ここでは、あ これ!と思ったものを集めました。

感動や「目から鱗(うろこ)」

石原莞爾が代弁した国民の声

日本は本当に侵略戦争をしたのか?
【逸話】「戦勝国を完全論破?」石原莞爾が代弁した国民の声
https://www.youtube.com/watch?v=W_RkffgwgIA
2021/05/28
藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』

「国のために戦う」人の割合が最低 日本のザンネンな世界一

中国の脅威増大

今や、中国の経済規模は米国の4分の3に迫った。
2030年までには米国を抜くであろう。
中国の軍事費は未だ米国の4分の1だが、2桁で伸びており、
早晩、米国に追いつくであろう。
(2021年1月)

WHOと中国

国際政治に詳しい福井県立大学の島田洋一教授は
「中国が、世界保健機関(WHO)をスポークスマンのように手なずけ、
当初からウイルスについて正しい発信をせず、
世界全体に被害を広めたことは事実だ

外国は国難に国民が結集するが・・・

1965年以来、今日まで加藤良三氏(元駐米大使)が見てきたアメリカの特性の一つは
国難に直面したときには超党派で「大統領(国旗)の下に結集する」
(ラリー・アラウンド・ザ・プレジデント≪フラッグ≫)という国民の「気性」である。
米国以外の外国も同様と思うが、残念ながら、日本は結集にほど遠い。
野党やメディアは相変わらず安倍政権の批判ばかり。

中国の昔話 「東郭先生(とうかくせんじょう)」

中国には「東郭先生(とうかくせんじょう)」という昔話がある。
東郭先生という書生が、山で猟師に追われた瀕死のオオカミを助けた。
しかし、オオカミは恩を感じるどころか、
逆に東郭先生を襲おうとした。
そこに通りかかった農民がオオカミをスキでたたき殺し
「オオカミ相手に仁慈を説いたりしてはいけない」
と東郭先生を説教したというあらすじだ。

小学校の教科書にも載っているこの昔話をほとんどの中国人が知っている。
「鶴の恩返し」など「優しい人は報われる」を説く日本の昔話と違い、
中国は子供に「同情心を乱用するな」と教える。
天安門事件後、日本が共産党政権のためにした数々のことは、
共産党幹部の心の中で、東郭先生のように嘲笑の対象になっていただろう。

「恩を仇で返す中国」
「井戸を掘った人を忘れない」はどうなった

記憶は間違いないか

「『それは私がしたことだ』と私の記憶は言う。
『それを私がしたはずがない』−と私の矜持(きょうじ)は言い、しかも頑として譲らない。
結局−記憶が譲歩する」。哲学者のニーチェは、こう喝破した。
自尊心やうぬぼれは自身の記憶を美化し、都合よく修正してしまう。

こころの健康に悪影響を与える12の習慣とは?

1.「前かがみに歩く」
2.「なんでも写真にとる」
3.「いじめに耐える/人がいじめられているのを見て見ぬふりする」
4.「運動をしない」
5.「ついついモノゴトを後回しにしてしまう」
6.「不適切な恋愛関係におちいっている」
7.「まじめになりすぎる」
8.「眠らない」
9.「ひとりの時間がない」
10
.「誰ともしゃべらない」
11
.「スマホが手放せない」
12
.「いろんなことを同時にする」

http://news.goo.ne.jp/article/mocosuku/life/mocosuku-20141110212348340.html

中国の文化大革命の1面

中国の文化大革命における大躍進政策が挙げられた。
「農作物を食い荒らすスズメを皆殺しにしたけど、大失敗したろ」
「結局、スズメに食べられていた害虫が大量発生して、農業生産に壊滅的被害が出た」

反省できない日本人

民主党 政権という強大な権力を持ったにも拘わらずマニフェストの実施はほとんど実行できず、結局「有言不実行」となった。
一番反省すべきは、野党が政権を取ったら、政治が混乱し、日本之国益が大幅に損なわれた
選挙受けのいいことは言ったが、結局何もできなかった。
財政再建 隠し財源があるとか言ったようだが結局・・・
不要な予算を大幅に削るとか言ったが、桁数が違っていたのでは
2位じゃダメなんですかとか、重要性がわかっていない。
コンクリートから・・・
八ツ場ダム、工事停止したが後どうするか対処できず、結局工事再開に
工事を止めた分だけ遅れマイナス、推進派も反対派も大いに不満が残した。
環境問題でCO2 25%削減を言ったかと思えば、東日本大震災で急遽、原発ゼロをぶち上げ
(ここでCO2削減を撤回すればいいのだが)それはしない。
要はその場限りの対応、思いつきという状況であった。
菅氏が福島原発で自分が指揮したので被害が軽くなったように言うのは呆れた発言である。
迷惑を被った人の方がはるかに多い。リーダー失格と映ったのだが、
外交でも、惨憺たる状況に
竹島、韓国が「不法占拠」と言わないとしたため、日本領としての位置づけが大幅に弱体化して、
民主党は韓国と変な密約を結んでいると思える。多分政治資金とかもらっていて、
外国人参政権付与を一番やりたいことなのではないか。マニフェストに書いてなくても
実行すべしという人がいたが、民主党の立場を良くあらわしている。
李明博大統領の上陸を許した。
また、朝鮮擬し(?)史を菅国に引き渡したが、韓国は返還と受け止め、
他の韓国由来のものも返還要求を強くした。対馬の仏像が盗まれたが、
以前日本が盗ったものだから返す必要はないという、
泥棒を正当化する判決を出すに至った。
日米中の正三角関係といってアメリカとの関係を悪化させたか結果、
中国に尖閣上陸を許し、また、中国領土と宣伝され、
中国公船が徘徊し近海の不安定化を招いた。
民主党の反省会でそのような議論があったとは聞かないが
とにかく、韓国や中国対して弱腰で、正三角関係とよく言える。
正三角関係を実現するには、日本が米中と対等な関係を保てるだけの
武力を持たないといけないが武力に関しては、増強はまかりならぬで、
よくそれで正三角関係が築けると言えるのか。
空論ばかりである。
国民は、一つ勉強した、メディアが喧伝した政権交代すればよくなるは嘘だった。
民主党はダメだった。
民主党は再建を望むならこの様な反省をきちんと行い、次は、大丈夫と信じられる
具体的な成果を出せるだろうか。
民主党いまの様子を見ていると、やはりダメそうというのが私の見方。
先般の参院選で、自民党に大差で負けたが、当然でしょう、いやあれでも思ったより良かった
というのが私の見方である。

SAPIO 韓国は先進国になれない 2013.10 が面白い

民主党政権時代を悪夢だった、と言われたが、その通りと思う。
経済はずっと低迷し、外交も散々であった。
すべて、民主党のせいとは言わないが、大きく関わっている。
(2019.5追記)

海に建つ「万里の長城」 編集委員 秋田浩之

 http://www.nikkei.com/article/DGKDZO42951940U2A620C1PE8000/

地図に見える本音と建前

 (池上彰の必修教養講座)現代世界の歩き方(2) 地図に見える本音と建前
2012/5/21 NIKKEI
(リンク先 不明、削除されたか)

尖閣諸島

 沖縄本島の西約400キロの東シナ海に位置し、主に5島と3つの岩礁で構成。
明治28(1895)年に日本領土に編入された。
かつて、かつお節工場などもあったが現在は無人。
昭和40年代に周辺海域で石油や天然ガスなど地下資源埋蔵の可能性が指摘され、
中国と台湾が領有権を主張し始めた。
平成22年には中国漁船衝突事件が発生。
石原慎太郎知事は5島中、魚釣島、北小島、南小島の購入を表明した。

「ナイチンゲール誓詞」

われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わんーーー

わが生涯を清く過ごし、わが任務を忠実に尽くさんことを。

われはすべて毒あるもの、害あるものを絶ち、

悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし。

われはわが力の限りわが任務の標準を高くせんことを努むべし。

わが任務にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、

わが知り得たる一家の内事のすべて、われは人に洩らさざるべし。

われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん

「済南事件」

192853日 蒋介石率いる「国民党軍」が中国統一のための「 北伐」を行った際、
済南において日本軍と衝突した事件です。 ネットの世界では、その際 に生じた
日本側の民間人十数名の虐殺事件。
何故か、日本ではあまり報じられない。

http://brain.exblog.jp/2809948/

「済南事件で殺された日本人の写真」が「731部隊の被害者」として中国の教科書に掲載

「出生率」

日本以外でも出生率減少
1.04
香港(2009)
1.37
日本(2009)
0.91
台湾(2010)
1.16
シンガポール(2010)
2.08
人口維持に必要な出生率
フィリピン、インド、インドネシアはこれ以上
→参照 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

■過去の他人の失敗から学ぶことの重要性

 これは第二次大戦で日本軍が取った行動と非常に似ている。当時の日本軍は、ある作戦が失敗すると、その原因などを分析するのではなく、失敗を覆い隠すことをしていた。作戦を立てた指揮官は、いつのまにか後方部隊などに配置転換されていた。このような行動は非常にもったいない話である。ドイツ初代宰相のビスマルクは、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」と語ったそうだが、愚者は自分で失敗して初めて失敗の原因に気付き、その後同じ失敗を繰り返さないようになるが、賢者は過去の他人の失敗から学び同じ失敗をしないようにする。プロジェクトも同じである。できれば、他社の失敗から学んで同じ失敗をしないようにするのが望ましい。だが、実際には他社の情報を正確に入手できることは少ないので、これは少し難しいかもしれない。それであれば、せめて自社のほかのプロジェクトの失敗から学ぶぐらいは、当然行うべきである。これを行わず、失敗を覆い隠すような行為をするから、同じ失敗を何度も繰り返してしまうのだ。

「三戦」

中国の「人民解放軍政治工作条例」に「三戦」なる軍事思想が加えられた。「三戦」には、敵将兵やそれを支援する文民へ衝撃を与え、士気をくじき、敵の戦闘遂行能力を低下させる「心理戦」、国際・国内法を利用し、国際的支持を得ると同時に、中国の軍事行動への反発に対処する「法律戦」がある。これと並ぶ「世論戦」は「軍事行動への大衆や国際社会の支持を取り付け、敵が中国の利益に反するとみられる政策を行わぬよう国内・国際世論に影響を与える」という戦法だ。

中国の思い

1995年、中国の当時の首相李鵬は、オーストラリアの当時 の首相ポール・キーティングに、
20年後、日本などという国はなくなっているだろう。」と語った、ということは・・・

母の教え

お手伝いさんに何か忘れたが乱暴な口をきいたのだろう。
母にひどく叱られて「あの人たちは働いて自分でお金を
かせいでいるのだから、あんたよりえらいんですよ」
ときびしく言われた。
もうひとつ、そのころ読んだリンカーンの逸話である。
リンカーンが自分の靴を磨いていると執事が、
「大統領ともあろう方がそんな賎しいことを・・・」
ととがめると、リンカーンはしずかに
「いや、世の中には賎しい職業というものはない。
賎しい人間がいるだけだ」と諭した・・・
(日経新聞 私の履歴書 河竹登志夫)

徳川家康公の訓

人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し
いそぐべからず
不自由を常とおもへば不足なし
こころに望おこらば困窮したる時を思い出すべし
堪忍は無事長久の基
いかりは敵とおもへ
勝事ばかり知てまくる事をしらざれば害其身にいたる
おのれを責て人をせむるな
及ばざるは過たるよりまされり

自分の番 いのちのバトン(相田みつを)

父と母で二人
父と母の両親で四人
そのまた両親で八人
こうしてかぞえてゆくと
十代前で千二十四人
二十代前では−?
なんと百万人を越すんです
過去無量の
いのちのバトンを受けついで
いまここに
自分の番を生きている
それが
あなたのいのちです
それがわたしの
いのちです

「日本は侵略国家であったのか」(田母神俊雄)

http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf

内村鑑三「成功の秘訣」】

1.自己に頼るべし、他人に頼るべからず。
1.本を固うすべし、然らば事業自ずから発展すべし。
1.急ぐべからず、自働車の如きも成るべく徐行すべし。
1.成功本位の米国主義に倣ふべからず、誠實本位の日本主義に則るべし。
1.濫費は罪悪なりと知るべし。
1.能く天の命に聴いて行ふべし。自から己が運命を作らんと欲すべからず。
1.雇人は兄弟と思ふべし、客人は家族として扱ふべし。
1.誠實に由りて得たる信用は最大の財産なりと知るべし。
1.清潔、整頓、堅實を主とすべし。
1.人もし全世界を得るとも其霊魂を失はば何の益あらんや。人生の目的は金銭を得るに非ず、品性を完成するにあり。

釈尊の過去7仏の教え

或る人が、釈尊の10大弟子の中で多聞第一といわれる阿難(あなん)尊者に、過去7仏の教えとはどんなことなのだろうかと問うた。7仏とは毘婆尸仏(びばしぶつ)、尸棄仏(しきぶつ)、毘舎浮仏(びしゃふぶつ)、拘留孫仏(くるそんぶつ)、拘那含牟尼仏(くなごんむにぶつ)、迦葉仏(かしょうぶつ)、釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)の7仏をいう。ともかくこの問いに対して、

 諸悪莫作(しょあくまくさ) 諸々(もろもろ)の悪を作すことなかれ

 衆善奉行(しゅうぜんぶぎょう) 衆(もろもろ)の善を奉行せよ

 自浄其意(じじょうごい) 自(みずか)ら其の心を浄(きよ)くする

 是諸仏教(ぜしょぶっきょう) 是れが諸仏の教えである

 そのように答えられた。なんでもないような教えだが果してこの一つ一つ、実行実現ができるかどうか。この教えの中心はお分りになると思うが、自浄其意であり、これが人として生きるために重要であると思う。

アルフォンス・ドーデ『最後の授業』

アルザス地方に住むフランツ少年は、学校に遅刻してしまい、アメル先生に鞭で叩かれるのでは、と心配したが、先生は何時になく優しく着席を促した。今日は教室に元村長をはじめ多くの大人たちが集まっている。アメル先生は生徒と教室に集まった大人たちに向かって、自分が授業をするのはこれが最後だと言う。普仏戦争でフランスが負けたため、アルザスはプロイセン王国(ドイツ帝国)領エルザスになって、ドイツ語しか教えてはいけないことになり、アメル先生もこの学校を辞めなければならない。これがフランス語の最後の授業だと語り、生徒も大人も授業に熱心に耳を傾ける。アメル先生は「ある民族が奴隸となっても、その母語を保っている限りはその牢獄の鍵を握っているようなもの」とフランス語の優秀さを生徒に語る。やがて終業の時が来て、プロシア兵の鳴らすラッパの音を聞いた先生は顔面蒼白。挨拶をしようにも言葉が出ず、黒板に「Vive La France!」(フランス万歳!)と書いて「終了。みんな帰ってよろしい」と手で合図、“最後の授業”を終える。
(アルザスはフランス語圏でない、この作品は意図的創作との指摘もあり)

北方領土、ロシア、ソ連の理解のために

映画「氷雪の門」を是非見てほしい

「新聞紙面に残る、戦争を煽動したという紛れも無い事実」

現在、朝日新聞が戦争に対してどんなスタンスを取ろうとも、戦時下で国民を煽動
したという事実は紙面に残り続ける。いくつか目に留まった見出しを列挙すると、

  ・大東亜戦争 大理想、直裁に表現 対米英戦の呼称決す
  ・シンガポール陥落 敵軍、我が軍門に降る 遂に無条件で屈服す
  ・陣頭を馳ける我らの首相東条さん
  ・朝鮮・徴兵制に感激の波高し
  ・本土決戦、一億の肩に懸る 挙国全戦力投入も可能

現在の朝日のスタンスと比較すると、 余りの違いにどれも目を丸くしてしまうもの
ばかりである。朝日は言う、未だかの戦争の総括が終わっていないのだと。
それでは、朝日は自らの責任に対してどう総括したのだろうか。
私は知らない。

朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証」書評から

「子ども」

批判ばかりされた子どもは  非難することをおぼえる  
殴られて大きくなった子どもは  力にたよることをおぼえる  
笑いものにされた子どもは  ものを言わずにいることをおぼえる  
皮肉にさらされた子どもは  鈍い良心のもちぬしとなる

しかし、激励をうけた子どもは  自信をおぼえる  
寛容にであった子どもは  忍耐をおぼえる  
賞賛をうけた子どもは  評価することをおぼえる  
フェアプレーを経験した子どもは  公正をおぼえる  
友情を知る子どもは  親切をおぼえる  
安心を経験した子どもは  信頼をおぼえる  
可愛がられ抱きしめられた子どもは  世界中の愛情を 感じ取ることをおぼえる  

ドロシー・ロー・ノルト

支那は断じて差別語にあらず

現在、支那のことを「中国」と言い換え、「支那」という呼称が「差別用語である」というおかしな主張する人が少なからずいます。が、わたくしは逆に「支那は断じて差別語にあらず」「逆に『中国』という語こそ不用意に用いるべきではない」と信じております。

こちらを参照

衆院選比例で予想外の当選した自民党若者

「タナボタとは私のためにある」「早く料亭に行きたい」 今夏自民党の公募に引っかかり人生いろいろに
当選につい興奮して、議員歳費が2500万円也、議員宿舎3LDK、
グリーン車乗り放題の議員特権を暴露し幹事長から怒られた。
(2005/9)

ゲーム脳について

こちらを参照

人間の盾 

英国の反戦グループがイラク攻撃を阻止するための「人間の盾」になろうと、先日英国を出発されたとか。もし米国が構わず攻撃してきたら立派に果てる覚悟かしらん、とイジワルに思ってみたりして。たぶん逃げるんだろうな。

 こういう行動は「何の解決にもならない」とぼくなんかは思ってしまいます。言い換えれば「その場しのぎ」。ブッシュさんが「人道的にスマンかった」と反省して戦争が回避されるなどと、本気で思っているのだろうか。単なるパフォーマンスなら、迷惑なだけだと思うのです。

 戦争は悲しいことだと思うし、何かしようという心意気は素晴らしいと思いますが、やり方を間違っている気がします。もし本気で戦争を回避したいなら、むしろフセインさんを説得して退陣させるほうが良いんじゃないかな。

 戦争は、問題を解決するための方法のひとつに過ぎません。だから、たとえ戦争が回避されても問題が解決されなければ意味が無い。逆に言えば、戦争以外の方法で問題が解決出来るなら、戦争は回避されるでしょう。

 反戦家の方々は、どうも「戦争さえ起きなければ良い。あとのことは知らない」と思っていらっしゃるように感じられるのですが、それは偏見でしょうか。

 さらにイジワルな言い方をすれば、イスラエル・パレスチナにも行ってやれよと思いますね。イスラエル軍の銃口からパレスチナ住民を守るも良し、パレスチナテロリストの爆弾からイスラエル住民を守るも良し。活躍の場はいくらでもありそうです。

by kude

日中関係「政冷経熱」現象が顕著

「中国情報局」「中国情勢24」の中の「総合」「調査」「IT」「企業」「経済」「銘柄」「社会」「政治」の各ジャンルにおける2004年9月20日から2004年9月26日までに掲載されたニュースで、独自に集計したアクセスから判断、ユーザーが最も気になったニュースは、「日本に「非友好的」68%、対日感情冷え込み顕著」

  今年8月に開催されたAFCアジアカップ以来、日中関係の冷え込みが顕著だ。今週ユーザーの注目を最も集めたのは、上海新秦信息諮詢有限公司(上海サーチナ)が傘下サイト「新秦調査」で行った「対日感情」に関する調査結果。オンラインモニターの男女5000人に対し、自身の日本に対する態度を聞いたところ、日本に対して「非友好的」と感じている人が全体の7割近くに達した。靖国神社や教科書問題などが懸念材料となるなど、「政冷経熱(政治関係は冷え込み、経済関係は活発)」現象が今の日中関係を物語っている。

中国は、9月18日で「柳条湖事件(満州事変)」から73周年目となった。吉林(きつりん)省・長春(ちょうしゅん)市では、市内の小中学生数百人が旧満州国皇帝の宮殿である偽満皇宮に集まり、「勿忘国耻、勿忘九一八(国の恥を忘れるな、9.18事件を忘れるな)」と宣言。そのほか、日系企業が満州事変の勃発日に新製品を発売したことに対し、中国国内でクレームが相次いだ。こうした反日感情の背景には、江沢民・元国家主席が積極的に推進してきた愛国主義教育も大きく影響していると言われている。

(2004/9)

靖国神社

靖国神社は、明治2年(1869)に明治天皇の思し召しによって、戊辰戦争(徳川幕府が倒れ、明治の新時代に生まれ変わる時に起った内戦)で斃れた人達を祀るために創建された。
 初め、東京招魂社と呼ばれたが、明治12年に靖国神社と改称されて今日に至っている。
 後に嘉永6年(1853)アメリカの海将ペリーが軍艦4隻を引き連れ、浦賀に来航した時からの、国内の戦乱に殉じた人達を合わせ祀り、明治10年の西南戦争後は、外国との戦争で日本の国を守るために、斃れた人達を祀ることになった神社である。
==どうして戦犯を祭ると言われるのか、そう信じさせる団体とマスコミが付いているから
東郷平八郎を祭る「東郷神社」や乃木将軍ご夫妻を祭る乃木神社とは明らかに違う。
また戦犯についても疑問点があり過ぎると思うのだが。東京裁判が如何にでたらめであったか知っているか。
どう考えても東条英機らがヒットラーなどと同等と思えない。

http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-87.htm

HOME