昨年11月のVIT倶楽部ニュースで住民説明会の内容をお知らせした、当マンションへの、東電系テプコケーブルテレビによるCATV導入についての続報です。
管理組合臨時総会で、出席者ほぼ全員の賛成により、CATV導入が決定しました。新情報としては次の通りです。

工事はBSアンテナ増設工事などと併せ、今春に早急に実施する。スケジュールは追って告知。
テプコのスタッフがテレビチャンネル合わせのために各戸を訪問する。デジタル放送視聴またはCATVによるインターネット接続を希望する場合は、その際などに個別に相談し、契約申し込みを行う。

今回の理事会・テプコ側の説明および質疑応答を聞く限りでは、テレビ番組の視聴にウェイトを置いており、インターネット接続のアピールは少し後退した印象でした。
また、浜津部員が熱心に質疑を行ったことを補足しておきます。ご苦労様でした。
▲2月16日(日)午前10時から集会室で開催された、平成14年度臨時総会。出席者は47名。多数の質疑応答がありましたが、議案の管理委託契約更新・CATV導入・BSアンテナ増設およびブースター改修は、すべてほぼ満場一致で承認されました。運営に当たった理事会の方もお疲れ様でした。
臨時総会でCATV導入を決議(2003/2/16掲載)

<速報>2002.06.22夜
VIT倶楽部が、ビレジ夏祭りに模擬店を出店
VIT倶楽部ニュース
↑各戸配布チラシの抜粋。工事開始案内の下部に記載。
CATVでインターネットは不可!?(2003/4/10掲載)

ビレジではCATVによるインターネット接続はできなくなり、テレビ放送視聴のみになるようです。
テプコによる3/21の「1階と5階の調査」?で、CATVによるインターネット利用はできなくなるとの、管理組合・東急コミュニティー・テプコ連名のチラシが各戸に配布されました。チラシ内容によると、工事は4/14(月)より始まる模様です。

VIT倶楽部 談話室
トップページヘ戻る
(2003年2、4月掲載分)