習志野の山羊
この間、子どもがワシらを見て、「草を食べてる」とか言っておったが、とーぜんじゃ、そーしょくどーぶつなんじゃから。ベジタリアンともいうが、菜食主義者なんじゃから、草が主食なんじゃ。日本人も昔は草が主食だったのに、肉を食うようになってから、自国の伝統文化を軽んじ、農耕民族たる自己の本質を見失い始めたんじゃ。ファーストフードのハンバーガーなんぞばかり食っておるから、アレルギーやら癌やら狂牛病の心配せにゃならんようになったんじゃ。いまアメリカとか中国から食物を輸入しなくなったら、国内だけで食糧を確保できるのか? 日本の食料政策も、何か間違っておるのではないんか? そこら辺りのこと、ど〜よ?