このページについて…
突貫工事です。
思ったことを書き連ねたいと思います。
PCネタが多いと思いますが、それだけにとどまるつもりはありません。
こう見えても社会派(?)なので、ある日突然変なことを書き始めるかもしれません。
(「労働者よ、立ち上がれ!靴ひもは家で結んで来い!!」とか)
何かとあわただしい身、長く続けるつもりもありません。
よろしくお願いします。
新訂増補 このページについて…
このページは私(U33A)が興味を持ったことについて取り上げてみるページです。色々なことに興味を持つ性格なので、色々なことを取り上げる可能性が
あります。つまり一つの分野に特化するつもりはありません。「ホールディングス」とは持ち株会社のことで、系統立っていない興味を一つの傘の下に統合する
ことを意味しています。さらに「Webサイトを構築する」こと自身も興味の一つで、その一方でHTMLなど何も知らないので、実験と称して色々なことを試
してみる可能性があります。ある日突然リニューアルしていて、しかもそれがとても見にくい場合も考えられます。その場合「見にくい」などの感想と新しい案
を掲示板に書き込んでいただけると幸いです。個々の記事に関しては、アップロードして終わりというわけではなく、その後も調査を継続している場合がほとん
どです。ですのでアップロードした後もコッソリと書き換えている可能性があります。
作者について…
多くは語れません。でもあくまで「ユーザー」の立場に立っています。つまり「業界の深〜い事情」など知る由もない人間です。ですが使う側だって資料に基
づいて何か判断をすることはできますし、また判断を放棄してただ大本営の発表を受け入れるだけではダメだと考える人間です。その観点に立って、様々なこと
を判断して発表したいと思います。もちろん判断というものは人それぞれ違う部分も多いので、私の判断が全員に受け入れられるとは限りません。多方面から物
事を見ようと努力しても、実際には一方向からしか見えていない場合もあります。もしも別の判断をされている場合、別の判断を下すに至った根拠も含めて掲示
板等に書いて知らせていただけると、大変ありがたいです。ただその場合でも、人間の性根を変えることはできないと思うので、あらかじめご了承願います。も
しそれを望むなら時間をかけてじっくりと付き合う必要があるでしょう。
判断の基準について…
よく「辛口ですね」と言われます。「揚げ足取りですか?」とも言われます。私は、メーカーがアピールしていることを試して実際にその通りだったとして
も、それを殊更に特筆して持ち上げることはしません。何というか、失礼だと思うのです。その姿勢が。メーカーアピールを特筆するって、半信半疑が前提にあ
るような気がするのです。「彼らはああ言っているけど実際には大したことはないさ」みたいな。それが裏切られて特筆するのでしょうけど、それはメーカーに
対して失礼です。逆に本当に大したことがない場合は、期待させた分だけ罪が重いということで、殊更に特筆します。また能書きを読んでいて、妙に「エグッた
な」と思われる部分があった場合、その部分も徹底的に追及して報告します。面白いことに、このような部分は、使用感に影響する重大事の場合がほとんどなの
です。消費者が情報を共有しようと企むのだから、以上は当たり前の行動だと考えています。
もう一つ、「良い部分」の報告というのは、他の誰かが既に行っている可能性が高いです。私も極めて限られたリソースの中、貴重な資金と時間と労働力を
使って何かをするわけで、人の後追いはしたくありません。ですので被る部分は、意識して削除する場合がありますし、それ以前に被るまいと努力することもあ
ります。もちろん気付いていないわけではなく、例えば閲覧者の方が掲示板などでその話題を向ければ、流布されている良い部分を私も披露することがあると思
います。見てるだけならそれなり、自分も参加すればそれ以上、人の讒言を信用すればそれ以下、至極当たり前の結論だと思います。
メールアドレスについて…

です。ごめんなさい。迷惑メール対策のため、メールアドレスは画像にして貼り付けています。お手数をおかけしますがメーラの宛先欄に一文字ずつ打って下さ
い。また毎日とか、毎週とか確認するメールアドレスではないので、返事は遅いかもしれません。HTMLメールなどは最初から読まない可能性もあるので、ご
理解とご協力をお願いいたします。
トップに戻る