1.2 木曜日 晴れ

朝、霜が降りていて外にいると耳が痛くなった。
アンダルシア地方に比べると、ここエストレマドゥーラ地方はやはり寒い。

    
 
すぐそばにローマ美術国立博物館があるので、お好きな方はそちらもどーぞ

昨日お休みだったローマ遺跡を見学する。
ローマ劇場、円形劇場とも紀元前に作られたということだが、かなりしっかり残っている。ここだけイタリアみたい。
これほどの規模ではないが、町を歩いていると裏通りにも小さな遺跡があったりして、メリダの町は遺跡だらけ。
興味のある人にはとても楽しい町だろうなと思った。
それ程興味のないMiでも、なかなか楽しめたよ。

城壁内は車1台通るのがやっとの細い道ばかり・カセレス

カセレス(Caceres)のパラドールが素敵そうなので、カセレスに向かって走る。
城壁の中に建つパラドールは趣があってよかったが、あいにく満室。
他のホテルは値段の割に魅力がなかったので、あきらめて地図を開いた。
う〜ん。カセレスの東にあるトルヒージョがよさそうだ。

1時間ほどで山の上にある静かな町、トルヒージョ(Trujillo)に到着。
パラドールは16世紀のサンタクララ修道院を改装してある。
敷地の中に入ると、昔にタイムスリップしたみたいな気分になった。
修道院らしく部屋はシンプルそのもの。
清潔感あふれていてゆっくりくつろげる。

Parador de Trujillo★★★★

9540ペセタ(込み)

ちょうどお昼の時間だったので(スペインのお昼は2時過ぎが普通)
パラドール内のレストランに行く。
あっさりした味付けでどれもおいしかった。特に温野菜は連日のスペイン料理で疲れた胃に優しく、パクパク食べた。
野菜自体の味が濃いのでいっそうおいしく感じられたのだと思う。
・温野菜盛り合わせ・白トリュフのスクランブルエッグ・サーモンのカルパッチョ
・子牛肉のシェリーソース・バナナプリンのチョコソース・搾り立てオレンジ
・カフェ・ワイン・水  ・マカロニサラダ  7000ペセタ

夜テレビをつけたらフジテレビのスーパータイムやNHKのニュースが見られた。
こんなテレビを見ながらビールを飲んでいると、日本にいるみたいだとYu。