5月29日 (日) その1
窓から見えるヴェスビオ山に雲がかかっています。
天気予報でもナポリは曇り。
陽ざしがない分、少し涼しくてちょうどいいかも。
今日のお皿はヴィエトリ・スル・マーレの物ではなく、ジノリでした。
一日おきに変わるみたい。
甘くないパンがいろいろ
便利なフニコラーレ
10時に出発。
トレド通りの駅からフニコラーレでヴォメロの丘に行き、サンマルティーノ美術館へ。
坂道や階段を上がり、15分程で到着。
アルテカードで入場無料
中庭では生演奏+ダンスのイベントが開催中。
踊るのは学生さんで、楽屋口で緊張してる姿も。
こんな場所で踊れるなんて素敵ですね。
自由に観覧できます
館内は絵画等の美術品の他に、海の歴史コーナーや、ナポリ王国の歴史コーナー等いろいろ。
プレゼピオコーナーは充実していて、とても楽しめました。
王様用の船
プレゼピオの大きなジオラマ
サンマルティーノ修道院
修道院の中を自由に歩きまわっていた猫がいました。
係りの人も追い出したりしてなかったし、首輪もしていたから、
ここの子なのかもしれません。
お腹も見せちゃう甘えん坊ニャンコ
隣のサンテルモ城へ。
ここもアルテカードで入場無料。
エレベーターがあるので、楽に景色の良い場所まで行けます。
ヴェスビオ山とナポリの街
お天気が良かったら、もっともっと素敵なはず。
お城のまわり、ぐるりと歩けるようになっているので、
素晴らしい景色が堪能できます。
ここにバールでもあればいいのに
24時間営業のカルフールで買い物をして、
荷物を置きに行ったんホテルへ戻りました。
海岸通りにお昼を食べに出かけました。
さすが日曜日。
どこのお店も席を待つ人の行列が。
特に一番はずれにあるソルビッロは大行列でした。
先日ベルルスコーニさんが来ていたお店Pizzeria Frescoに行ってみることにしました。
名前を告げて待つのですが、中の席を希望したらすぐに案内されました。
このお席案内係りのお姉さんは、忙しいのにてきぱき動いて、
とても感じが良かったです。
外の席が人気 暑いけどね
海の幸のマリネ
カプリチョーザ+ビール
気持ちのいい海岸通り
昨夜と同じお店La Nuitでデザート代わりの
ヘーゼルナッツクリームとエスプレッソを混ぜたノッチョラを飲みました。
初めて飲んだノッチョラ
ホテルに戻り、お昼寝。