トラットリア ベリタ

  公式    http://www5c.biglobe.ne.jp/~verita/
グルメWalker  http://www.verita.kobe.walkerplus.com/





2005.6   21:00

ゴルゴンゾーラソースのパスタ
(ベーコン・パプリカ・小松菜・玉葱・インゲン・ゴルゴンゾーラ等)
¥1030


こないだメニュー見てて、これが気になってた。ゴルゴンゾーラの意味は不明やけど、アカン具はベーコンだけやなぁと。で、ネットでゴルゴンゾーラ調べたら、「世界三大ブルーチーズ」の一つらしくて、その名はイタリアのゴルゴンゾーラ村から来てるとのこと。な〜んだぁ。チーズのことだったのかぁと、食べに行きました。

一応店員さんにダイジョブっす?って確認して、ベーコン抜いてと頼んだら、そのぶん替わりに何か野菜を入れてくれるというので、お任せしました。すると、しめじを入れてくれました。食べれへんの抜くだけでなくて、替わりの野菜を入れてくれるというのが、なんか、とてもとてもうれしかった。

ベジにヤサシー!!!うれしー!!
その嬉しさのせいで、文句なしで美味しく感じてしまう。 クリーミーチーズソースって感じでしょうか。なんか、とても濃かったです。まったりしてて濃いーのが食べたい気分のときにどうぞ。でも、ふつーにパスタ食べるとこのこいースープが残ってしまうので、インド的な感じでパンに浸けて食べたいですね。そんなときはパンをセットでどうぞ。って、なんか店の宣伝みたいやな。




2005.6   18:00

フレッシュトマトとモッツァレラのアラビアータ
(フレッシュトマト・鷹の爪・ニンニク・モッツァレラチーズ等)
¥1050


超灯台下暗し的お店です。私がまだ中学か高校生の頃、宝島というファミコンショップが潰れた後に誕生しました。正直、前のボロいゲーム屋のイメージが強かったもんですから、こんな所にパスタ屋できてもどうせあかんやろうと思ってました。それからもうかなりの時が流れましたが、行ってみようと思ったことすらなかったですね。ほんとに最近まで外食に全く興味なかったもんですから。

今日食べたチートマパスタは、とてもにんにくが効いていました。このお店もボーノほどではありませんが、「ちょい盛りで」って言うと少しパスタを増量してもらえます。って席の横の掲示板に書いてありました。普通と大盛りの中間の量にしてくれるサービスらしいです。今日は、注文時に店員さんが聞いてくれたので当然ちょい盛りでお願いしました。ですから、パスタオンリーでしたが、そこそこ満足しましたね。あんまりおなかいっぱい食べるのは良くないので、今日は軽めでってときは充分じゃないでしょうか。
でも、がっつりいきたい気分なときもありますよね。よんなときに超おすすめなのが、ここのパスタディナーです。注文経験なしでもお徳だとわかります。だって、自由に選べるパスタに、パン、サラダ、飲み物、高級なケーキがついて¥1900ですから。このセットはランチタイムと同じ値段ですし、土日もやってますから、かなり良いんですが、そのぶん週末のごはん時は結構混んでるんじゃないかと、それがかなり心配です。
チートマパスタ、美味しかったですが、なんとなく何か物足りないような気がずっとしてました。で、家に帰って自分のホームページ見てガッテン!なすびが入ってないやん!




そのまま食べれそうな他のパスタは、

茄子と小松菜のペペロンチーノ  ¥1050
(小松菜・コーン・鷹の爪・茄子・オリーブオイル等)

ぐらいだったと思いますが、ほかのパスタやライスのメニューもかなり豊富にあったので期待はできそうです。なかにはベーコンさえ抜いてもらえば食べれる程度のものも結構あったと思いますので、このお店はかなりベジに優しいほうのお店だといえると思います。きのこ系のパスタも食べれそうなのありましたので、近いしまた調査してきます。










vegpork@ybb.ne.jp