5月29日 (日) その2  



7時過ぎに夜の部の散策へ。
まだまだ明るいです。
プレビシート広場では『ブルボン家のお練り』が始まったところでした。




たくさんの人が集まってます

人払いをしてきっちり通路を作るわけではなく、
適当に人の間を縫うような感じで進んでいるのが、ナポリらしいです。




白馬に乗った王子様?
後ろの建物は修復中の王宮



かわいいお姫さま




後ろで旗を持ってる人、魔法使いマーリンぽい



一番豪華な衣装は、王様と王女様




il Vero Bar del Professoreでナポリで絶対に飲みたかったノッチョラ(ヘーゼルナッツクリーム入りのエスプレッソ)を。
外の席がいっぱいだったのでカウンターへ。
4連の機械で手際よくエスプレッソを作る様子が目の前で見られて、楽しかったです。



il Vero Bar del Professore


レジで先にお会計を済ませた時「カッフェはナポリ式?」と訊かれ、
わけもわからずにうなずいていたのですが、
あらかじめ甘いクリームが入ったエスプレッソのことだったのですね。
ノッチョーラはここが発祥の店と言われています。
昨夜飲んだノッチョーラとは全くの別物でした。
昨夜の物もそれなりにおいしかったけれど、元祖は感動の味。
甘い物がお好きなら是非是非。



甘いナポリ式カッフェとノッチョラ
お水も出てきます



お散歩の人、帰る人で混雑してます


ナポリの夜、しめのジェラートはIl Gelato Mannella
狭い店内はお客さんでいっぱい。
先にお会計をして番号札をもらい、呼ばれたら注文します。
あまりにも人が多くて、ジェラートケースの前に行くのも大変です。
悩んだ末のピスタチオ+デリツィア・アル・リモーネはおいしくて、
バクバク食べてしまいました(なので写真がありません)
コーンも店内で焼いてます。


Il Gelato Mannella

暗くなった広場のステージでは子供たちのバレエや歌が披露されていました。



まだまだお祭りは続きます


甘い物ばかり食べて、ちょっと気持ちが悪くなったりもしましたが、
ナポリ最後の夜は楽しく更けていきました。