ 私の人間論 −福田恆存覚書− (福田恆存) / ビジネス社

□ 100歳までボケずに生き抜く朝田式「脳トレ」 (朝田隆) / 大和出版

□ 兵器の科学 弾道弾 (多田将) / 明幸堂

□ 闇の脳科学 「完全な人間」をつくる ローン・フランク著、赤根洋子訳 / 文芸春秋

□ 星月夜  (李琴峰) / 集英社

□ ロレンスになれなかった男 空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯 (小倉 孝保) / KADOKAWA

□ 革命記念日に生まれて 子どもの目で見た日本、ソ連 (エルヴィン・アレクセエヴィチ ナギ著、野中進 訳) / 東洋書店新社

□ 李登輝 いま本当に伝えたいこと (早川友久) / ビジネス社

□ ロマノフ王朝時代の日露交流  東洋文庫・生田美智子 (監修), 牧野元紀 (編集) / 勉誠出版

□ あなたの職場の繊細くんと残念な上司  (渡部卓) / 青春出版社

□ 鐘よ鳴り響け 古関裕而自伝 (古関裕而) / 集英社

□ 親中派の崩壊 (黄文雄) / 徳間書店

□ 新型コロナ ここまでわかった (上久保靖彦、小川榮太郎) / ワック

□ ポスト・ヒューマン誕生 コンピュータが人類の知性を超えるとき  (レイ・カーツワイル、井上健、小野木明恵、野中香方子),  / NHK出版

□ アジアをめぐる大国興亡史 1902~1972 中西輝政古稀記念論集 (中西輝政・他) / PHP研究所

□ 三島由紀夫事件 50年目の証言: 警察と自衛隊は何を知っていたか (西法太郎) / 新潮社

□ 足腰は1分で強くなる! ─毎日やれば寝たきりにならない  (高子大樹) / 自由国民社

□ 歴史の教訓 「失敗の本質」と国家戦略 (兼原 信克) / 新潮社

□ 疑惑 なぜB29は”反転”したのか?  (長谷川煕) / ワック

□ ウイルスと内向の時代 コロナ後の大転換を国家と個人はどう生き残るか (佐藤優) / 徳間書店

□ 消された唱歌の謎を解く (喜多由浩) / 産経新聞出版

□ 日本と世界を騙しに騙した中共の正体 支那事変から武漢肺炎まで (落合道夫) / ハート出版

□ 天皇論 江藤淳と三島由紀夫 (富岡 幸一郎) / 文藝春秋

□ 法の雨 (下村敦史) / 徳間書店

□ 疫病2020 (門田隆将) / 産経新聞出版

□ ウイルスにもガンにも野菜スープの力 (前田 浩) / 幻冬舎

□ 中国はどこまで世界を壊すか  (石平、矢板明夫) / 徳間書店

□ 国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ―藤井宏昭外交回想録  藤井 宏昭 (), 細谷 雄一 (編集), 白鳥 潤一郎 (編集), 山本 みずき (編集) / 吉田書店

□ NOKIA 復活の軌跡  リスト シラスマ (), 田中 道昭 (その他), 渡部 典子 (翻訳) / 早川書房

□ 思考の整理学 (外山滋比古) / 筑摩書房

□ こころの相続 (五木寛之) / SB新書

□ ポスト・コロナ「新しい世界」の教科書  (橋洋一、渡邉哲也)  / 徳間書店

□ こどものとうひょう おとなのせんきょ (かこさとし しゃかいの本)  (かこ さとし) / 復刊ドットコム

□ 2020630日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義 (星海社新書)  (瀧本 哲史) / 講談社

□ わが敵「習近平」 中国共産党の「大罪」を許さない (楊 逸) / 飛鳥新社

□ ルポ 百田尚樹現象 〜愛国ポピュリズムの現在地 (石戸諭) / 小学館

□ 現代ミリタリーのゲームチェンジャー 戦いのルールを変える兵器と戦術 (井上 孝司) / 潮書房光人新社

□ ステレオタイプの科学―「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか (クロード・スティール) / 英治出版

□ 歴史秘話 外務省研修所〜知られざる歩みと実態〜 (片山 和之)  / 光文社

□ 韓国消失 (日本語) 単行本 (ゴードン・チャン著、あえば直道(監修) / 産経新聞出版

□ 台湾を築いた明治の日本人  (渡辺利夫) / 産経新聞出版

□ 元韓国陸軍大佐の反日への最後通告  池 萬元 (), 崔 鶴山・山田智子・B.J (翻訳) / ハート出版

□ 毒親 毒親育ちのあなたと毒親になりたくないあなたへ (中野 信子) / ポプラ社

□ これだけは知っておきたいほんとうの昭和史 (渡部 昇一) / 致知出版社

□ 渡来系移住民: 半島・大陸との往来 (シリーズ古代史をひらく) 吉村 武彦 (編集), 吉川 真司 (編集), 川尻 秋生 (編集) / 岩波書店

□ 日本の最終講義  鈴木 大拙 (), 宇野 弘蔵 (), その他 / KADOKAWA

□ 陸軍中将 樋口季一郎の遺訓―ユダヤ難民と北海道を救った将軍 樋口 隆一【編著】 / 勉誠出版

□ サガレン 樺太/サハリン 境界を旅する (梯 久美子) / KADOKAWA

□ 松岡洋右と日米開戦: 大衆政治家の功と罪 (歴史文化ライブラリー) (服部 聡) / 吉川弘文館

□ 障がい者だからって、稼ぎがないと思うなよ。: ソーシャルファームという希望  (姫路 まさのり) / 新潮社

□ ニコラエフスクの日本人虐殺 一九二〇年、尼港事件の真実 アナトーリー・グートマン著/長勢了治訳 / 勉誠出版

□ 「これから」の時代を生きる君たちへ イタリア・ミラノの校長先生からのメッセージ (ドメニコ・スキラーチェ)世界文化社

□ 明治零年 サムライたちの天命  (加納則章) / エイチアンドアイ

□ 自分の中に毒を持て (青春文庫)  (岡本 太郎) / 青春出版社

□ 「親日韓国人」ですが、何か? WWUK (), 呉 善花  () / 悟空出版

□ アナザー1964 パラリンピック序章 (稲泉 連) / 小学館

□ 北朝鮮がつくった韓国大統領 文在寅政権実録 (李相哲) / 産経新聞出版

□ 16歳のデモクラシー 受験勉強で身につけるリベラルアーツ  (佐藤優) / 晶文社

□ ODA幻想 対中国政策の大失態  (古森義久) / 海竜社

□ 天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです (倉山満) / 宝島社

□ 朝日新聞への論理的弔辞 - 西村幸祐メディア評論集 - (西村幸祐) / ワニブックス

□ 台湾に水の奇跡を呼んだ男 鳥居信平 (産経NF文庫)  (平野久美子) / 潮書房光人新社

□ 新増補版 心の傷を癒すということ: 大災害と心のケア (安克昌) / 作品社

□ ことばの教育を問いなおす ─国語・英語の現在と未来 (鳥飼玖美子、苅谷夏子、苅谷剛彦) / 筑摩書房

□ サル化する世界 (内田樹) / 文藝春秋

□ 大切な人を守るサバイバルの技術 身近なものを徹底活用して生き延びる (かのよしのり) / SBクリエイティブ

□ 中国の大盗賊・完全版 (高島俊男) / 講談社

□ 反日種族の常識  (室谷克実) / 飛鳥新社

□ アメリカ民主党の崩壊2001-2020  (渡辺惣樹) / PHP研究所

□ できない相談 (森絵都) / 筑摩書房

□ 看守の流儀 (城山真一) / 宝島社

□ パンと牢獄 チベット政治犯ドゥンドゥップと妻の亡命ノート (小川真利枝) / 集英社クリエイティブ

□ 文在寅の謀略 すべて見抜いた! (武藤正敏) / 悟空出版

□ 現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)  (渋沢栄一著、守屋淳翻訳) / 筑摩書房

□ 野蛮の言説  (中村隆之) / 春陽堂書店

□ 覇権・監視国家 世界は「習近平中国」の崩壊を望んでいる  (河添恵子) / ワック

□ 日本と中国はまったく違います 台湾人記者の駐日40年 台湾「自由時報」前東京支局長 (), 張 茂森 () / 産経新聞出版

□ 宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言 (稲泉 連) / 文藝春秋

□ 女たちのシベリア抑留 (小柳 ちひろ) / 文藝春秋

□ 行列のできる児童相談所: 子ども虐待を人任せにしない社会と行動のために (井上 景) / 北大路書房

□ 中国の正体 知ってはいけない「歴史大国」最大のタブー (黄文雄) / 徳間書店

□ 一次史料が明かす南京事件の真実―アメリカ宣教師史観の呪縛を解く (池田 悠) / 展転社

□ 「あおざくら 防衛大学校物語」 (二階堂ヒカル) / 小学館

□ 『皇子たちの悲劇 皇位継承の日本古代史』 (倉本一宏) / KADOKAWA

□ 私が日本に住み続ける15の理由 (ケント・ギルバート) / 白秋社

□ 乳母車/最後の女 石坂洋次郎傑作短編選 / 講談社

□ 人は、なぜ他人を許せないのか? (中野信子) / アスコム

□ 国家の行方  (西尾 幹二) / 産経新聞出版

□ ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀   エリック・A・ポズナー (), E・グレン・ワイル (), 安田 洋祐 (翻訳), 遠藤 真美 (翻訳) / 東洋経済新報社

□ 外交戦 日本を取り巻く「地理」と「貿易」と「安全保障」の真実 (高橋洋一) / あさ出版

□ 国家と道徳 令和新時代の日本へ (廣池幹堂) / 文藝春秋

□ ヒア・アイ・アム (ジョナサン・サフラン・フォア著、近藤 隆文訳) / NHK出版

□ 21世紀の啓蒙 上/: 理性、科学、ヒューマニズム、進歩  (スティーブン ピンカー著、橘明美、坂田雪子訳) / 草思社

□ スノーデン 独白: 消せない記録  (エドワード・スノーデン著、山形浩生訳) / 河出書房新社

□ アリババ 世界最強のスマートビジネス (ミン・ゾン著、土方奈美訳) / 文藝春秋

□ リベラリズムの終わり その限界と未来  (萱野稔人) / 幻冬舎

□ つくられた最長政権 (石井 一) / 産経新聞出版

□ ぼけますから、よろしくお願いします。 (信友直子)新潮社

□ NHK解体新書 朝日より酷いメディアとの「我が闘争」 (有馬哲夫) / ワック

□ あしたの君へ  (柚月裕子) / 文藝春秋

□ 反日種族主義 日韓危機の根源  (李 栄薫) / 文藝春秋

□ 小説 学を喰らう虫  (北村 守) / 現代書林

□ どうしても生きてる (朝井リョウ) / 幻冬舎

□ ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動  ジョン・アール・ヘインズ (), ハーヴェイ・クレア (), 中西 輝政 (監修),  / 扶桑社

□ 統計でウソをつく法―数式を使わない統計学入門 ダレル・ハフ (), 高木 秀玄 (翻訳) / 講談社

□ アメリカは中国を破産させる (日高 義樹) / 悟空出版

□ 天皇は「元首」である (竹田恒泰) / 産経新聞出版

□ 朝鮮通信使の真実―江戸から現代まで続く侮日・反日の原点 (石 平) / ワック

□ 史料が語るノモンハン敗戦の真実 (阿羅健一) / 勉誠出版

□ 大学の問題 問題の大学 (竹内 洋、佐藤 優) / 時事通信社

□ 崩壊した「中国システム」とEUシステム 〔主権・民主主義・健全な経済政策〕 フランソワ・アスリノ (), 荻野 文隆 (, 編集), 田村 秀男 (), 藤井 聡 ()  / 藤原書店

□ 中国人の少数民族根絶計画 (楊海英) / 潮書房光人新社

□ 中高年ひきこもり―社会問題を背負わされた人たち―  (藤田 孝典)  / 扶桑社

□ 「韓国大破滅」入門 どこへ向かうのか? いつ何が起こるのか? どう対処すべきか? (渡邉哲也) / 徳間書店

□ 在米被爆者  (松前 陽子) / 潮出版社

□ AIに負けない子どもを育てる  (新井 紀子) / 東洋経済新報社

□ 英国名門校の流儀 一流の人材をどう育てるか  (松原 直美) / 新潮社

□ 嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え  (岸見 一郎、古賀 史健) / ダイヤモンド社

□ 91日 母からのバトン  (樹木 希林、内田 也哉子) / ポプラ社

□ 中国人民解放軍2050年の野望 - 米軍打倒を目指す200万人の「私兵」  (矢板 明夫) / ワニブックス

□ 見るだけで勝手に記憶力がよくなるドリル  (池田義博) / サンマーク出版

□ カスハラ モンスター化する「お客様」たち (NHK「クローズアップ現代+」取材班・編著) / 文藝春秋

□ 老父よ、帰れ  (久坂部羊) / 朝日新聞出版

□ 朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作 (江崎 道朗) / PHP研究所

□ オデッサ・ファイル (フレデリック・フォーサイス) ナチス関連

□ クオレ (エドモンド デ・アミーチス)

□ 論語と算盤 (渋沢栄一) / 筑摩書房

□ 潜行三千里 完全版 (辻 政信) / 毎日ワンズ

□ 原爆で死んだ米兵秘史 ヒロシマ被爆捕虜12人の運命 ( 森 重昭) / 潮書房光人新社

□ 昭和天皇の声  (中路 啓太) / 文藝春秋

□ CIAスパイ養成官 :キヨ・ヤマダの対日工作 (山田 敏弘) / 新潮社

□ FUZZY-TECHIE(ファジー・テッキー) イノベーションを生み出す最強タッグ  (スコット・ハートリー著、鈴木立哉訳) / 東洋館出版社

□ 独ソ戦 絶滅戦争の惨禍 (大木 毅) / 岩波書店

□ 健康情報・本当の話  (草野 直樹) / 楽工社

□ 「地球温暖化」の不都合な真実  (マーク・モラノ著、渡辺 正訳) / 日本評論社

□ センス・オブ・シェイム 恥の感覚  (酒井 順子) / 文藝春秋

□ NHKスペシャル 戦争の真実シリーズ2 樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇 (NHKスペシャル取材班) / KADOKAWA

□ 世界をダメにした10の経済学 ケインズからピケティまで  (ビョルン・ヴァフルロース著、関美和訳) / 日本経済新聞出版社

□ 死者の民主主義  (畑中章宏) / トランスビュー

□ “意識高い系"がハマる「ニセ医学」が危ない!  (桑満 おさむ) / 扶桑社

□ 日本近現代史講義-成功と失敗の歴史に学ぶ (山内昌之 著編、細谷雄一著編) / 中央公論新社

□ 知りたくなる韓国  (新城 道彦、浅羽 祐樹、金 香男、春木育美) / 有斐閣

□ 田中角栄のふろしき 首相秘書官の証言  (前野 雅弥) / 日本経済新聞出版社

□ ソビエト・ミルク: ラトヴィア母娘の記憶  (ノラ イクステナ著、黒沢 歩訳) / 新評論

□ まちがう人 まちがい大将・和田さんの迷言&迷事件集「Wadadas」  (和田さん研究家・K / ダイヤモンド社

□ 5Gビジネス  (亀井 卓也) / 日本経済新聞出版社

□ 繁栄のパラドクス 絶望を希望に変えるイノベーションの経済学 クレイトン・M クリステンセン (), 依田 光江 (翻訳) / ハーパーコリンズ・ ジャパン

□ 世界史のなかの蒙古襲来 モンゴルから見た高麗と日本  (宮脇 淳子) / 扶桑社

□ 看取り犬・文福の奇跡 (若山 三千彦) / 東邦出版

□ 帝国ホテル建築物語 (植松三十里) / PHP研究所

□ 下戸の夜 本の雑誌編集部下戸班編 / 本の雑誌社

□ 限界病院 (久間十義) / 新潮社

□ 殺しの柳川 日韓戦後秘史  (竹中 明洋) / さくら舎

□ 文在寅という災厄 (武藤正敏) / 悟空出版

□ 韓国を蝕む儒教の怨念: 反日は永久に終わらない  (呉 善花) / 小学館

□ 心。  (稲盛和夫) / サンマーク出版

□ ある「BC級戦犯」の手記 冬至 堅太郎 (), 山折 哲雄 (編集) / 中央公論新社

□ 令和をダメにする18人の亡国政治家  (乾 正人) / ビジネス社

□ 大分断:格差と停滞を生んだ「現状満足階級」の実像   タイラー・コーエン (), 渡辺靖(解説) (監修), 池村千秋 (翻訳) / NTT出版

□ 僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた  アダム・オルター (), 上原 裕美子 (翻訳) / ダイヤモンド社

□ 韓国「反日主義」の起源 (松本厚治) / 草思社

□ 新版 合本 三太郎の日記 (阿部 次郎) / KADOKAWA

□ 十万人が愛した言葉 藤尾秀昭・監修 () / 致知出版社

□ 老いのゆくえ (黒井 千次) / 中央公論新社

□ 精神科医の話の聴き方 10のセオリー (小山 文彦) / 創元社

□ 最後の恋―つまり、自分史上最高の恋。  阿川 佐和子 (), 沢村 凜 (), 三浦 しをん (), 柴田 よしき (), 乃南 アサ (), & 3 その他 / 新潮社

□ 沖縄県民も知らない沖縄の偉人 日米の懸け橋となった男たち  (惠 隆之介) / 扶桑社

□ 暴力と不平等の人類史: 戦争・革命・崩壊・疫病  ウォルター シャイデル (), 鬼澤 忍 (翻訳), 塩原 通緒 (翻訳) / 東洋経済新報社

□ 令和の新常識 平成・昭和の旧常識をアップデート  日本の新常識研究会 () / PHP研究所

□ 日本人なら知っておきたい英雄 ヤマトタケル  産経新聞取材班 () / 産経新聞出版

□ 一神教が戦争を起こす理由 世界史で読み解く日米開戦  (関野 通夫) / ハート出版

□ 「中国大崩壊」入門 何が起きているのか?これからどうなるか?どう対応すべきか?  (渡邉哲也) / 徳間書店

□ 100年後まで残したい 日本人のすごい名言  (齋藤孝) / アスコム

□ 神トーーク 「伝え方しだい」で人生は思い通り  (星 渉) / KADOKAWA

□ 大家さんと僕 これから  (矢部 太郎)  / 新潮社

□ ひとり老後、賢く楽しむ  (岸本葉子) / 文響社

□ 熱源 (川越宗一) / 文藝春秋 民族、文化を問う歴史小説 アイヌとポーランド人の話

□ 最高の顧客が集まる ブランド戦略 (木村孝之、小沢コージ) / 幻冬舎 

□ 日本人は知らない中国セレブ消費 (袁静) / 日本経済新聞出版社

□ 自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う (小笠原 理恵) / 扶桑社

□ ノモンハン 責任なき戦い (田中雄一) / 講談社

□ いけない  (道尾 秀介) / 文藝春秋

□ 韓国のトリセツ - やたら面倒な隣人と上手に別れる方法 - (西村 幸祐) / ワニブックス

□ 経済で読み解く日本史 文庫版5巻セット  (上念 司) / 飛鳥新社

□ 70歳のたしなみ  (坂東 眞理子) / 小学館

□ メシが食える大人になる! よのなかルールブック  (高濱 正伸 監修) / 日本図書センター

□ 『諸君!』のための弁明: 僕が文藝春秋でしたこと、考えたこと  (仙頭 寿顕) / 草思社

□ キスカ島 奇跡の撤退―木村昌福中将の生涯 (将口 泰浩) / 新潮社

□ 中国大自滅―世界から排除される「ウソと略奪」の中華帝国の末路 (渡邉 哲也/福島 香織) / 徳間書店

□ 『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』 (森岡毅) / ダイヤモンド社

□ 「帝国」ロシアの地政学 (「勢力圏」で読むユーラシア戦略) (小泉 悠) / 東京堂出版

□ 日本人が知るべき東アジアの地政学 ~2025年 韓国はなくなっている~  (茂木 誠) / 悟空出版

□ 鷲の翼に乗って ()  (ケン・フォレット著、矢野 浩三郎訳) / 集英社

□ 『熟年期障害』 (平澤精一) / アスコム

□ 50歳からのゼロ・リセット (本田 直之) / 青春出版社

□ 戦略的思考とは何か (岡崎 久彦) / 中央公論新社

□ 「反日・親北」の韓国 はや制裁対象! (李相哲、武藤正敏) / ワック

□ 脱走王と呼ばれた男―第二次世界大戦中21回脱走した捕虜の半生 (ガス,デイヴィッド・M著/花田 知恵訳) / 原書房

□ 脳科学的に正しい 一流の子育てQ&A (西剛志) / ダイヤモンド社

□ いも殿さま (土橋 章宏) / KADOKAWA

□ 軍歌と日本人 国民を鼓舞した197曲  (大野敏明) / 産経新聞出版

□ だめなら逃げてみる: 自分を休める225の言葉 (小池 一夫) / ポプラ社

□ 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。  (ヤニス・バルファキス 著、 関 美和 訳) / ダイヤモンド社

□ 大連・旅順 歴史ガイドマップ (木之内誠、平石淑子、大久保明男、橋本雄一) / 大修館書店

□ 学問こそが教養である (渡部 昇一 著、江藤 裕之 編集) / 扶桑社

□ 日中の失敗の本質 - 新時代の中国との付き合い方  (宮本 雄二) / 中央公論新社

□ 特捜は「巨悪」を捕らえたか 地検特捜部長の極秘メモ  (宗像 紀夫) / ワック

□ 55歳からの時間管理術: 「折り返し後」の生き方のコツ (齋藤 孝) / NHK出版

□ 怒らないコツ──「ゆるせない」が消える95のことば (植西 聰) / 自由国民社

□ 官邸官僚 安倍一強を支えた側近政治の罪 (森 功) / 文藝春秋

□ 学びを結果に変えるアウトプット大全 (樺沢紫苑) / サンクチュアリ出版

□ 座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」 (出口 治明) / KADOKAWA

□ 電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史 (鈴木 勇一郎) / 講談社

□ 始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎 (渡邉 義浩) / 集英社

□ 牡丹社事件 マブイの行方ー日本と台湾、それぞれの和解  (平野久美子) / 集広舎

□ 日日是日本語: 日本語学者の日本語日記 (今野 真二) / 岩波書店

□ 新聞という病 (門田 隆将) / 産経新聞出版

□ 管見妄語 失われた美風 (藤原 正彦) / 新潮社

□ 友達未遂 (宮西 真冬) / 講談社

□ 「抗日」中国の起源 (武藤 秀太郎) / 筑摩書房

□ 『キレる! 脳科学から見た「メカニズム」「対処法」「活用術」』 (中野信子) / 小学館

□ 樹木希林 ある日の遺言 食べるのも日常 死ぬのも日常 (樹木希林、田川一郎) / 小学館

□ 崩壊の森 (本城雅人) / 文藝春秋

□ 横浜市が「つくる会」系を選んだ理由 ―教科書採択の熱い夏=@(今田忠彦) / 産経新聞出版

□ 日本共産党の正体 (福冨健一) / 新潮社

□ 風魔と早雲 (東郷隆) / エイチアンドアイ

□ 天皇という「世界の奇跡」を持つ日本 (ケント・ギルバート) / 徳間書店

□ 渡来人と帰化人 (田中 史生) / KADOKAWA

□ 生還 (小林 信彦) / 文藝春秋

□ 全体主義と闘った男 河合栄治郎 (湯浅 博) / 産経新聞出版

□ 平成はなぜ失敗したのか (「失われた30年」の分析) (野口 悠紀雄)幻冬舎

□ ドラマへの遺言 (倉本 聰、碓井 広義) / 新潮社

□ 李香蘭 私の半生 (山口 淑子、藤原 作弥) / 新潮社

□ 2020年「習近平」の終焉 (日高 義樹) / 悟空出版

□ 日米戦争を策謀したのは誰だ! ロックフェラー、ルーズベルト、近衛文麿 そしてフーバーは (林 千勝) / ワック

□ 日本に自衛隊がいてよかった 自衛隊の東日本大震災 (桜林美佐) / 潮書房光人新社

□ 証言でつづる日本国憲法の成立経緯 (西 修) / 海竜社

□ 気くばりのすすめ (〔正〕)  (鈴木 健二) / 講談社

□ 読書する人だけがたどり着ける場所 (齋藤 孝) / SBクリエイティブ

□ 『少年キム』ラドヤード・キプリング著、三辺律子訳 / 岩波少年文庫 上下巻 / 岩波書店

□ 徹底研究!! GAFA  (野口悠紀雄、佐々木俊尚他)  / 洋泉社

□ 歴史戦の真実 米国人ジャーナリストがただす本当の歴史と日本 (マイケル・ヨン) / 扶桑社

□ 決定版・慰安婦の真実――戦場ジャーナリストが見抜いた中韓の大嘘 (マイケル ・ヨン) / 扶桑社

□ 何のために生きるのか (五木 寛之、稲盛 和夫) / 致知出版社

□ FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 (ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング他) / 日経BP

□ 人間の建設 (小林 秀雄、岡 潔) / 新潮社

□ 雨にも負けず 小説ITベンチャー (高杉 良) / KADOKAWA

□ 人をつくる読書術 (佐藤 優) / 青春出版社

□ おやすみの歌が消えて (リアノン・ネイヴィン著、越前 敏弥訳) / 集英社

□ 方丈記私記 (堀田 善衛) / 筑摩書房

□ 韓国でも日本人は立派だった 証言と史料が示す朝鮮統治の偉業 (喜多由浩) / 産経新聞出版

□ バカよさらば  プロパガンダで読み解く日本の真実 (倉山 満) / ワニブックス

□ 家康に訊け (加藤 廣) / 新潮社

□ ハルさん (藤野恵美) / 東京創元社

□ ホモ・デウス()テクノロジーとサピエンスの未来 / 河出書房新社

□ ホモ・デウス()テクノロジーとサピエンスの未来 / 河出書房新社

□ あなたが知らないあなたの話  (阿部敏郎、雲黒斎) / 徳間書店

□ 生きてさえいれば (小坂流加著、白身魚イラスト) / 文芸社

□ 明治天皇の世界史―六人の皇帝たちの十九世紀 (倉山満) / PHP研究所

□ 領土消失 規制なき外国人の土地買収 (宮本雅史、平野秀樹) / KADOKAWA

□ 統一朝鮮が日本に襲いかかる (豊田有恒)祥伝社

□ 新章 神様のカルテ (夏川草介) / 小学館

□ 天命 (岩井三四二) / 光文社

□ お金の流れで読む 日本と世界の未来 世界的投資家は予見する (ジム・ロジャーズ著、大野和基訳) / PHP研究所

□ 日本のIT産業が中国に盗まれている  (深田 萌絵) / ワック

□ 「空気」の研究 (文春文庫 (山本 七平) / 文藝春秋

□ 発達障害グレーゾーン (姫野 桂、OMgray事務局)/ 扶桑社

□ 神武天皇はたしかに存在した ―神話と伝承を訪ねて (産経新聞取材班) / 産経新聞出版

□ 国家と教養 (藤原 正彦) / 新潮社

□ 辞書編集、三十七年 (神永暁) / 草思社

□ オウム死刑囚 井上嘉浩 すべての罪はわが身にあり 魂の遍歴 (門田隆将著) / PHP研究所

□ フランス座 (ビートたけし) / 文藝春秋

□ キンモクセイ (今野敏) / 朝日新聞出版 警察インテリジェンス小説

□ 11ページ、読むだけで身につく世界の教養365  デイヴィッド・S・キダー ()、 ノア・D・オッペンハイム ()、 小林朋則 (翻訳) / 文響社

□ 増税亡者を名指しで糺す!  (田中 秀臣) / 悟空出版

□ 日経新聞と財務省はアホだらけ (高橋洋一、田村秀男) / 産経新聞出版

□ 異論のススメ 正論のススメ (佐伯 啓思著、今井 章博編集) / エイアンドエフ

□ 日本国紀 (百田 尚樹) / 幻冬舎

□ 日本の「中国人」社会 (中島 恵) / 日本経済新聞出版社

□ 東京輪舞 (月村 了衛) / 小学館

□ 維新と敗戦: 学びなおし近代日本思想史   (先崎 彰容) / 晶文社

□ 高坂正堯―戦後日本と現実主義 (服部 龍二) / 中央公論新社

□ わたしの家族の明治日本  (ジョアンナ シェルトン 著、滝沢 謙三 訳) / 文藝春秋

□ 「死ぬとき幸福な人」に共通する7つのこと (小澤竹俊) / アスコム

□ 米中新冷戦 偽ニュースとプロパガンダ全内幕  (古森義久、黒田勝弘) / 産経新聞出版

□ 義のアウトサイダー (新保 祐司) / 藤原書店

□ ゴー・ホーム・クイックリー (中路 啓太) / 文藝春秋

□ 太平洋戦争 日本語諜報戦 (武田 珂代子) / 筑摩書房

□ 白いジオラマ (堂場 瞬一) / 中央公論新社

□ 自壊 ルーズベルトに翻弄された日本 (長谷川 煕) / ワック

□ プーチンとロシア革命: 百年の蹉跌 (遠藤良介) /  河出書房新社

□ JALの奇跡 (稲盛和夫の善き思いがもたらしたもの) (大田嘉仁) / 致知出版社

□ 生き方―人間として一番大切なこと (稲盛和夫) / サンマーク出版

□ 14歳、明日の時間割 (鈴木 るりか) / 小学館

□ 世界を変えた日本と台湾の絆 (黄 文雄) / 徳間書店

□ 儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 (ケント・ギルバート) / 講談社

□ 総括せよ! さらば革命的世代 40年前、キャンパスで何があったか (産経新聞取材班) / 産経新聞出版

□ 戦後国際秩序の終わり (千野 境子) / 連合出版

□ なぜ中国は民主化したくてもできないのか 「皇帝政治」の本質を知れば現代中国の核心がわかる (石平) / KADOKAWA

□ ことことこーこ (阿川 佐和子) / KADOKAWA

□ 中国が支配する世界 パクス・シニカへの未来年表  (湯浅博) / 飛鳥新社

□ 古典歳時記 (吉海 直人) / KADOKAWA

□ 大人のための儒教塾 (加地 伸行) / 中央公論新社

□ まだ日本人が気づかない 日本と世界の大問題   (ケント・ギルバート、上念司) / 徳間書店

□ [復刻版]一等兵戦死  (松村 益二) / ハート出版

□ 日本占領と「敗戦革命」の危機 (江崎 道朗) / PHP研究所

□ 友だち幻想 (菅野 仁) / 筑摩書房

□ 平和バカの壁 (ケント・ギルバート、ロバート・D・エルドリッヂ) / 産経新聞出版

□ 光の人 単行本 (今井 彰) / 文藝春秋 戦争孤児救った男の物語

□ 三島由紀夫紀行文集 (佐藤 秀明編) / 岩波書店

□ 日本アホバカ勘違い列伝 (北岡 俊明) / ワック

□ 日本史の論点-邪馬台国から象徴天皇制まで (中公新書編集部) / 中央公論新社

□ プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 (清武 英利) / 講談社

□ ゼロトレ (石村友見) / サンマーク出版

□ [証言録]海軍反省会 11 戸 一成 編集 / PHP研究所

□ 「のび太」という生きかた―頑張らない。無理しない。 (横山 泰行) / アスコム

□ 戦後史の解放II 自主独立とは何か 前編: 敗戦から日本国憲法制定まで (細谷 雄一) / 新潮社

□ 戦後史の解放II 自主独立とは何か 後編: 冷戦開始から講和条約まで (細谷 雄一) / 新潮社

□ 私たちは中国が世界で一番幸せな国だと思っていた (石平、矢板 明夫) / ビジネス社

□ 安倍総理と日本を変える 月刊Hanadaセレクション    月刊Hanada編集部 / 飛鳥新社

□ もう言っとかないと  (中村 メイコ、古舘 伊知郎) / 集英社インターナショナル

□ 安倍晋三の真実  (谷口 智彦) / 悟空出版

□ 「日本軍兵士−アジア・太平洋戦争の現実」 (吉田裕) / 中公新書

□ 「餓死した英霊たち」 ちくま学芸文庫から、吉田教授の師に当たる歴史家、藤原彰(ふじわら・あきら)氏(平成15年死去)の著書で、日本軍における餓死の実態をまとめた「餓死(うえじに)した英霊たち」/ 青木書店

□ 「ペリリュー−楽園のゲルニカ−」 日米両軍に多くの犠牲者が出た西太平洋のペリリュー島(現・パラオ共和国)での戦いをテーマにした漫画「ペリリュー−楽園のゲルニカ−」(武田一義著、白泉社、5巻まで刊行)

□ 「インパール作戦 悲劇の構図」 インパール作戦 悲劇の構図 日本陸軍史上最も無謀な戦い ( 久山 忍) / 潮書房光人社 / ちくま学芸文庫

□ 高山正之が斬る 朝日新聞の魂胆を見破る法  (高山正之) / テーミス

□ 老後の資金がありません (垣谷 美雨) / 中央公論新社

□ アクティブ・ニヒリズムを超えて (西部 邁、宮崎 正弘) / 文芸社

□ 知の体力 (永田 和宏) / 新潮社

□ 天地に燦たり (川越 宗一) / 文藝春秋

□ 教科書が教えない楠木正成  (産経新聞取材班) / 産経新聞出版

□ 「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート (大越 健介) / 小学館

□ 「情の力」で勝つ日本 (日下 公人) / PHP研究所

□ メディアは死んでいた-検証 北朝鮮拉致報道 (阿部雅美) / 産経新聞出版

□ 足立無双の逆襲〜永田町アホばか列伝II (足立 康史) / 悟空出版

□ 永田町アホばか列伝  (足立 康史) / 悟空出版

□ 黒幕はスターリンだった (落合道夫) / ハート出版

□ 中井久夫集 6 『いじめの政治学−1996-1998』 (中井 久夫) / みすず書房

□ 未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること (河合 雅司)講談社

□ これからヤバイ 米中貿易戦争 (渡邉 哲也) / 徳間書店

□ アメリカ人だから言えた 戦後日本教育の不都合な真実 (ケント・ギルバート) / イースト・プレス

□ マルチプル・ワーカー 「複業」の時代:働き方の新たな選択肢 (山田 英夫) / 三笠書房

□ 科学者が解く 「老人」のウソ (武田 邦彦) / 産経新聞出版

□ 福島第二原発の奇跡 (高嶋 哲夫) / PHP研究所

□ 老い力 (佐藤 愛子) / 文藝春秋

□ 声のサイエンス (山崎広子) / NHK出版新書

□ ピーター・ティール (トーマス・ラッポルト著、赤坂桃子訳) / 飛鳥新社

□ 新・冒険論 (角幡唯介) / 集英社インターナショナル

□ 中国が日本に仕掛ける最終戦争: 習近平の帝政復活で  (石 平、黄文雄) / 徳間書店

□ 真珠湾収容所の捕虜たち:情報将校の見た日本軍と敗戦日本 (オーテス・ケーリ、前澤猛他) / 筑摩書房

□ 楽園の蝶  (柳 広司) / 講談社

□ 黒幕はスターリンだった 大東亜戦争にみるコミンテルンの大謀略 (落合 道夫) / ハート出版

□ AI戦争論−進化する戦場で自衛隊は全滅する (兵頭二十八) / 飛鳥新社

□ ルポ 中国「潜入バイト」日記 (西谷 格) / 小学館

□ 金ため英会話公式テキストブック『非実践版! うっかり使える英会話』  (構文 中山、フジテレビジョン 国際局 監修) / ポニーキャニオン

□ 誰も書かなかった 日韓併合の真実 (豊田 隆雄) / 彩図社

□ 日本史のツボ (本郷 和人) / 文藝春秋

□ 日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか (布施 祐仁、三浦 英之)集英社

□ 老いを生きる覚悟 (曽野 綾子) / 海竜社

□ 教養としてのテクノロジー―AI、仮想通貨、ブロックチェーン (伊藤 穰一、アンドレー・ウール) / NHK出版

□ 北朝鮮 核の資金源:「国連捜査」秘録 (古川 勝久) / 新潮社

□ 空気の検閲 大日本帝国の表現規制 (辻田 真佐憲) / 光文社

□ なぜ中国は民主化したくてもできないのか 「皇帝政治」の本質を知れば現代中国の核心がわかる (石平) / KADOKAWA

□ 国会議員基礎テスト  (黒野 伸一) / 小学館

□ サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること  (中島 明日香) / 講談社

□ 世界の歴史はウソばかり (倉山 満) / ビジネス社

□ 「先見力」の授業 AI時代を勝ち抜く頭の使い方  (掛谷 英紀) / かんき出版

□ 学校が教えてくれない戦争の真実 ─日本は本当に「悪い国」だったのか (もっと日本が好きになる親子で読む近現代史シリーズ)  (丸谷 元人) / ハート出版

□ 日本国憲法は日本人の恥である (ジェイソン・モーガン) / 悟空出版

□ 死者と先祖の話 (山折 哲雄) / KADOKAWA

□ 近衛文麿 野望と挫折 (林千勝) / ワック

□ 未完の西郷隆盛 日本人はなぜ論じ続けるのか (先崎 彰容) / 新潮社

□ 自衛戦力と交戦権を肯定せよ (小山常実) / 自由社

□ 戦前日本のポピュリズム - 日米戦争への道 (筒井 清忠) / 中央公論新社

□ 知立国家 イスラエル  (米山 伸郎) / 文藝春秋

□ 報道しない自由 なぜ、メディアは平気で嘘をつくのか  (西村幸祐) / イースト・プレス

□ 老人の取扱説明書  (平松 類) / SBクリエイティブ

□ フツーの主婦が、弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって箱根駅伝で常連校になるまでを支えた39の言葉  (原美穂) / アスコム

□ なぜ日本だけが中国の呪縛から逃れられたのか 「脱中華」の日本思想史  (石 平) / PHP研究所

□ 習近平の独裁強化で世界から徹底的に排除され始めた中国 (宮崎 正弘) / 徳間書店

□ 夫の後始末 (曽野 綾子) / 講談社

□ 独裁の宴 - 世界の歪みを読み解く  (手嶋 龍一) / 中央公論新社

□ 軍事のリアル (冨澤暉著) / 新潮社

□ 不可思議国の探究者・木下杢太郎 観潮楼歌会の仲間たち (丸井重孝著) / 短歌研究社

□ 習近平の悲劇 (矢板明夫) / 産経新聞出版

□ 不都合な日本語 (大野敏明) / 展転社

□ 次の震災について本当のことを話してみよう (福和伸夫) / 時事通信社

□ お殿様、外交官になる 明治政府のサプライズ人事 (熊田忠雄) / 祥伝社

□ 北朝鮮に消えた友と私の物語 (萩原遼) / 文藝春秋

□ 米朝密約 なぜいま憲法改正、核装備か   (日高義樹) / 徳間書店

□ 君たちはどう生きるか (吉野 源三郎)岩波書店

■ 漫画 君たちはどう生きるか (吉野源三郎著、羽賀翔一 イラスト) / マガジンハウス

□ 「羽州ぼろ鳶(とび)組」(今村翔吾著、祥伝社文庫)シリーズは、 「火喰鳥(ひくいどり)」「夜哭烏(よなきがらす)」「九紋龍(くもんりゅう)」の3冊が出ている。江戸のまちを舞台に火消したちの活躍を描いた時代小説。

□ 米 中 台 現代三国志   (近藤 伸二) / 勉誠出版

□ 保守の真贋 : 保守の立場から安倍政権を批判する (西尾幹二) / 徳間書店

□ 人情馬鹿物語 (川口 松太郎) / 論創社

□ 文豪の女遍歴 (小谷野 敦) / 幻冬舎

□ 公徳の国JAPAN (倉田 信靖) / 明徳出版社

□ ハーバード日本史教室 (佐藤智恵)中央公論新社

□ 変見自在 トランプ、ウソつかない (山 正之) / 新潮社

□ 日本が忘れ韓国が隠したがる本当は素晴らしかった韓国の歴史 (松木 國俊) / ハート出版

□ 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (河合 雅司) / 講談社

□ 徹底検証「森友・加計事件」−朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 (小川榮太郎) / 飛鳥新社

□ 台湾人の歌舞伎町−新宿、もうひとつの戦後史 (稲葉佳子、青池憲司) / 紀伊國屋書店

□ 自分になかなか自信をもてないあなたへ 自分の嫌いなところを3週間で解消できるスゴイ方法 (藤由達藏)  / アスコム

□ 習近平と永楽帝 中華帝国皇帝の野望 (山本 秀也) / 新潮社

□ 日本二千六百年史 (大川周明) / 毎日ワンズ

□ 半百の白刃 虎徹と鬼姫 (長辻 象平) / 講談社

□ 韓国は消滅への道にある (李 度●(王へんに行)) / 草思社

□ 民間防衛ーあらゆる危険から身をまもる 原書房編集部 (翻訳) / 原書房

□ 海の地政学−海軍提督が語る歴史と戦略 ジェイムズ スタヴリディス()、北川 知子(翻訳) / 早川書房

□ 韓国は日米に見捨てられ、北朝鮮と中国はジリ貧 単行本  (宮崎 正弘、藤井 厳喜) / 海竜社

□ 逆襲される文明 日本人へIV (塩野 七生)文藝春秋

□ 戦争と平和 (百田 尚樹) / 新潮社

□ 禅僧が教える 心がラクになる生き方 (南 直哉) / アスコム

□ 国連で学んだ修羅場のリーダーシップ (忍足謙朗) / 文芸春秋

□ 中国はなぜ軍拡を続けるのか  (阿南 友亮)新潮社

□ インバウンドの罠―脱「観光消費」の時代 (姫田 小夏) / 時事通信社

□ 日本を救う最強の経済論 (高橋 洋一) / 扶桑社

□ 酒と演歌と男と女 (猪俣公章) /講談社

□ 背のびして見る海峡を (山口洋子) /文藝春秋

□ ジャーナリスト桜林美佐が迫る自衛隊[陸・海・空]の実像 自衛官24万人の覚悟を問う (桜林美佐) / テーミス

□ 韓国・韓国人の品性  (古田博司) / ワック

□ 地名の謎を解く: 隠された「日本の古層」 (伊東 ひとみ) / 新潮社

□ 【増補版】理論近現代史学 (藤 誠志) / 扶桑社

□ 女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと (西原 理恵子), / KADOKAWA

□ 『新しき土』の真実: 戦前日本の映画輸出と狂乱の時代  (瀬川 裕司) / 平凡社

□ 激動の日本近現代史 1852-1941 歴史修正主義の逆襲  (宮崎 正弘、渡辺 惣樹著) / ビジネス社

□ 孤独のすすめ - 人生後半の生き方  / 中央公論新社

□ 松浦武四郎蝦夷日誌

□ 蝦夷日誌 () (松浦 武四郎) / 時事通信社

□ 知られざる本土決戦南樺太終戦史―日本領南樺太十七日間の戦争 (藤村 建雄) / 潮書房光人社

□ 超一流は無駄に食べない 「小食」×「空腹」で活力がよみがえる! (石原結實) / 海竜社

□ ついに「愛国心」のタブーから解き放たれる日本人 (ケント・ギルバート) / PHP研究所

□ 隣国への足跡 ソウル在住35年 日本人記者が追った日韓歴史事件簿 (黒田 勝弘) / KADOKAWA

□ ユニオンジャックの矢―大英帝国のネットワーク戦略 (寺島 実郎) / NHK出版

□ 通州事件 日本人はなぜ虐殺されたのか (藤岡信勝、三浦小太郎) / 勉誠出版

□ 日本の「黒幕」100の名言 (別冊宝島編集部) / 宝島社

□ 告白 三島由紀夫未公開インタビュー (三島 由紀夫、TBSヴィンテージ クラシックス編集) / 講談社

□ 9プリンシプルズ:加速する未来で勝ち残るために (伊藤 穰一、ジェフ・ ハウ、山形 浩生訳) / 早川書房

□ 誰が第二次世界大戦を起こしたのか: フーバー大統領『裏切られた自由』を読み解く (渡辺 惣樹) / 草思社

□ 台湾人と日本精神(リップンチェンシン)―日本人よ胸をはりなさい (蔡 焜燦)  / 小学館

□ ブラックアウト (マルク・エルスベルグ) 角川文庫上下 / 角川書店

□ 朝鮮大学校研究 産経新聞取材班 () / 産経新聞出版

□ 写真でわかる世界の防犯 遺跡・デザイン・まちづくり  (小宮 信夫) / 小学館

□ 中国と韓国は息を吐くように嘘をつく  (高山正之) / 徳間書店

□ 大東亜戦争は日本が勝った -英国人ジャーナリスト ヘンリー・ストークスが語る「世界史の中の日本」 (ヘンリー・S・ストークス 著、藤田 裕行 訳) / ハート出版

□ スターリンとモンゴル 19311946 (寺山 恭輔) / みすず書房

□ めぐみ園の夏 (高杉 良)新潮社

□ 芸術国家 日本のかがやき I 縄文時代から飛鳥時代  (田中 英道) / 勉誠出版

□ 明治維新の正体――徳川慶喜の魁、西郷隆盛のテロ ( 鈴木 荘一 ) / 毎日ワンズ

□ 米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる (宮崎 正弘) / 徳間書店

□ マンガで読む嘘つき中国共産党 (辣椒 ( ラージャオ)) / 新潮社

□ わたしなら日本をこう守る - 半世紀 日米同盟を支えた“侍"の大戦略  (ジェームス・E・アワー) / ワニブックス

□ トランプvs.中国は歴史の必然である 近現代史で読み解く米中衝突 (石平) / 産経新聞出版

□ 国家の矛盾 (高村 正彦、三浦 瑠麗) / 新潮社

□ 心の傷を癒すということ (安 克昌) / 角川書店

□ クラウド時代の思考術―Googleが教えてくれないただひとつのこと (ウィリアム・パウンドストーン 著、森夏樹 訳) / 青土社  cf.ダニング・クルーガー効果

□ ポピュリズムとは何か - 民主主義の敵か、改革の希望か (水島 治郎) / 中央公論新社

□ 安倍外交で日本は強くなる (屋山 太郎) / 海竜社

□ 世界が地獄を見る時 ~日・米・台の連携で中華帝国を撃て (門田 隆将、石平) / ビジネス社

□ ブレイン・ルール 脳の力を100%活用する  (ジョン・J.メディナ) / NHK出版

□ トランプ革命で甦る日本 「日米新時代」が見えてきた!  (西村幸祐、 ケント・S.ギルバート) / イースト・プレス 

□ ぼくらの哲学 (青山繁晴) / 飛鳥新社  日本人が失くした「公のために生きる」道

□ 世にも奇妙な人体実験の歴史 (トレヴァー ノートン 著、赤根 洋子 訳) / 文藝春秋

□ 応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱 (呉座勇一) / 中央公論新社

□ 日本エリートはズレている (道上 尚史) / KADOKAWA

□ 富国と強兵 (中野 剛志) / 東洋経済新報社

□ 不屈の日本人 忘れじの偉人伝 (関厚夫) / イースト・プレス

□ 完全版 鏡の法則  (野口 嘉則) / サンマーク出版

□ 『感覚文明』の始まり AIの命である電気を活かして  (永野芳宣) / 財界研究所 

□ 親日はかくして生まれた−トルコ、ポーランド、台湾、インドと日本……四つの絆の物語 (岡田幹彦) / 日本政策研究センター

□ 人類最期の日々 (カール・クラウス著、池内 紀訳) / 法政大学出版局

□ 写真で綴る北朝鮮帰国事業の記録 帰国者九万三千余名 最後の別れ  (小島晴則) / 高木書房

□ 女たちが、なにか、おかしい おせっかい宣言 (三砂ちづる) / ミシマ社

□ 日本の武器で滅びる中華人民共和国 (兵頭 二十八) / 講談社

□ トランプ登場で激変する世界―自立した日本外交と安全保障戦略  (英 正道) / アートデイズ

□ 雑談力 (PHP新書)  (百田 尚樹) / PHP研究所

□ 「トランプ大統領」から始まる中国大乱 (黄 文雄、石 平) / 徳間書店

□ つくおき 週末まとめて作り置きレシピ (美人時間ブック)  (nozomi / 光文社

□ 行ったり来たり 僕の札束: 日本一有名な整形外科医が初めて語る医者とカネ  (高須 克弥) / 小学館

□ 古事記の宇宙 単行本 (竹内睦泰) / 青林堂

□ 日本会議の研究 (菅野 完) / 扶桑社

□ 世界市場で勝つルールメイキング戦略 技術で勝る日本企業がなぜ負けるのか (國分俊史、福田峰之、角南篤) / 朝日新聞出版

□ ビジネスエリートの新論語 (司馬遼太郎) / 文藝春秋

□ アラー世代 イスラム過激派から若者たちを取り戻すために (アフマド・マンスール) / 晶文社

□ 『日本財団は、いったい何をしているのか 第3巻 民間流の世界戦略』 (鳥海 美朗) / 木楽舎

□ 汝の名はスパイ、裏切り者、あるいは詐欺師 インテリジェンス畸人伝 (手嶋龍一) / マガジンハウス

□ サイコパス  (中野 信子) / 文藝春秋

□ 北方領土の謎 (名越 健郎) / 海竜社

□ ソーシャルイノベーション最前線02 震災復興にかける、ダイムラーの行動力 (ソーシャルイノベーション研究会) / 日経BPコンサルティング

□ トランプ大統領が嗤う 日本人の傾向と対策 (ケント・ギルバート) / 産経新聞出版

□ こんな朝日新聞に誰がした? (長谷川熙・永栄潔) / ワック

□ 暴走する中国が世界を終わらせる オンナ・カネ・権力への妄執の果て 宮崎 正弘 (), 福島 香織 () / ビジネス社

□ 皇室をお護りせよ! 鎌田中将への密命 鎌田勇() / ワック

□ 逆境に負けない力をつける! こども菜根譚 大型本  齋藤 孝 (監修) / 日本図書センター

□ 生き方のセオリー  藤尾秀昭() / 致知出版社

□ 住友銀行秘史 単行本   國重 惇史 () / 講談社

□ 徹底調査 子供の貧困が日本を滅ぼす 社会的損失40兆円の衝撃  日本財団子どもの貧困対策チーム () / 文藝春秋

□ 中国大動乱の結末  邱海涛 () / 徳間書店

□ 反・民主主義論 佐伯 啓思 () / 新潮社

□ フランスはどう少子化を克服したか 崎 順子 () / 新潮社

□ 流れる星は生きている  藤原 てい () / 中央公論新社

□ 「できる人」が会社を滅ぼす  柴田 昌治   () / PHP研究所

□ アメリカ人が語る アメリカが隠しておきたい日本の歴史  マックス・フォン・シュラー () / ハート出版

□ 紙の城 単行本 本城 雅人   () / 講談社

□ 「バカの人」相手に感情的にならない本 (和田 秀樹) / 文芸社

□ 潜行三千里 (辻政信) / 毎日ワンズ

□ そして誰もマスコミを信じなくなった ― 共産党化する日本のメディア (潮匡人) / 飛鳥新社

□ 知らず知らずに使っていませんか? へんな日本語 (市野桂子) / 自由国民社

□ 日本にはびこる「トンデモ左翼」の病理: 中国から帰化して驚いた (石 平) / 徳間書店

□ 中国人エリートは日本をめざす - なぜ東大は中国人だらけなのか? (中島 恵) / 中央公論新社

□ そして、アメリカは消える (落合 信彦) / 小学館

□ 交わらないから面白い日韓の常識 (前川恵司) / 祥伝社

■ これが中国史の真実だ マイケル・ピルズベリー著、森本 敏(解説、野中 香方子翻訳 China 2049 秘密裏に遂行される「世界覇権100年戦略」/ 日経BP

□ 士魂―福澤諭吉の真実 (渡辺 利夫) / 海竜社

□ 2050 近未来シミュレーション日本復活 (クライド・プレストウィッツ著、村上博美、小野 智子訳) / 東洋経済新報社

□ 北海道が危ない! (砂澤 陣) / 扶桑社

□ 民進党() - さようなら、日本を守る気がない反日政党 - (赤尾 由美) / ワニブックス

□ 習近平が中国共産党を殺す時 日本と米国から見えた「2017年のクーデター」 (石平、陳 破空) / ビジネス社

□ 歴史問題の正解 (有馬 哲夫) / 新潮社  世界よ、これが真実だ。自虐でも、自賛でもない、日本人が知っておくべき現代史の深層。

□ 金正日秘録 なぜ正恩体制は崩壊しないのか  李相哲 / 産經新聞出版

□ ヒトラー():1889-1936 傲慢 イアン・カーショー ()、石田 勇治 (監修)、川喜田 敦子 (翻訳) / 白水社

□ ヒトラー():1936-1945 天罰 イアン・カーショー ()、石田 勇治 (監修)、福永 美和子 (翻訳) / 白水社

□ 欧州壊滅 世界急変: 「英EU離脱」で始まる金融大破局の連鎖  (渡邉 哲也) / 徳間書店

□ 日本の生きる道――米中日の歴史を三点測量で考える  (平川祐弘) / 飛鳥新社

□ 「歴史戦」はオンナの闘い (河添 恵子、杉田 水脈) / PHP研究所

□ 結局、「1%に集中できる人」がすべてを変えられる  (藤由 達藏) / 青春出版社

□ 冤罪 田中角栄とロッキード事件の真相 (石井一)産経新聞出版

□ 滅びゆく日本へ: 福田恆存の言葉 (佐藤 松男) / 河出書房新社

□ 新版 総理の値打ち  (福田 和也) / 新潮社

□  ネット炎上の研究 : (田中 辰雄, 山口 真一) / 勁草書房

□ 戦争犯罪国はアメリカだった! ─ 英国人ジャーナリストが明かす東京裁判 70年の虚妄  (ヘンリー・S・ストークス著、藤田 裕行訳)  / ハート出版

□ なぜアメリカは、対日戦争を仕掛けたのか (加瀬 英明、 ヘンリー・S・ストークス) / 祥伝社

□ 壊れた地球儀の直し方 (青山 繁晴) / 扶桑社

□ 真実の中国史【1840-1949】 (宮脇淳子著、岡田英弘監修) / ビジネス社

□ 読む年表 中国の歴史 (岡田 英弘) / ワック

□ 世界の憲法を知ろう―憲法改正への道しるべ (西修) / 海竜社

□ 新版 世界憲法集 高橋 和之 (編集) / 岩波書店

□ 対人力のコツ─人間関係が楽になる94の知恵  (植西 聰) / 自由国民社

■ カエルの楽園  (百田尚樹) / 新潮社

□ 「日本を解体する」戦争プロパガンダの現在 WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)の源流を探る (高橋 史朗) / 宝島社

□ 「民意」の嘘 日本人は真実を知らされているか  (櫻井よしこ、花田紀凱) / 産経新聞出版

□ 軍医大尉桑島恕一の悲劇 われ上海刑場の露となりしか  (工藤美知尋)潮書房光人社 

□ 韓民族こそ歴史の加害者である  (石平) / 飛鳥新社

□ 日本の命運—歴史に学ぶ40の危機管理 (濱  和久)扶桑社(育鵬社)

□ いしぶみ―広島二中一年生全滅の記録  広島テレビ放送 / ポプラ社 (原爆の記録)

□ 日本の未来 単行本  (櫻井 よしこ) / 新潮社

□ プーチン 日本の政治を叱る 緊急守護霊メッセージ (大川隆法) / 幸福の科学出版

□ 日本共産党研究――絶対に誤りを認めない政党–(産経新聞政治部) / 産経新聞出版

□ 翻訳できない世界のことば (エラ・フランシス・サンダース著、前田まゆみ訳) / 創元社

□ だれが沖縄を殺すのか (ロバート・D・エルドリッヂ) / PHP研究所

□ 池上彰の世界の見方 アメリカ ナンバーワンから退場か (池上彰) / 小学館

□ 本当にあった!特殊兵器大図鑑  (横山雅司) / 彩図社 

□ 逝きし世の面影 (渡辺京二) / 平凡社

□ 正義の境界 (オノラ・オニール著、神島裕子訳) / みすず書房

□ 国会議員に読ませたい敗戦秘話 (産経新聞取材班) / 産経新聞出版

□ GHQが洗脳できなかった日本人の心 (山村 明義) / ベストセラーズ

□ パナマ文書 : 「タックスヘイブン狩り」の衝撃が世界と日本を襲う  (渡邉哲也) / 徳間書店

□ 韓国の大誤算 (武藤正敏) / 悟空出版

□ 笑う、避難所 石巻・明友館 136人の記録 (頓所 直人、名越 啓介) /集英社

□ 中国エリート学生の日本観 (平川祐弘) / 文芸春秋

□ 世界戦争を仕掛ける市場の正体 ~グローバリズムを操る裏シナリオを読む  (宮崎 正弘、馬渕 睦夫)  / ビジネス社

□ 老いの可能性 老いて学べば、則ち死して朽ちず  (野村克也) / 海竜社

□ 炎立つ (高橋克彦) / 講談社

□ 私を通りすぎたスパイたち (佐々淳行) / 文芸春秋

□ 明治維新という過ち ― 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト (原田 伊織) / 毎日ワンズ

□ 官賊と幕臣たち―列強の日本侵略を防いだ徳川テクノクラート (原田 伊織) / 毎日ワンズ

□ 危険な沖縄 親日米国人のホンネ警告 その他  –(ケント・ギルバート、ロバート・D・エルドリッヂ) / 産経新聞出版

□ 日中戦争の「不都合な真実」 戦争を望んだ中国 望まなかった日本  (北村 稔、林 思雲) / PHP研究所

□ 天才  (石原 慎太郎) / 幻冬舎   田中角栄元総理に関するもの

□ 世界から戦争がなくならない本当の理由 (池上 彰)祥伝社

□ 売る力 心をつかむ仕事術 (鈴木敏文)文藝春秋

□ 「日本型学校主義」を超えて: 「教育改革」を問い直す  (戸田 忠雄) / 筑摩書房

□ 大東亜戦争「失敗の本質」 (日下 公人、上島 嘉郎) / PHP研究所

□ 日本の少子化 百年の迷走: 人口をめぐる「静かなる戦争」 (河合 雅司) / 新潮社

□ 中国・韓国との新・歴史戦に勝つ! (ケント ギルバート、室谷 克実、 石 平)悟空出版

□ リベラルの中国認識が日本を滅ぼす 日中関係とプロパガンダ (石平、有本香) / 産経新聞出版

□ 翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走  (仲新城誠) / 産経新聞出版

□ 中国崩壊後の世界 (三橋 貴明) / 小学館

□ 日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた (嶌 信彦) / KADOKAWA/角川書店

□ 戦後の貧民 (塩見 鮮一郎) / 文藝春秋

□ チベットの焼身抗議 (太陽を取り戻すために)  (中原 一博) / 集広舎

□ 戦後入門 (加藤 典洋) / 筑摩書房

□ 日本、遥かなり エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」–( 門田 隆将 ) / PHP研究所

□ 戦争を仕掛けた中国になぜ謝らなければならないのだ! ―日中戦争は中国が起こした― (茂木弘道) / 自由社

□ よみがえる戦前日本の全景―遅れてきた強国の制度と仕組み  (亀岡 修 著、百瀬 孝 監修) / 毎日ワンズ

□ 満州事変はなぜ起きたのか (筒井 清忠)中央公論新社

□ 満州と岸信介 巨魁を生んだ幻の帝国 (太田 尚樹) / KADOKAWA

□ China 2049 (マイケル・ピルズベリー 著、森本 敏 解説) / 日経BP社 中国の恐るべき覇権戦略 「100年マラソン」を暴く衝撃の書

□ 訪問看護師が見つめた人間が老いて死ぬということ (宮子 あずさ) / 海竜社

□ 恋愛しない若者たち コンビニ化する性とコスパ化する結婚 (牛窪 恵) / ディスカヴァー・トゥエンティワン

□ ナショナリズムをとことん考えてみたら  (春香 クリスティーン) / PHP研究所

□ 日本の敵 よみがえる民族主義に備えよ (宮家 邦彦) / 文藝春秋

■ 大放言 (百田 尚樹) / 新潮社

□ 新軍事学入門 平和を望むなら、戦争の準備をせよ! (小峯 隆生) / 飛鳥新社

□ 新しい道徳 「いいことをすると気持ちがいい」のはなぜか (北野 武) / 幻冬舎

□ 90分でわかる日本の危機 佐藤優が5人のゲストとナビゲート! / 扶桑社

□ 「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告  (エマニュエル・トッド著、 堀 茂樹訳) / 文藝春秋

□ 高校生にも読んでほしい安全保障の授業  (佐藤 正久)  / ワニブックス

□ アメリカの戦争責任 戦後最大のタブーに挑む PHP新書 [Kindle(竹田 恒泰) / PHP研究所

□ 日本の自立 戦後70年、「日米安保体制」に未来はあるのか?  (西村 幸祐、ケント・ギルバート ) / イースト・プレス

□ 日本が戦ってくれて感謝しています2 あの戦争で日本人が尊敬された理由  ( 井上和彦 )産経新聞出版

□ 国のために潔く BC級戦犯の獄中日記  ( 久山忍 ) / 青林堂

□ 『独裁者は30日で生まれた ヒトラー政権誕生の真相』 独裁者は30日で生まれた ヒトラー政権誕生の真相  (HA・ターナー・ジュニア) / 白水社

□ 日本はASEANとどう付き合うか: 米中攻防時代の新戦略 (千野 境子)  / 草思社

□ 外国特派員協会重鎮が反日中韓の詐偽を暴いた (ヘンリー・S・ストークス著、藤田裕行訳) / 悟空出版

□ 古森義久がオバマ・習近平・朴槿恵・金正恩を斬る (反日勢力をのさばらせた朝日新聞と外務省の大罪) (古森義久)  / テーミス

□ ついに中国で始まった大崩壊の真実: 急落する経済と社会混乱の実態を現地から衝撃報告 (邱 海涛) / 徳間書店

□ 約束の海 (山崎 豊子) / 新潮社

□ 人種戦争−レイス・ウォー−太平洋戦争 もう一つの真実 ( ジェラルド・ホーン著、加瀬 英明監修、藤田 裕行翻訳) / 祥伝社

□ 子供たちに知らせなかった日本の「戦後」 (皿木 喜久) / 産経新聞出版

□ 没落する反日国家の正体 中韓同盟につける薬なし (室谷 克実、トニー・マラーノ) / ビジネス社

□ 日本人を狂わせた洗脳工作 いまなお続く占領軍の心理作戦 (関野通夫) / 自由社

□ 習近平の肖像 ―スターリン的独裁者の精神分析 (崔虎敏著、宇田川敬介監修) / 飛鳥新社

□ 歴史の十字路に立って (石原 慎太郎) / PHP研究所

□ 人間の愚かさについて (曽野 綾子) / 新潮社

□ 東アジアの軍事情勢はこれからどうなるのか (能勢 伸之) / PHP研究所

■ 人生がときめく片づけの魔法 (近藤麻理恵) / サンマーク出版

□ 笑韓でいきましょう (高 信太郎) / 悟空出版

□ 本当は怖ろしい韓国の歴史 (豊田 隆雄) / 彩図社

□ 江田島海軍兵学校 世界最高の教育機関 (徳川 宗英) / 角川書店

□ 日韓対立の真相 (武藤 正敏) / 悟空出版

□ 米中韓が仕掛ける「歴史戦」 --世界史へ貢献した日本を見よ  (黄 文雄) / ビジネス社

■ 中国人とアメリカ人 自己主張のビジネス術  (遠藤 滋) / 文藝春秋

■ 卑怯を映す鏡―管見妄語  (藤原 正彦) / 新潮社

■ 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 (坪田信貴) / 角川文庫

□ 中国人はなぜ「お金」しか信じないのか 「中国三大宗教」と「共産革命」の悲劇 (石平) / ベストセラーズ

□ 韓国人が暴く黒韓史 (シンシアリー) / 扶桑社

■ やってはいけない「実家」の相続 (天野 隆) / 青春出版社

■ 世界史の極意 (NHK出版新書 451)  (佐藤 優) / NHK出版

□ 日本がつくる新たな世界秩序 (渡部 昇一) / 徳間書店

■ 風に立つライオン (さだ まさし) / 幻冬舎

□ 目覚めよ!日本 連合国戦勝史観の呪縛からの脱却 ヘンリー・S・ストークス/著 植田剛彦/著 藤田裕行/編集・訳  / 日新報道

□ イスラーム国の衝撃 (池内 恵) / 文藝春秋

□ 「高倉健」という生き方 (谷充代) / 新潮社

□ 日本に敗れ世界から排除される中国 (石平、黄文雄) / 徳間書店

□ 現代(いま)に伝えたい私の「満洲」 (本多 正) / 志學社

□ 沈みゆく大国アメリカ   (堤 未果) / 集英社

□ アメリカはいつまで超大国でいられるか (加瀬英明) / 祥伝社

□ おじいちゃん戦争のことを教えて―孫娘からの質問状  (中條 高徳) / 小学館

□ 逆にしたらよくわかる教育勅語 -ほんとうは危険思想なんかじゃなかった (倉山 満) / ハート出版

□ 迫りくる沖縄危機  (惠 隆之介) / 幻冬舎

□ 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界: 各国で急拡大する嫌中・嫌韓の実態 (宮崎 正弘) / 徳間書店

□ 明と暗のノモンハン戦史 単行本 – 2014/7/12 秦 郁彦 () / PHP研究所

□ 「軍国主義」が日本を救う 倉山 満 () / 徳間書店

□ 2015年 中国の真実 (WAC BUNKO) 新書 – 2014/9/19  宮崎正弘(), 石 平 ()  / ワック

□ 『日中韓を振り回すナショナリズムの正体』半藤一利、保阪正康・著 / 東洋経済新報社

□ 中国国境 熱戦の跡を歩く 石井明著 / 岩波書店

□ 南京大虐殺と従軍慰安婦は本当か (OR books) 単行本 – 2014/9/26  大川 隆法 () /  幸福の科学出版

□ 中国にNOと言える日本 (田母神 俊雄) / 徳間書店

□ 中国の大問題  (丹羽 宇一郎) / PHP研究所

□ いちばんよくわかる集団的自衛権 (佐瀬 昌盛) / 海竜社

□ 空き家問題 (牧野知弘) / 祥伝社

■ 地方消滅 - 東京一極集中が招く人口急減 (増田 寛也) / 中央公論新社

□ 尖閣反駁マニュアル百題  (いしゐのぞむ) / 自然食通信社 

□ 日本はなぜ外交で負けるのか―日米中露韓の国境と海境 (山本 七平) / さくら舎

□ 愚民文明の暴走 (呉 智英、適菜 収) / 講談社

□ ワケありな日本の領土 (沢辺 有司) / 彩図社

□ 人生に迷ったら知覧に行け (流されずに生きる勇気と覚悟) (永松茂久) / きずな出版

□ テキサス親父の大正論: 韓国・中国の屁理屈なんて普通のアメリカ人の俺でも崩せるぜ! (トニー・マラーノ) / 徳間書店

□ 日本はいかにして中国との戦争に引きずり込まれたか 支那通軍人・佐々木到一の足跡から読み解く 田中秀雄著 /草思社

□ 李登輝より日本へ 贈る言葉 李登輝著 /ウェッジ

□ 韓国人知日派の言い分 宇田川敬介著 /飛鳥新社

□ なぜ韓国は中国についていくのか 荒木信子著 /草思社

□ こうして捏造された韓国「千年の恨み」 松木國俊 () / ワック

□ だから日本は世界から尊敬されるマンリオ カデロ著 / 小学館

□ 国家緊急権 橋爪大三郎著 /  NHK出版

□ 日米中アジア開戦 陳 破空 (原著), 山田 智美 (翻訳) / 文藝春秋

□ 「反日」の敗北 (石平、 西村幸祐) / イースト・プレス

□ 天に誓って「南京大虐殺」はあったのか (公開霊言シリーズ) (大川 隆法) / 幸福の科学出版

□ 朝鮮崩壊 米中のシナリオと日本 (長谷川 慶太郎) / 実業之日本社

□ テキサス親父の「怒れ! 罠にかかった日本人」 (トニー・マラーノ) / 青林堂

□ 田母神戦争大学 心配しなくても中国と戦争にはなりません (田母神俊雄, 石井義哲) / 産經新聞出版 , 日本工業新聞社

□ テレビに映る中国の97%は嘘である  (小林 史憲) / 講談社

□ 日本人のための「集団的自衛権」入門 (石破 茂) / 新潮社

□ 帝国憲法の真実  (倉山 満) / 扶桑社

□ 日本が戦ってくれて感謝しています アジアが賞賛する日本とあの戦争 (井上和彦) / 産経新聞出版

□ ノモンハン 1939 ― 第二次世界大戦の知られざる始点 スチュアート・D・ゴールドマン著、麻田雅文解説、山岡由美翻訳 / みすず書房

□ 笑えるほどたちが悪い韓国の話 (竹田恒泰) / ビジネス社

□ 面白いけど笑えない中国の話 (竹田恒泰) / ビジネス社

□ 絶望の裁判所 (瀬木比呂志) / 講談社

□ 連合艦隊の最後 太平洋海戦史 (伊藤正徳) / 光人社

□ すべては朝日新聞から始まった「慰安婦問題」 (山際澄夫) / ワック

□ 犯罪は予測できる (小宮 信夫) / 新潮社

□ ~やっぱりこんなに違う! ~ 日本人が絶対に理解できない中国人と韓国人 (黄 文雄) / 徳間書店

■ 日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか (黄文雄) / 徳間書店

□ 日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、呉善花(韓国)に直撃 (一般書)  (石 平、呉 善花、黄 文雄) / 李白社

□ 日本人の恩を忘れた中国人・韓国人の「心の闇」: 呉善花(韓国)が黄文雄(台湾)、石平(中国)に直撃 (一般書)  (呉 善花、 石 平、黄 文雄) / 李白社

□ 解決!すぐわかる日本の国境問題  (山田 吉彦) / 海竜社

□ 中国共産党3年以内に崩壊する!?  (宮崎 正弘) / 海竜社

□ ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 (小林 よしのり) / 小学館

□ アジアを救った近代日本史講義 (PHP新書)  (渡辺 利夫) /  PHP研究所

□ シベリア抑留全史 (長勢了治) / 原書房

□ 昭和二十五年 最後の戦死者   (城内 康伸) / 小学館

□ なぜ独裁はなくならないのか―世界の動きと独裁者インタビュー (千野 境子) / 国土社

□ 知の武装: 救国のインテリジェンス (手嶋 龍一、 佐藤 優) / 新潮社

□ 2014年世界連鎖破綻と日本経済に迫る危機 (三橋貴明) / 徳間書店

□ 「広辞苑」の罠 歪められた近現代史 (水野靖夫) / 祥伝社

■ 別冊正論 Extra.20 NHKよ、そんなに日本が憎いのか (NIKKO MOOK) [ムック] / 産経新聞出版

■ 呆韓論  (室谷克実) / 産経新聞出版 <政治家は必読>

□ 真実の中国史【1949-2013】 (黄文雄) / ビジネス社

□ 韓国人が書いた 韓国が「反日国家」である本当の理由 (崔 碩栄) / 彩図社

□ チャイナ・ルール 不可解中国人の行動原理 (小林 純子) / 双葉社

□ イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか (宮田 律) / 新潮社

□ 世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか? (戸塚隆将) / 朝日新聞出版

□ 「活米」という流儀 外交・安全保障のリアリズム (長島 昭久) / 講談社

■ 出身地を知らなければ、中国人は分らない (宮崎正弘) / ワック

□ 魚はどこに消えた?―崖っぷち、日本の水産業を救う (片野 歩) / ウェッジ

■ ドイツで、日本と東アジアはどう報じられているか (川口マーン惠美) / 祥伝社 <日本は正しく見られていない>

■ 住んでみたドイツ 82敗で日本の勝ち (川口 マーン 惠美) / 講談社

□ 日本人が知らない日本の戦争史  (豊田 隆雄) / 彩図社

□ おかしいことを「おかしい」と言えない日本という社会へ  (フィフィ) / 祥伝社

■ 人間にとって成熟とは何か  (曽野 綾子) / 幻冬舎

■ 竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記 (ヨーコ・カワシマ・ワトキンズ) / ハート出版 <みんなに読んで欲しい>

■ ロスジェネの逆襲 (池井戸 潤) / ダイヤモンド社 半沢直樹シリーズ <銀行員半沢直樹がかっこいい>

■ オレたちバブル入行組 (池井戸 潤) / 文藝春秋 <銀行員半沢直樹がかっこいい>

■ オレたち花のバブル組 (池井戸 潤) / 文藝春秋 <銀行員半沢直樹がかっこいい>

□ 孫たちへの証言(シリーズ) 福山琢磨 / 新風書房 戦争の記憶を語ってもらう

□ 明治憲法の真実 近代国家建設への大事業  (伊藤哲夫) / 致知出版社

□ 加治隆介の議 (弘兼憲史)/ 講談社

□ 「反日」包囲網がアベノミクスを壊す トクアノミクスの正体   (西村 幸祐) / 文芸社

□ 日本人のための憲法原論 (小室 直樹)  / 集英社インターナショナル

□ 憲法の創造力 (NHK出版新書 405)  (木村 草太) / NHK出版

□ 日本国憲法 / 小学館

□ パラドックスの科学論: 科学的推論と発見はいかになされるか 井山 弘幸(2013/3/15) / 新曜社

□ 韓国 反日感情の正体 (角川oneテーマ21) [新書]  黒田 勝弘( / 角川学芸出版

□ 『鉞子(えつこ) 世界を魅了した「武士の娘」の生涯』内田義雄著 / 講談社

■ 『教場』 長岡弘樹著 / 小学館 <警察学校が舞台>

□ 文化大革命の真実 天津大動乱。(王輝著、橋爪大三郎・張静華監修、中路陽子訳/ ミネルヴァ書房

□ 戦わずして中国に勝つ方法 (矢板 明夫) / 産経新聞出版

□ 短期間でアジア最強になった 大日本帝国の国家戦略 (武田 知弘)  / 彩図社

□ 日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体 (深尾 葉子) / 講談社

■ 海賊とよばれた男 上・下 [単行本]  (百田 尚樹) / 講談社 <本屋大賞 納得>

■ 永遠の0 百田名沖著 / 講談社 <ゼロ戦の戦いを中心に太平洋戦争の状況が分かる。ヘタな平和教育よりずっと良い。>

■ 悪韓論 (室谷 克実) / 新潮社

■ 中国の軍事力 日本の防衛力 (杉山 徹宗) / 祥伝社

□ 空飛ぶ広報室  (有川 浩) / 幻冬舎

□ 外務省の罪を問う  ― やはり外務省が日本をダメにしている (杉原誠四郎) / 株式会社自由社

□ 日本に生きる北朝鮮人 リ・ハナの一歩一歩  (リ・ハナ) / アジアプレス出版部

□ 経済復活 金融政策の失敗から学ぶ (高橋 洋一) / 文芸社

■ 習近平と中国の終焉 (富坂 聰) /角川マガジンズ

□ 国境の島の「反日」教科書キャンペーン 〜沖縄と八重山の無法イデオロギー〜 (仲新城 誠) / 産経新聞出版

□ 『今さら訊(き)けない、大人のマナーとエチケット』 (小山高夫) / ワニブックスPLUS新書

□ メドベージェフ VS. プーチン ロシアの近代化は可能か (木村 汎) / 藤原書店

□ よくわかる慰安婦問題 (西岡 力) / 草思社

□ 冷戦後のNATO ハイブリッド同盟≠ヨの挑戦 (広瀬佳一、吉崎知典編) / ミネルヴァ書房

□ 憲法が日本を亡ぼす (古森義久) / 海竜社

□ 『ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪』(今野晴貴) / 文春新書

■ 日本の「情報と外交」 (孫崎 享) / PHP新書

■ 人間を幸福にしない日本というシステム カレル ヴァン・ウォルフレン () 鈴木 主税 () /新潮社
VOCコメント:公平な分析といえず、自分の考えを都合よく組み立てているという印象 小沢一郎の信奉者か>

□ “悪の論理”で世界は動く! 地政学日本属国化を狙う中国、捨てる米国 (奥山 真司) / フォレスト出版

■ 中国人の嘘にだまされない 7つの方法  (石 平) / 宝島社 SUGOI文庫

□ 『米中冷戦と日本 激化するインテリジェンス戦争の内幕』(春名 幹男) / PHP研究所

□ 昭和戦前期の政党政治 二大政党はなぜ挫折したのか (筒井清忠)/ ちくま新書

□ 『第二次尖閣戦争』(西尾幹二、青木直人) / 詳伝社新書

□ 『官僚の反逆』(中野剛志) / 幻冬舎新書

□ 『破壊外交 民主党政権の3年間で日本は何を失ったか』 (阿比留瑠比) / 産経新聞出版

□ 「五強」防災立国論-東日本大震災が教えた日本再生への道 (佐藤のぶあき) / 産経新聞出版

□ 愛される国 日本 ~外交官に託された親日国からのメッセージを今すべての国民に贈る~ 日本戦略研究フォーラム編 / ワニブックス

□ 日本農業への正しい絶望法 (神門 善久) / 新潮社

□ 維新・改革の正体―日本をダメにした真犯人を捜せ (藤井聡) / 産経新聞出版

□ すぐ謝る日本人、絶対謝らない中国人 (金 文学) / 南々社

□ 覇権国家の正体 (湯浅 博) / 海竜社

□ 「反日」の正体 中国、韓国、北朝鮮とどう対峙するか (西村 幸祐) / 文芸社

□ 中国人が死んでも認めない捏造だらけの中国史 (黄文雄) / 産経新聞出版

□ 迫りくる日中冷戦の時代 日本は大義の旗を揚げよ (中西 輝政) / PHP研究所

■ 「中国・韓国の歴史教科書」に書かれた日本 別冊宝島 / 宝島社

□ 日米同盟の難問 「還暦」をむかえた安保条約 坂元一哉著 / PHP研究所

■ 別冊 正論18 なぜこの脅威を見てこなかったのか 日中国交40年 汚辱と背信の系譜 / 産経新聞社

□ 『なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論』 (井沢元彦) / 詳伝社新書

□ 『韓国併合への道 完全版』 (呉善花) / 文春新書

□ 魂還り魂還り皇国護らん―沖縄に散った最後の陸軍大将牛島満の生涯 (将口 泰浩) / 海竜社

■ 反ポピュリズム論 (渡邉 恒雄) / 新潮社

□ 尖閣喪失 (大石英司) / 中央公論新社

□ 約束の日 安倍晋三試論 (小川榮太郎) / 幻冬舎

□ 新版 集団的自衛権 新たな論争のために (佐瀬昌盛) / 一藝社

□ 人間の叡智 (文春新書 869) (佐藤 優) /文藝春秋

□ 国家は「有罪(えんざい)」をこうして創る (副島隆彦、植草一秀、高橋博彦) / 祥伝社

■ いま中国人は何を考えているのか (日経プレミアシリーズ) (加藤 嘉一) / 日本経済新聞出版社

□ 日本人養成講座 (三島由紀夫) / 平凡社

□ 防衛駐在官という任務 38度線の軍事インテリジェンス (福山隆) / ワニブックス

□ 屋山太郎が読み解く橋下改革―大阪維新は日本を救えるか (屋山 太郎) / 海竜社

□ もし、日本という国がなかったら (ロジャー・パルバース著、坂野由紀子翻訳) / 集英社インターナショナル

□ 中国人エリートは日本人をこう見る (日経プレミアシリーズ) (中島 恵) / 日本経済新聞出版社

□ 錯覚の科学 (クリストファー・チャブリス著、ダニエル・シモンズ著、成毛 真解説、木村 博江翻訳) / 文藝春秋

□ 真珠湾からバグダッドへ (ドナルド ラムズフェルド著、谷口 智彦解説、江口 泰子翻訳、月沢 李歌子翻訳、島田 楓子翻訳) / 幻冬舎

□ 危機 平和ボケ日本に迫る (志方俊之) / 海竜社

□ 報道されない沖縄 沈黙する「国防の島」 (宮本雅史) / 角川学芸出版

□ 習近平―共産中国最弱の帝王  (矢板 明夫) / 文藝春秋

□ パラダイス・ロスト  (柳 広司) / 角川書店

□ 図説 日本国憲法の誕生 (ふくろうの本/日本の歴史) (西 修) / 河出書房新社

□ 驚いた! 知らなかった日本国境の新事実  (山田 吉彦) / 実業之日本社

□ こんなに強い自衛隊 北朝鮮と戦わば (井上 和彦) / 双葉社

□ だまされて。― 涙のメイド・イン・チャイナ (ポール ミドラー 著、サチコスミス 訳) / 東洋経済新報社

□ 読む年表 中国の歴史 (岡田英弘) / ワック

□ 日本人が知らない軍事学の常識  (兵頭二十八)/ 草思社

□ 生活の中の愛国心 (曾野 綾子) / 河出書房新社

□ 「反日」の構造 (西村幸祐) / 文芸社

□ 銃・病原菌・鉄〈上巻・下巻〉―13000年にわたる人類史の謎 (ジャレド ダイアモンド 著、倉骨 彰訳) / 草思社

□ 世界史 上・下 (ウィリアム・H. マクニール) / 中央公論新社

■ TPP亡国論 (中野 剛志) / 集英社

□ これからの日本人へ  (松下 幸之助) / PHP研究所

□ 「中国の正体」を暴く アメリカが威信をかける「赤い脅威研究」の現場から(古森 義久) / 小学館

□ 襤褸の旗 松下政経塾の研究 (出井康博) / 飛鳥新社

□ 日本から男の子を育てる場所が消えていく―ボーイスカウトの凋落が日本をダメにした!(喜多 由浩) / 主婦の友社

□ 「排日移民法」と闘った外交官 〔1920年代日本外交と駐米全権大使・埴原正直〕 (チャオ埴原三鈴、中馬清福) / 藤原書店

□ 日中韓2000年の真実 ~なぜ歴史のウソがまかり通るのか~  (拳骨 拓史) / 扶桑社

□ 「中国模式」の衝撃 −チャイニーズ・スタンダードを読み解く (近藤大介) / 平凡社

□ 中国義士伝 (冨谷 至) / 中央公論新社

□ 父・金正日と私 金正男独占告白 (五味 洋治) / 文藝春秋

□ 心を許せない隣人 中国と中国人は、この五文字で理解できる (黄 文雄) / ワック

□ 本音で語る沖縄史 (仲村 清司) / 新潮社

□ 誰も語れなかった沖縄の真実 ― 新・沖縄ノート (惠 隆之介) / ワック

□ 中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史 (與那覇 潤) / 文藝春秋

□ 仏教、本当の教え - インド、中国、日本の理解と誤解 (植木雅俊) / 中公新書

□ ブラック・スワン降臨―911311インテリジェンス十年戦争 (手嶋 龍一) / 新潮社

□ ルーズベルトの責任 〔日米戦争はなぜ始まったか〕 (チャールズ・A・ビーアド著、開米潤、阿部直哉、丸茂恭子訳) / 藤原書店

□ 真珠湾―日米開戦の真相とルーズベルトの責任 (ジョージ モーゲンスターン著、渡辺 明訳) / 錦正社

□ 真実の中国史【1840-1949】(宮脇淳子) / ビジネス社

□ 独裁者の教養  (安田 峰俊) / 講談社 星海社新書

□ 豹変した中国人がアメリカをボロボロにした (河添恵子)/ 産経新聞出版

□ リーダーシップ 胆力と大局観 (山内 昌之) / 新潮社

□ 辞める首相 辞めない首相 (塩田 潮) / 日本経済新聞出版社

□ われ日本海の橋とならん (加藤 嘉一) / ダイヤモンド社

■ 暴力団 (溝口 敦) / 新潮社  これから反グレが問題に

■ 官僚の責任 (古賀 茂明) / PHP研究所

■ 決断できない日本 (ケビン・メア) / 文藝春秋

□ 国家の実力―危機管理能力のない国は滅びる (佐々 淳行、渡部 昇一) / 致知出版社

□ 通訳捜査官―中国人犯罪者との闘い2920日 (坂東 忠信) / 経済界

□ ほんとうは強い日本 (田母神 俊雄) / PHP研究所

□ 『中国人一億人電脳調査 共産党より日本が好き?』(城山英巳) / 文藝春秋

□ 亡国最終兵器-TPP問題の真実(チャンネル桜叢書vol.1) (関岡英之、長尾たかし、中野剛志、東谷暁、藤井孝男、三橋貴明、山田俊男、水島総) / 青林堂

■ 「別冊正論」第15号〈中国共産党―野望と謀略の90年〉(西村眞悟他) / 産経新聞社

□ 中国の「日本買収」計画  (有本 香) / (WAC BUNKO)ワック

□ インテリジェンス 機密から政策へ (マーク・M・ローエンタール 著、茂田 宏 監訳) / 慶應義塾大学出版会

□ 決定版・日本史 (渡部 昇一) / 扶桑社

□ 日本人はなぜ世界から尊敬され続けるのか (黄文雄著) / 徳間書店

□ 放射線のひみつ (中川 恵一) / 朝日出版社

□ 北朝鮮抑留記 わが闘争二年二ケ月 (杉嶋岑) / 草思社

□ アメリカはなぜ日本を助けるのか 体験的日米同盟考 (古森義久) / 産経新聞出版

■ 政権交代の悪夢(阿比留 瑠比) / 新潮新書

□ 最後の「日本人」 ― 朝河貫一の生涯(阿部 善雄) / 岩波現代文庫

□ 日本人の叡智 (磯田 道史) / 新潮新書

□ 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (戸部 良一、寺本 義也、鎌田 伸一、杉之尾 孝生、村井 友秀、野中 郁次郎 / (中公文庫

■ 新 歴史の真実―祖国ニッポンに、誇りと愛情を (前野 徹) / 講談社

■ 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (竹田 恒泰) / PHP新書

□ 誰がメドベージェフを不法入国させたのか - 国賊たちの北方領土外交 (産経新聞モスクワ支局) / 産経新聞出版

□ 暗殺国家ロシア―消されたジャーナリストを追う (福田 ますみ) / 新潮社

□ 暗殺国家ロシア―リトヴィネンコ毒殺とプーチンの野望 (寺谷 ひろみ) / 学習研究社

□ 隣人・中国人に言っておきたいこと(笹川 陽平) / PHP研究所

□ 中国を拒否できない日本(関岡 英之) / 筑摩書房

□ これから、中国とどう付き合うか(宮本 雄二) / 日本経済新聞出版社

□ 働く君に贈る25の言葉 (佐々木 常夫) / WAVE出版

□ ビッグツリー 私は仕事も家族も決してあきらめない (佐々木 常夫) / WAVE出版

□ リーダーの力量 (中曽根 康弘、梅原 猛) / PHP研究所

■ 国家の命運 (薮中 三十二) / 新潮新書

■ 悪名の棺―笹川良一伝 (工藤 美代子) / 幻冬舎

□ 『人づくり・国づくり 日本人としての覚醒』(土居征夫著) / 財界研究所

□ 尖閣戦争−米中はさみ撃ちにあった日本 (西尾幹二、青木直人) / 祥伝社

□ 田母神国軍 たったこれだけで日本は普通の国になる (田母神俊雄) / 産経新聞出版

□ どっちがおっかない!?中国とアメリカ (田母神俊雄、青木直人) / 幻冬舎

□ アメリカにはもう頼れない 日本の外交戦略の失敗をどう正すか (日高義樹) / 徳間書店

■ そうだったのか! 中国 (池上 彰)  / 集英社文庫

■ 中国人民に告ぐ!―「文化大国」が聞いてあきれる-痛憤の母国批判 (金 文学著、蜂須賀 光彦訳) / 祥伝社黄金文庫

□ 中国人民解放軍の正体―平和ボケ日本人への警告!!  (鳴 霞) / 日新報道

□ 14歳からの政治 日本の「これから」がわかる教科書(長谷部尚子) / ゴマ文庫

□ 日本統治時代を肯定的に理解する 韓国の一知識人の回想 (朴贊雄(パク・チャンウン)) / 草思社

□ 徹底解明!ここまで違う日本と中国―中華思想の誤解が日本を亡ぼす(石 平、加瀬 英明) / 自由社

□ 立ち直れるか日本の政治 (屋山太郎) / 海竜社

□ 伊藤博文―知の政治家 (瀧井 一博) / 中央公論新社

□ この命、義に捧ぐ 〜台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡〜(門田 隆将) / 集英社

■ 抄訳版 アメリカの鏡・日本(ヘレン・ミアーズ 伊藤 延司訳) / 角川書店

□ 日本をここまで壊したのは誰か (西尾幹二) / 草思社

□ ドゴールのいるフランス---危機の時代のリーダーの条件(山口 昌子) / 河出書房新社

■ くじけないで (柴田 トヨ) / 飛鳥新社

□ 日韓がタブーにする半島の歴史 (室谷 克実) / 新潮新書

□ 脱北、逃避行 (野口 孝行) / 新人物往来社

□ 天地明察 (冲方 丁) / 角川書店

□ 勝海舟 (松浦玲) / 筑摩書房

□ 先の先を読め 複眼経営者「石橋信夫」という生き方 (樋口武男) / 文春新書

□ 中国人の世界乗っ取り計画 (河添恵子) / 産経新聞出版

□ 日本よ、永遠なれ 止めよう、民主党政権の独裁と暴走 (山谷 えり子) / 扶桑社新書

□ 天安門のパンドラ(劉 剛) / 扶桑社

□ 習近平の正体 (茅沢 勤) / 小学館

□ 戦う者たちへ 日本の大義と武士道(荒谷 卓) / 並木書房

□ わが記者会見のノウハウ ― スキャンダル克服の秘訣(佐々 淳行) / 文藝春秋

□ 現代中国女工哀史 (レスリー・T. チャン 著、栗原 泉訳) / 白水社

□ スターリン 赤い皇帝と廷臣たち(上)(下)(サイモン・セバーグ・モンテフィオーリ著/染谷徹訳) / 白水社

□ 第二次世界大戦(ウィンストン・S. チャーチル) / 河出文庫

□ やまない雨はない―妻の死、うつ病、それから… (倉嶋 厚) / 文藝春秋

■ 少女パレアナ (エレナ・ポーター 著, 村岡 花子 訳) / 角川文庫 <幸せになる方法>

□ アメリカでさえ恐れる中国の脅威! ―「米議会調査機関」の核心レポート (古森義久) / ワック

□ 野口健が聞いた英霊の声なき声―戦没者遺骨収集のいま (喜多由浩) / 産経新聞出版

□ マインドコントロール 日本人を騙し続ける支配者の真実 (池田整治) / ビジネス社

□ 日本開国 (アメリカがペリー艦隊を派遣した本当の理由) (渡辺惣樹) / 草思社

□ 一日一名言―歴史との対話365 (関 厚夫) / 新潮新書

□ 日本国家の真髄 (佐藤 優)/ 扶桑社

□ 「太平洋戦争」は無謀な戦争だったのか (ジェームズ・B. ウッド、茂木弘道訳) / ワック

□ 関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実 (工藤美代子) / 産経新聞出版

□ 筆談ホステス (斉藤里恵)/ 光文社

□ 日本は中国の属国になる (平松 茂雄) /海竜社

□ 中国共産党「天皇工作」秘録 (城山 英巳) / 文春新書

□ 海の武士道―The Bushido over the Sea (惠 隆之介) / 産経新聞出版

□ 総崩れのイギリス それでも踏ん張るイギリス人 (マークス 寿子) / 草思社

■ それでも、日本人は「戦争」を選んだ (加藤陽子) / 朝日出版社

□ 中国に夢を紡いだ日々―さらば「日中友好」 (長島 陽子) / 論創社

□ 学校の先生が国を滅ぼす (一止羊大) / 産経新聞出版

□ キスカ 撤退の揮官 (将口 泰浩) / 産経新聞出版

□ 米中、二超大国時代の日本の生き筋(田久保 忠衛)/ 海竜社

□ 血の政治―青嵐会という物語(河内 孝) / 新潮新書

■ 日本を貶めた10人の売国政治家 (小林 よしのり) / 幻冬舎新書

■ ローマから日本が見える (塩野 七生) / 集英社

□ 民主党解剖(産経新聞政治部)/ 産経新聞出版

□ 対米交渉のすごい国(櫻田大造)/ 光文社新書

■ 昭和史 1926-1945 (半藤 一利) / 平凡社

■ 昭和史 〈戦後篇〉 1945-1989 (半藤 一利) / 平凡社

□ 上坂冬子の老いの一喝 (上坂 冬子) / 産経新聞出版

■ 国防論 (田母神俊雄、松島悠佐、川村純彦、勝谷誠彦) / アスコム

□ 台湾/日本―連鎖するコロニアリズム (森 宣雄) / インパクト出版会

□ 一隅を照らす行灯たちの物語―実践的青少年教育のノウハウ (佐々 淳行) / 冨山房インターナショナル

□ 幕末史 (半藤 一利) / 新潮社

□ 日本人は偉大だ―いちばん心に響く!世界に誇る20人の生き方 (増子 岳寿) / コスモトゥーワン

□ 吉田茂 ポピュリズムに背を向けて(北 康利) / 講談社

□ 田舎暮らしに殺されない法 (丸山 健二) / 朝日新聞出版

□ 西蔵問題―青木文教外交調書(青木文教) / 慧文社

■ 竹島密約 (ロー ダニエル) / 草思社

□ 知られざるインテリジェンスの世界 (吉田 一彦) / PHP研究所

□ 官僚批判 (寺脇 研) / 講談社

□ 自らの身は顧みず(田母神 俊雄) / ワック

□ やがて日本は世界で「80番目」の国に堕ちる(潮 匡人) / PHP研究所

□ 回天の群像(宮本 雅史) / 角川学芸出版

□ 日中戦争はドイツが仕組んだ―上海戦とドイツ軍事顧問団のナゾ(阿羅 健一) / 小学館

□ 村田良平回想録 上巻−戦いに敗れし国に仕えて (村田良平) / ミネルヴァ書房

□ 村田良平回想録 下巻−祖国の再生を次世代に託して (村田良平) / ミネルヴァ書房

■ 中国官僚覆面座談会 お人好し日本人フォーエバー!(富坂 聡) / 小学館

□ 東條英機 天皇を守り通した男 (福冨 健一) / 講談社

□ 自伝ドクター苫米地「脳の履歴書」―この「成功哲学」に学べ (苫米地 英人) / 主婦と生活社

□ 八月十五日の夜会 (蓮見 圭一) / 新潮社

□ トンデモ中国 真実は路地裏にあり (宮崎正弘) / 阪急コミュニケーションズ

□ 気骨の判決―東條英機と闘った裁判官 (清永 聡) / 新潮新書

□ 汚名−「百人斬り」遺族3人の痛恨(向井千恵子、野田マサ、恵美子クーパー) / ワック

□ モンスター新聞が日本を滅ぼす (高山 正之) / PHP研究所

□ 日本人が知ってはならない歴史 (若狭 和朋) / 朱鳥社

□ チベット問題 (山際素男) / 光文社新書

□ マオ―誰も知らなかった毛沢東  (ユン チアン、J・ハリデイ著、土屋 京子訳) / 講談社

□ 文語名文百撰―日本語はこんなに美しい (文語の苑 編さん) / 海竜社

□ 僕の見た「大日本帝国」―教わらなかった歴史と出会う旅 (西牟田 靖) / 情報センター出版局

□ 「中国の戦争」に日本は絶対巻き込まれる (平松 茂雄) / 徳間書店

■ 西の魔女が死んだ (梨木 香歩) / 新潮文庫

□ 人生読本 落語版 (矢野 誠一) / 岩波新書

□ 教科書・日本の防衛政策 (田村 重信、佐藤 正久) / 芙蓉書房出版

□ 新脱亜論 (渡辺 利夫) / 文春新書

□ 溶けゆく日本人 (産経新聞取材班) / 扶桑社新書

□ 子供は理系にせよ! (生活人新書 251) (大槻 義彦) / 日本放送出版協会

□ 中国 危うい超大国 (スーザン L.シャーク著、徳川家広訳) / 日本放送出版協会

■ 異形の大国 中国―彼らに心を許してはならない (櫻井 よしこ) / 新潮社

■ 清らかな厭世―言葉を失くした日本人へ (阿久 悠) / 新潮社

■ 将の器・参謀の器−あなたはどちらの“才覚”を持っているか (童門 冬二) / 青春文庫

□ 中国の闇−マフィア化する政治 (何清漣著、中川友訳) / 扶桑社

□ 中国の嘘−恐るべきメディア・コントロールの実態 (何清漣著、中川友訳) / 扶桑社

□ 岩倉具視(永井路子) / 文藝春秋

□ 中国大虐殺史−なぜ中国人は人殺しが好きなのか (石 平) / ビジネス社

□ 二宮金次郎の一生 (三戸岡 道夫) / 栄光出版社

□ ルポ 貧困大国アメリカ(堤未果) / 岩波新書

■ 親子で読みたい精選尋常小學修身書(八木秀次) / 小学館文庫

□ 知っておくべき日本人の底力 (渡部 昇一) / 海竜社

□ 第三帝国の言語「LTI」―ある言語学者のノート (ヴィクトール・クレムペラー) / 法政大学出版局

□ 未帰還兵(かえらざるひと) 六十二年目の証言(将口 泰浩) / 産経新聞出版

□ 「いのち」と「こころ」の教科書―手塚治虫からのメッセージ (手塚 治虫, 谷川 彰英) / イースト・プレス

■ 中国人による中国人大批判 日本は謝罪してはならない (金文学) / 祥伝社

□ ながい旅 (大岡 昇平) / 新潮社

□ 日本人ほど個性と創造力の豊かな国民はいない(呉 善花) / PHP研究所

□ そこに日本人がいた!―海を渡ったご先祖様たち(熊田 忠雄) / 新潮社

□ 甲子園への遺言 伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯(門田隆将) / 講談社

■ 日本の10大新宗教 (島田 裕巳) / 幻冬舎新書

■ 北方領土交渉秘録−失われた五度の機会(東郷 和彦) / 新潮社

□ 危ない中国 点撃! 福島香織の「北京趣聞博客」 (福島 香織) / 産経新聞出版

□ 大人の見識(阿川 弘之) / 新潮社

□ 売国奴(黄 文雄/呉 善花/石 平)/ビジネス社

□ 空気と戦争(猪瀬直樹) / 文春新書

■ 盛りを過ぎてもへこたれない国イギリスに学べ(マークス寿子) / 草思社

□ 「反日・親北」韓国の暴走―「韓流ブーム」ではわからない(呉 善花) / 小学館

□ 「反日韓国」に未来はない (呉 善花) / 小学館

□ 通訳者と戦後日米外交 (鳥飼玖美子) / みすず書房

■ 赤い月 (なかにし礼) 上・下 / 新潮社   満州国の理解に役立つ

■ 月光の夏 (毛利 恒之) /  講談社   特攻出撃前にピアノを弾いた兵士

      これでいいのか日本戦後60年の失敗(上坂冬子) / 大和書房

      ロシアン・ダイアリー―暗殺された女性記者の取材手帳(アンナ・ポリトコフスカヤ (), 鍛原 多惠子 (翻訳) / 日本放送出版協会

      歴代の駐日英国大使1859‐1972(コータッツィ,ヒュー) / 文眞堂

      裁判員制度の正体(西野 喜一) / 講談社

□ 中国の日本軍 (本多勝一)

□ 中国の旅 (本田勝一)

      非常本(山村武彦) / アニカ

      幾山河(瀬島龍三) / 扶桑社

      実感なき景気回復に潜む金融恐慌の罠―このままでは日本の経済システムが崩壊する(菊池 英博) / ダイヤモンド社

      国家情報戦略 (佐藤 優 , コウ・ヨンチョル) / 講談社

      北方領土は泣いている―国を売る平成の「国賊」を糺す(斎藤 勉, 内藤 泰朗) / 産経新聞出版

      日本人だけが知らないアメリカ「世界支配」の終わり(カレル・ヴァン・ウォルフレン、井上実訳) / 徳間書店

      日本人のしきたり(飯倉 晴武) / 青春出版社

      パール判事の日本無罪論(田中正明) / 小学館

      新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論(小林 よしのり) / 小学館

      ザ・レイプ・オブ・南京の研究 中国における「情報戦」の手口と戦略(藤岡信勝、東中野修道) / 祥伝社

      よくわかる慰安婦問題(西岡力) / 草思社

      原爆を投下するまで日本を降伏させるな トルーマンとバーンズの陰謀(鳥井民) / 草思社

      アメリカの新国家戦略が日本を襲う(日高義樹) / 徳間書店

      私のなかのよき日本―台湾駐日代表夫人の回想五十年(盧 千恵) / 草思社

      大空襲と原爆は本当に必要だったのか(AC・グレイリング (), 鈴木 主税 (翻訳), 浅岡 政子 (翻訳) / 河出書房新社

      教室の悪魔 見えない「いじめ」を解決するために(山脇 由貴子) / ポプラ社

      日本の教育ここが問題だ! (屋山 太郎) / 海竜社 日教組支配こそゆがみの原因

      官僚たちの夏(城山 三郎) / 新潮社

      落日燃ゆ(城山 三郎) / 新潮社

      雄気堂々(城山 三郎) / 新潮社

      男子の本懐 (城山 三郎) / 新潮社

      SHOWDOWN(対決)―中国が牙をむく日 (ジェド・バビン (), エドワード・ティムパーレーク (), 佐藤 耕士 (翻訳) / 産経新聞出版

      コリアン・ザ・サード(在日三世)( 新井 知真) / オークラ出版

      白川静さんに学ぶ 漢字は楽しい (小山 鉄郎)  / 共同通信社

      下流志向─学ばない子どもたち、働かない若者たち (内田 樹) / 講談社

      日本語練習帳(大野 晋) / 岩波書店

      不都合な真実 (アル・ゴア(著) 枝廣 淳子 (翻訳) / ランダムハウス講談社

      vs日「偽史ワールド」 (水野 俊平) / 小学館

      アメリカの日本改造計画―マスコミが書けない「日米論」(関岡 英之) / イーストプレス

      「反日マスコミ」の真実 (西村幸祐) / オークラ出版

      民間防衛 ―あらゆる危険から身をまもる(スイス政府 (編さん), 原書房編集部 (翻訳) / 原書房

      漫画 アブナイ!中国(曙機関) / 宝島社

      全文リットン報告書(渡部 昇一) / ビジネス社

      中国が世界をメチャクチャにする(ジェームズ・キング) / 草思社

      私は「毛主席の小戦士」だった―ある中国人哲学者の告白(石 平) / 飛鳥新社

      日本人としてこれだけは知っておきたいこと(中西輝政) / PHP研究所

      これから10年、新黄金時代の日本(ビル・エモット) / PHP研究所

      日本人が知らない世界の歩き方(曽野綾子) / PHP研究所

      恋する文豪(柴門ふみ) / 角川書店

      次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた 上「技術・諜報」篇、下「謀略・金融」篇(ヴィクター・ソーン /副島隆彦) / 徳間書店

      フリーター・ニートになる前に読む本 仕事がみつからない人、仕事が続かない人(鳥居徹也) / 三笠書房

      逆検定 中国国定教科書 中国人に教えてあげたい本当の中国史(井沢元彦、金文学) / 祥伝社

      美しい国へ(安倍晋三) / 文春新書

      外交敗北――日朝首脳会談の真実(重村 智計) / 講談社

      いわゆるA級戦犯―ゴー宣SPECIAL(小林 よしのり) / 幻冬舎

      中国の「核」が世界を制す(伊藤 貫) / PHP研究所

      国家の品格(藤原 正彦) / 新潮新書

      この国を、なぜ、愛せないのか~論戦2006(櫻井 よしこ) / ダイヤモンド社

      日米開戦の真実 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く(佐藤 優) / 小学館

      東條英機 歴史の証言(渡部昇一) / 祥伝社

      不撓不屈 (高杉良) / 新潮文庫

      米中冷戦の始まりを知らない日本人(日高義樹) / 徳間書店

      朝鮮戦争―金日成とマッカーサーの陰謀(萩原 遼) / 文春文庫

      歴史をかえた誤訳 (鳥飼玖美子) / 新潮社

      ウルトラ・ダラー (手嶋龍一) / 新潮社

      「氷点」停刊の舞台裏(李大同 三潴正道監訳・而立会訳)

      日本を蝕(むしば)む人々 平成の国賊を名指しで糺す (渡部 昇一、屋山 太郎、八木 秀次) / PHP研究所

      日本が犯した七つの大罪(櫻井 よしこ) / 新潮文庫

      「反日」の超克 中国、韓国、北朝鮮とどう対峙するか (西村 幸祐) / PHP研究所

      この国のけじめ (藤原 正彦) / 文藝春秋

      中国は日本を併合する (平松 茂雄) / 講談社インターナショナル

      子々孫々に語りつぎたい日本の歴史 (中条 高徳、渡部 昇一) / 致知出版社

      歴史の真実 日本の教訓―日本人になる十二章 (渡部 昇一) / 致知出版社

      大東亜戦争の真実―東条英機宣誓供述書 (東条 由布子) / ワック出版

      マンガ嫌韓流の真実!別冊宝島 / 宝島社

      「日中友好」は日本を滅ぼす!――歴史が教える「脱・中国」の法則(石 平) / 講談社+α新書

      大丈夫か、日台関係―『台湾大使』の本音録(内田 勝久) / 産経新聞出版

      祖国とは国語(藤原正彦) / 新潮文庫

      戦争を知らない人のための靖国問題(上坂冬子) / 文春新書

      風の男 白洲次郎 (青柳 恵介) / 新潮文庫

      中国、核ミサイルの標的(平松茂雄) / 角川新書

      大東亜戦争の正体 それはアメリカの侵略戦争だった(清水馨八郎) / 祥伝社

      『大東亜解放戦争・上下』(岩間弘) / 岩間書店

      『戦後60年の大ウソ』(前野徹) / 徳間書店

      『日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略』(深田匠) / 高木書房

      オーラルヒストリー 日米外交(大河原良雄) / ジャパンタイムズ 良き時代の対米観見る思い

      プロフェッショナル広報戦略(世耕 弘成) / ゴマブックス 自民党圧勝を導いた党の広報戦略

      やっぱり変だよ日本の営業―競争力回復への提案(宋 文洲) / 日経BP社

      功名が辻(司馬遼太郎) / 文春文庫 山内一豊の妻

      峠(司馬遼太郎) / 新潮文庫 越後長岡藩河合継之助の生涯

      新版 日露国境交渉史(木村汎) / 角川選書

      驕れる白人と闘うための日本近代史(松原久子著、田中敏訳) / 文芸春秋

      内側から見た富士通「成果主義」の崩壊  (城 繁幸) /  ペーパーバックス

      マンガ嫌韓流(山野 車輪 ) / 晋遊舎

      ミッドウェイの刺客(池上司) / 文芸春秋

      白州次郎 占領を背負った男(北康利) / 講談社

      日本共産党の戦後秘史(兵本達吉) / 扶桑社

      二宮金次郎の一生(三戸岡道夫) / 栄光出版社

      惰眠をむさぼる国へ(石原慎太郎)

      韓国は不思議な隣人(黒田勝弘) / 扶桑社

      戦艦大和の最後(吉田満) / 講談社

      近代中国は日本が作った(黄文雄) / ワック出版

     韓国は日本人が作った(黄文雄) / ワック出版

      満州国は日本の植民地ではなかった(黄文雄) / ワック出版

□ 日中戦争は侵略ではなかった(黄文雄)/ ワック出版

      抹殺された大東亜戦争(勝岡寛次) / 明成社

      世界がさばく東京裁判(佐藤和男監修) / 明成社

      逆検定 中国国定教科書(井沢元彦、金文学) / 祥伝社

      ポーツマスの旗 ― 外相・小村寿太郎 ―(吉村昭) / 新潮社

     責任 ラバウルの将軍 今村均(角田房子) / 筑摩書房

      博士の愛した数式(小川洋子) / 新潮文庫

      国家の自縛(佐藤昌) / 扶桑社

      国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて(佐藤 優) / 新潮社

      中国はなぜ「反日」になったか(清水美和) / 文春新書

      亡国のイージス(福井晴敏) / 講談社文庫

      中国・韓国の歴史教科書に書かれた日本 / 宝島社

      黄昏の紫禁城(R・F・ジョンストン、中山理訳) / 祥伝社

      道をひらく(松下幸之助) / PHP研究所

      バカの壁(養老 孟司) / 新潮新書  話せば分かるはうそ。

      日本よ(石原慎太郎) / 産経新聞社

      教科書が教えない歴史(藤岡信勝/自由主義史観研究会) / 扶桑社

      規制緩和という悪夢(内橋克人とグループ2001)文春文庫 / 文藝春秋

      徳川家康(山岡荘八)

      坂の上の雲(司馬遼太郎)

      菜の花の沖(司馬遼太郎)

      アポロ13(ジム・ラベル、ジェフリー・クルーガー)

      上杉鷹山(憧門冬二)

      宇宙からの帰還(立花隆)

      零戦燃ゆ(柳田邦男)

      「ザ・ゴール」(エリヤフ・ゴールドラット) / ダイヤモンド社

      大地の子(山崎豊子)

      不毛地帯(山崎豊子)

      沈まぬ太陽(山崎 豊子) / 新潮文庫

     二つの祖国(山崎豊子)

    赤毛のアン(モンゴメリ)

    風とともに去りぬ(マーガレット・ミッチェル)

□  蟹工船(小林多喜二)

    1984年 (ジョージ・オーウェル著、新庄 哲夫訳)/ハヤカワ文庫

□ 砂の器(松本清張)

□ 点と線(松本清張)

      ゼロの焦点 (松本 清張)

以下に示す本は、船橋市西図書館において、ある時期に廃棄された本の主な編集者と書名であるが、何か意図的なものを感じます。私は全て読んでいるわけではありませんが読みたいものが多数あります。

      新しい歴史教科書を作る会「新しい歴史教科書を『つくる会』という運動がある」

      井沢元彦・小林よしのり「朝日新聞の正義」

      恵谷治「世界危険情報大地図館」

      岡崎久彦「国家は誰が守るのか」「自分の国を愛するということ」など

      邱永漢・渡部昇一「アジア共円圏の時代−さらばアメリカ」

      日下公人ほか「誇りなくば国立たず」など

      小室直樹・色魔力夫「国民のための戦争と平和の法」

      坂本多加雄「歴史教育を考える」など

      司馬遼太郎「街道をゆく」

      高橋史朗「教科書検定」

      谷沢永一「男冥利」など

      谷沢永一・渡部昇一「拝啓 韓国、中国、ロシア、アメリカ合衆国殿」など

      土居健郎・渡部昇一「いじめと妬み−戦後民主主義の落とし子」

      西尾幹二「教育と自由」「全体主義の呪い」「地球日本史」など

      西部邁「『国柄』の思想」「国民の道徳」「私の憲法論」など

      長谷川慶太郎「情報化社会の本当の読み方」など

      福田和也「なぜ日本人はかくも幼稚になったのか」など

      福田恆存・中村保男「日本への遺言」

      藤岡信勝・自由主義史観研究会「教科書が教えない歴史」

      前田日明・福田和也「真剣勝負」

      渡部昇一「かくて歴史は始まる」「国益の立場から」など

      渡部昇一・呉善花「日本の驕慢(おごり) 韓国の傲慢(たかぶり)」

      渡部昇一・加瀬英明「起て!日本」

      渡部昇一・小林節「そろそろ憲法を変えてみようか」

      渡部昇一・谷沢永一「新世紀への英知」

□ 渡部昇一・屋山太郎「父は子に何ができるのか」

以下に示す本は、北朝鮮関係の本です。結構いろいろ出ているのですね。

□ 「北朝鮮を知りすぎた医者・国境からの報告」(ノルベルト・ファラツェン)草思社

□ 「韓国の激情 日本の無情」徳間書店

□ 「北朝鮮 秘密集会の地」(李英和)文春文庫

□ 「朝鮮総連と収容所共和国」

□ 「朝鮮戦争 金日成とマッカーサーの陰謀」文藝春秋

□ 「南京の真実」(ジョンベラー)講談社

□ 北朝鮮 悪魔の祖国」(朴)KKベストセラーズ

□ 北朝鮮 闇からの生還」(西村秀樹)光文社

□ 「忘れられない女 李恩恵先生との二十か月」(文藝春秋)

□ 「北のサムライたち」(石丸次郎)

□ 「北朝鮮の分かる本」(佐藤勝巳)三笠書房

□ 北朝鮮という悪魔(青山健煕)光文
>>法治国家日本
参照

□ 金正日の極秘軍事機密(林永宣)徳間文庫/徳間書店
>>金正日の極秘軍事機密
参照

□ 北朝鮮外交の真実(原田 武夫)/筑摩書房

☆ 推薦映画・テレビ番組など

HOME