第2回 ポットラックイベント in 保津峡 C 保津峡の景色 B みんなのぽっと A 参加したベジさん @ まいぽっと C ![]() ![]() この橋の上が保津峡駅です。 親切なおじさんが教えてくれたポイント。↑↑少し遠いので今回は却下。 ![]() ![]() 小川を渡る。 この小川冷たくてきもちえぇ。 テントを張るみなさま。 ![]() ![]() テントからの眺め。水難事故多発場所にて遊泳禁止・・。 ここで多くの人が死んでいるという現実。おもいっきり泳げる川希望。 ![]() ![]() 眺め 空気 景色 最高。 たしかに、遊泳禁止だったよ。 だけども、文句なくたのしかった。充実してた。 B 豆腐ハンバーグのバーガーがありました。 いい感じでした。 シュウマイありました。料理の上手な少女が作ってきてくれました。 おいしかった。 豆腐コーントマトサラーダありました。 フルーツありました。プラム、オレンジ。オレンジ大好きです。 パイナップル&バナナ&キウイのあわせたのありました。 お菓子ありました。 マンゴージュース、グレープフルーツジュースありました。 マンゴージュースうまかった。 その他も、いろいろありました。 しかし、2日前に食べ物にあたりお腹の激痛に襲われ、 それ以来いまいち食べていなかった状態のわたしは、 ほとんど回復していたものの、いまいち食欲がありませんでした。 それゆえ、みなのポットにも正直いまいち興味が湧かず、、写真も撮れませんでした。ごめん。 自分勝手でごめん。 でも、今回は、全体的にいい量でしたね。。 最終的にはほとんど残っていなかったんじゃないでしょうか。 最後にみたら、こんにゃくもなくなってたし。 ありがと。 A 日本人 9 人 女性8人 ベジタリアン11人 外国人 4 人 男性5人 ノンベジさん 2人 ジェリ/ジェリさんたちのお友達/coordinator 夫妻/key/すみれ/すみれさんの友達 MOB47/歩奥/chiko/農を学ぶ男/料理の上手な少女/元気っ娘 ![]() イベントBBS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超豆画像、無許可で掲載しました↑。肖像権侵害問題等、ご連絡ください。 この後、 MOB47 さんと key さんと 歩奥 とで 彌光庵 に行きました〜! 彌光庵のようすはこちら @ ![]() どうせ暑いであろうから、冷たいデザートを作ろうと考えた。 こんにゃくがいいんじゃなかろうかと、ふと思いつく。 コープでさしみこんにゃくを買ってきた。 フルーツ味にしようかと色々考えたけっか、 抹茶あじがよかろうと思う。 コープでグリーンティーの粉購入。 ![]() 切って、ざるで洗う。 こんにゃくは沢山買ったけど、2個だけにしておいた。 人気なくてあまったらいややもんね。 ホントは昨日からいろんなこんにゃく試してみた。 糸こんにゃくとか、黒いこんにゃくとか。 ![]() ま、これがいちばん臭くなくて、ぶなんかなと。 それに、グリーンティーの粉をまぶす。 粉をかけて置いておくとこんにゃくから水分が結構出てきますね。 ![]() はい!できあがり〜ヽ(^o^)ノ これを保冷剤とともに保冷バッグへ詰め込んで保津峡へ向かう。 ![]() Coop's つるんと冷んやり さしみこんにゃく ¥98
宇治園 おおさか心斎橋のグリーンティー ¥312
写真左のはこんなん↓ 森半 カテキン+ファイバー入 グリーンティー ¥318
オレンジ色に。部分的に。key さんが色がきれいですねとほめてくれました。カラーグラデーションですね。 白いこんにゃくは、抹茶を吸い込んで緑色になり、部分的に化学反応かなにかによってオレンジ色になっていたわけです。 けして腐っていたわけでは・・・・・ありません。 みなさんの反応は、おもってたほど悪くはなかった。優しき反応でした。 飲み物は、自分で緑茶作って水筒に氷とともに入れてもって行きました。 MOB47 さんがマンゴージュースなどの飲み物をもってきてくれていましたので、飲み物に不足はありませんでした。 ![]() vegpork@ybb.ne.jp |