12.22 (3日目) 雨

朝から雨模様。
今日は『最後の晩餐』を見に行くのだ。
メトロのモンテナポレオーネ駅は改装したばかりなのか、とてもきれいだった。
自動券売機があったのでつい使ってしまったが、案の定、お釣りが出ない。
やっぱりかって感じ。イタリアだなあ。

ドゥオモ駅で乗り換えてカドルナ駅で降りる。
しばらく歩くとサンタ・マリア・デレ・グラツィア教会がある。

      
小雨に煙る教会                 柱廊が素敵な教会の中庭

教会のすぐ隣の修道院に『最後の晩餐』はあった。
ここだけ入り口が自動ドアになっていて、ちょっとびっくり。
昔のままの修道院と自動ドアは、どう考えてもしっくりこない気がする。

まだ修復途中の所は暗くて何が描かれているのかよくわからなかったけれど、
そのせいでかえって修復前と後の色彩の違いがはっきり感じられたと思う。
空いていたので待つこともなく、ゆっくりと見学できてよかった。

Yuは教会の片隅にあるおみやげやさんで白い石の『最後の晩餐』人形を購入。
趣味ワルッ!
お店のおばさんも値段を忘れてるくらいだから、きっと売れない商品だね。
Yu本人はかなりお気に入りで、ホテルに戻ってからもみつめてニマニマしていたよ。
(Yuのヘケケ箱コーナーを見てね)

普通のお買い物が気軽に楽しめるヴェルチェリ通り

庶民的なヴェルチェリ通りでお買い物。
高級感はないけれど、なかなか落ち着いているしモンテナポレオーネとは違った良さがある。ソファカバー等を買い、メトロでドゥオモ駅まで行きホテルに戻る。

夕方からミラノ最後のお買い物をした。
昨日に続いていろいろ買うYuをうらやましいと思いつつ、
Miは気に入った物がみつからないままミラノの夜は更けていくのだった。

La Bruschetta


・ゆで野菜・牛肉の炭焼き・ピッツアマルゲリータ・マチェドニア・ジェラート
・ブルスケッタ・カフェ・ワイン・水   95000リラ