5月25日 (水)   

今日も果物たっぷりの朝食。
「パニーノ作りましょうか?他の飲み物もできますよ」といろいろ勧めてくれますが、
もうおなかいっぱいで〜す。




手前の甘系がMi、奥の塩系がYu


お庭にニャンコがいました。
とても人懐こくて、スリスリして来ます。ちょっとおでぶ。


    
名前はマッケッタ、女の子にゃり



亀のタルトゥーガは日光浴中


Luciaさんとお別れの挨拶をして出発。
Bari近郊のアウトレットに寄り道。



Puglia Outlet Village

2/3くらいが改装中だったり、閉店していて空き店舗だったり。
昔あったハイブランドはほとんどなく、ちょっと寂れた感じ。
買う買わないは別にして、華やかさは必要ですよね。
キッチン雑貨は充実していたので、楽しめましたが。


お宿はTraniの町の一般車が入れない区域にあります。
Re Manfredi広場まで行き電話すると、通行止めのブロックを下げてくれて、
お宿の前まで車で行くことができます。
荷物を降ろしたら、公共駐車場に移動します。



削りくじのような駐車券はホテルで購入

お昼を食べに Corteinfioreへ。
店内は明るくて、おしゃれな雰囲気です。



Corteinfiore Risotrante
お宿もやってます

5種の前菜を2人前、パスタは1人前を2皿にしてもらいました。



おいしいお店はパンもおいしい



前菜1 炙りタコと大麦マリネ


前菜2 エビフライ 前菜3 ジャガイモケーキ



前菜4 まぐろのたたき



前菜5 白身魚のマリネ



イカとシャコのパッケリ



イチゴとミルクジェラートのトルタ風


白ワイン、水

パンからデザートまで、とてもおいしかったです。
ココももう一度行きたいお店になりました。



のどかな港


食後のカッフェは海沿いのお店に場所を変えて。
アメリカーノはエスプレッソが入ったカップと、お湯の入った小瓶が登場。
自分で好みの味に調整するようになっていました。



小瓶のお湯で好みの味に調整


部屋に戻りお昼寝。
20時過ぎに散歩に出ました。


夕焼け



大聖堂


大聖堂と泊まったホテル


港では漁から帰った船が店開き。
おいしそうなシャコやイワシが売られていました。
売り切れたら屋台をかたずけ、元の静かな道に戻ります。



こんな屋台が何軒か出ていました



夜だけの魚屋さん

ぶらぶら歩いて、新市街へも。
お店もいろいろあり、歩いている人もたくさんいました。



まだ港に戻って来ました。



大聖堂が向こうに見えます


帰りがけに、夜食ジェラート。



Caffetteria Lounge Bar Molo 4



手持ちの小銭が少なくて、ピスタチオ1種盛しか買えなかった〜

Hotel Regia 
 旧市街、大聖堂の隣に建つホテル。
シンプルでモダンな部屋からは、海が見えました。
部屋により眺めはかなり違ってくるので、
予約時に確認した方がいいかも。

wi-fi無料。チェックイン時にパスワードをもらいます。

駐車場はありません。
広場の公共駐車場にとめられました。
駐車券はホテルで購入します。