12.31(12日目) くもり一時雨
トレド(Toledo)までは150キロ程度と近いのがわかっていたので、ゆっくり出発。
途中、霧が出たり小雨に降られたりでペースを落としたが、それでもお昼過ぎには到着していた。
タホ川に囲まれた街は今までまわってきた所とはちょっと違って、中世そのままの雰囲気が残っている。
城壁の外に車をとめて、坂道を登って旧市街に歩いて行った。
広場で開かれていた市ではお鍋からお菓子、日用品なら何でもありそうだった。
大晦日なのでアルカサルやサント・トメ教会は閉まっていた。
お店もお休みの所が多い。
カテドラルも閉まっていたが、待っている人がいるので訊いてみるともう少ししたら開くらしい。ホントかよと思いつつ、せっかく来たのだからと待っていたら本当に開いた。
でも、見学を終えて出てくる頃にはもう閉める準備をしていた。
見られたからいいんだけど、どうなってるの?
大晦日マラソン大会に出る子供達は大はりきり!
なんてたって上位入賞は自転車やコンポがもらえるんだもんね。
なぜかMiはマラソン宣伝車のオヤジにキャンディーやボールペンをもらってしまった。
あのー、もう子供じゃないんですけど。