5月27日 (金) その1 


緑の庭に囲まれた朝食ルームへ。
女性一人のお客さんがちらほら。
そのせいかなのか、おしゃれな瓶入りヨーグルトや小さめコルネット等、
ヘルシーで女性向けの品ぞろえ。




明るくて気持ちがいいです

りっぱなオレンジジュースを作る機械があって、
ほとんどの人が使うので、部屋中オレンジの良い香り。



3個でグラス1杯分



     
Yuの朝食                                           Miの朝食


いつまでも手を振ってくれた丁寧なお見送りで出発。


Napoliでレンタカーを返すことが、今日の第一目的です。
渋滞がひどいらしいので、とりあえず時間には余裕をもって早め早めの行動を心がけ。
アウトストラーダは混んではいるものの、まだ流れていました。

  
いよいよナポリ


市街が近くなると、やはり渋滞がひどいです。
おまけに何だか理解できない走り方をしてるし。
すぐ先で2車線に戻るんだから、一瞬だけ4車線に広がる必要ないでしょ。
4車線分の車が2車線に突っ込むから、そこでまた渋滞がひどくなるんだよ〜。
ばかじゃないの?と、運転しないMiが怒っておりました。



渋滞中


返却前の給油は予定していた場所に入り損ね、
ナポリ市内に入ってから渋滞真っ只中の反対車線を横切り、左折進入。
給油後は、また元の車線に戻るという、ハラハラドキドキ。
とりあえず、やりたいことはやってしまえのナポリ魂です。



ディーゼルは1リッター1,279ユーロ


中央駅前のAvisに無事返却。
係りのおばちゃんが細かく傷チェックしてたけど、どこもぶつけてないよ〜ん。
ついてる傷は、借りた時からついてたものだけ。
(パレルモでしっかりチェックしておいて良かった)



お疲れさま〜。さよなら〜


荷物を持って歩きたくなかったので、タクシーを呼んでもらおうとしたのですが、
「中央駅にタクシー乗り場があるから」ということで、
緊張しながらナポリの街を初歩き。

タクシーは固定料金(Tariffe Predeterminate)でお願いすると、すぐに伝票を書いてくれました。
市内はものすごい渋滞の上、一方通行が多く、
地図で見ると近いのに、30分位かかりました。
レンタカーでホテルまで行こう等と思わなくて良かったぁ。

灰皿があったので、Yuが「煙草を吸ってもいい?」と訊くと「俺にも1本」
で、運転手さんとYuは仲良く喫煙。
何だかすっごくナポリらしいと思ってしまいましたよ。